dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人事担当者ですが、当社は部長、部長代理、課長、課長代理、係長、主任という役職を付けていますが、マネージメント(部下の管理)をしなくていい研究開発者の役職名を作ろうと思っています。
研究開発者の課長、課長代理、係長、主任に相当する役職名をご存じの方はお教えください。

A 回答 (2件)

No.1です。


ちょっと、訂正と補足です。
うちの会社(社員数数万人のメーカー)の研究所の場合は、次のようです。

・技師長(所長級)
・主管技師長(部長級)
・主席技師長(課長級)

課長代理、係長、主任に相当する役職はないようです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たびたび、ありがとうございました。これは少し興味深いご紹介ですね。

お礼日時:2007/01/25 16:11

うちの会社の職制を確認してみたら、


 ・技師長(所長付き)
 ・主席技師長(部長付き)
という感じでした。

他社では、次のようなのは聞いたことがあります。
 ・主幹技師(課長級)
 ・主任技師(係長級)

開発部門だと、「○○技師(長)」という表現が多いみたいですね。

ご参考まで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/01/25 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!