

会社の後輩の女子社員がストレスによって膀胱炎にかかりました。
欠勤の連絡をしたら職場の班長(男)が「休ませない。」と言ったそうです。話の末、休むことはできたのですが、入院の可能性があると医師に言われたのでその話をすると、入院しないですむ方法はないのか?と欠勤させたくない旨を言われたそうです。
確かに会社的には欠勤されたくないでしょうが、やむを得ない事情があるので仕方がないと思うのですが・・・。
その班長は以前から女子社員に言葉のセクハラをしたり、女性をいたわる気持ち足りない気がするのです。
職場の人間関係や職場環境(例えば冷暖房など)によるストレスが病気の原因であった場合、診断書など提出すれば、欠勤を認めてもらうことはできますよね?強制で出勤させる権限は班長や会社にはないですよね?
私は後輩の女子社員が気の毒なので、休んで治療に専念させてあげることはよい職場環境であると思うのですがどうでしょうか?
病状は15分おきにお手洗いに行きたくなる、血尿が出るなどがあるそうです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも、年休で休む場合には理由を言う必要はありません。
ただ普通は、話の都合上「**なので休ませてください」と言ってるだけです。
年休をとらせないためには、時期変更権を行使する必要があり、それなりの理由が必要です。
病気で医師の診断書まであって休ませないとなれば、労基署からの指導が入ります。
理由を言う必要さえないのなら休ませない権限なんて会社側にないですね。勉強になります。
後輩に伝えたいと思います。
ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
全く問題ない筈です。
かりに上司から休まれると困るから入院しないで欲しいと希望を言われたとしても、 医師が入院の必要性を認めるのであれば強要できません。 きちんと診断書を提出すればなんの問題もあってはなりません。 中途半端に出社せずすぐに入院してしまった方が良かったですね。 おっしゃるような様子を見ても上司としてあるいは会社として配慮もしないような方だと、 来て仕事できているのだからぐらいのことを言いかねないかもしれません。 病人を強制で出社させる権限のある人などこの世に存在しません。40度近く熱があっても休まない上司ですし、職場全体も休みを取る人に冷たいですね・・・。
気にする必要ないですよね。
後輩に言ってあげたいと思います。
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
COUNT関数で0.5カウントはでき...
-
3ヶ月に一度は当日欠勤、遅刻...
-
同じ月に早退2回、欠勤2回しま...
-
仕事を欠勤する癖が治りません。
-
試用期間中の休み交渉
-
FAXでの欠勤届
-
じんましんで会社を休むのは非...
-
2日無断欠勤してしまいました。...
-
有休発生前にお休みを取る場合...
-
精神疾患で退職したことでモヤ...
-
新入社員
-
休みの日過ごし方
-
本社にクレーム入れられたらど...
-
大学生です。長期休みになると...
-
「直行」という意味で使うGSっ...
-
研究開発職の役職名を教えてく...
-
【至急】コロナ陽性で出勤する...
-
遅刻を半休にする場合
-
月に二回休むのは…ヤバイですよ...
-
有限会社で働いてますが、有給...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
COUNT関数で0.5カウントはでき...
-
3ヶ月に一度は当日欠勤、遅刻...
-
欠勤が続く同期にLINEで体調を...
-
仕事を欠勤する癖が治りません。
-
同じ月に早退2回、欠勤2回しま...
-
病気による休職中にパチンコに...
-
膀胱炎で入院して会社を休むこ...
-
欠勤の多いアルバイトの対応に...
-
じんましんで会社を休むのは非...
-
今日、どうしてもどうしても バ...
-
新入社員
-
試用期間中 子供の用事で欠勤
-
試用期間中の休み交渉
-
在職証明書 勤務実績のない期間
-
正社員です。脳梗塞を発症し1...
-
欠勤の連絡をメールやLINEです...
-
有休発生前にお休みを取る場合...
-
複数回の欠勤届は、普通、1枚の...
-
職場って何ヶ月休めば除籍にな...
-
試用期間中の欠勤について 4月1...
おすすめ情報