
A 回答 (13件中11~13件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ハローワーク職員です。
明らかに均等法違反です。
ですが、同じ労働省でも、その管轄は女性少年室の担当なので、必要でしたら今日にでも連絡先を職場から控えてきます。・・今家なので(ToT)ダー
何県の何市の事業所かわかりませんので、たぶん代表番号か何かになるとは思いますが。
もしそれまでに、他の方の回答で解決されれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
◆Naka◆
男女平等を唱えている会社が一番イヤがるのが、差別の実態を公表されることです。イメージがた落ちですからね。
ですから、YUZURUさんのおっしゃるようにトップに交渉して、受け入れられないときは、実態と直訴に対する反応を、新聞(でなくてもいいですが)に実社名(または特定できる書き方)を入れて投書する旨を伝えましょう。
ただ、会社を訪問したときに、むさ苦しいおっさんがお茶を入れてくれても全然嬉しくありません。 (^^;)
そのあたり「適材適所」という部分もあるとは思いますので、社外の人にお茶を入れる役目は、やっぱり女性社員になるんじゃないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
難しい問題ですね、私が以前勤めていた会社では、お客様がいらっしゃった時、お茶を出すのは、女子社員でした、(それ以外は、特に区別はありませんでしたが)
一度、上司が応対中に、女子社員が忙しそうでしたので、私がお茶を入れて出しましたら、後でその上司から、そのような事はしないように注意されました。
まあ、他人を変えることは、その人が変わろうとしなければ無理だと思ってますので、特に反論はしませんでした。
その数日後、東京の本社で、集まることがあり、その席で、社長が、これからは、男女が同等に仕事をせねばならない旨たとえば、男子社員がお客様にお茶を出すくらいでないとだめだ!と発言し、私はあまりにタイムリーな話題だったので笑いそうになりました。
トップの考えが変われば往々にして会社全体の方向は変わります、社員5000人の社会的な評価を重視する会社で、数年前にやっとこの程度ですので社員30人の会社では、かなり難しいでしょう。
もし手段があるとすれば、総務に訴えてもだめでしょうから、トップに直接訴えるしかないでしょう。
社長の方針を変えてもらうには、それなりの準備をして望みましょう、社長は、会社がスムーズに回る事が、もっとも望んでいることなので、女子社員が全員結束して、もし待遇を改善してもらえない場合は、全員が一度に辞表を提出するくらいの覚悟で、直訴すれば良いでしょう。
20%の社員が、一度に辞められてはさすがに会社としては、ダメージが大きいので、社長は、損得勘定で条件を呑むでしょう。
交渉の際には、絶対に感情的にならず、ニコニコしながらお願いする感じで、行いましょう。そして、できるだけ簡素に改善して欲しいことをまとめて、いつからそうするか、開始日を決めてもらいましょう。
幸い社員30人くらいの会社でしたら、社長をしょっちゅう会社で見かけるでしょうから、可能だとおもいます、(大きな会社では、社長の顔見るのも1年に数回ですからね)
ちなみに、私は、会社を数年前に退社して、自分で会社を経営しています、人を変えるのは、難しいですが、自分を変えるのは簡単ですからね、自分の考え方を実行するために、自分で会社を興しました。皆さんのご健闘を応援しております、ファイト!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本社にクレーム入れられたらど...
-
畑違いの部署での耐え方を教え...
-
労働組合執行委員の辞退
-
パワハラについて2
-
労働組合脱退したら・・
-
他部署の人が仕事をふってくる
-
長期出張が嫌で部署を異動した...
-
休みの日過ごし方
-
欠勤が続く同期にLINEで体調を...
-
休みだからお酒を飲むって
-
昨日から、目がグラグラ、寝て...
-
有給で旅行に行ってもいいでし...
-
病気による休職中にパチンコに...
-
仕事していても休みの日にタイ...
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
COUNT関数で0.5カウントはでき...
-
同じ月に早退2回、欠勤2回しま...
-
【至急】コロナ陽性で出勤する...
-
酔った時に会いたくなる人とは...
-
大人の人が仕事をずる休みする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本社にクレーム入れられたらど...
-
社員のフルネームは個人情報?
-
他部署の人が仕事をふってくる
-
畑違いの部署での耐え方を教え...
-
社内メールが原因で左遷されました
-
労働組合執行委員の辞退
-
長期出張が嫌で部署を異動した...
-
【ご相談】会社の給湯室(冷蔵...
-
責任感のない社員がいてイライ...
-
研究開発職の役職名を教えてく...
-
受け売りばかりしている人の心...
-
パワハラについて2
-
あれこれ文句を言う部下か不満...
-
なんで、3年後に入った社員を...
-
出張の際の社内へのお土産について
-
会社を辞めたいと思っています。
-
不公平だと思ってしまいます
-
会社の掃除当番について
-
管理職になると、組合員を辞め...
-
これって左遷先?
おすすめ情報