
No.7
- 回答日時:
> 大丈夫でしょうか?
世の中には、「大丈夫な人」と「そうではない人」がいるだけですが。
あなたに、「言葉だけ」で、相手を元気付ける能力がありますか?
そう言う能力が無いなら、余計な言葉は伝えない方がよろしいかと。
たとえば、信頼している人から、「困ったことがあれば、何でも遠慮なく言ってみて」とか、「力になるから頑張れ!」などと言われたら、相手は心強いわけ。
しかし、そうではない人からそんなことを言われても、苦笑いされたり、バカにされるのがオチで、逆効果満点。
でもまあ、一つだけアドバイスすれば・・。
「お見舞い」とだけ称して、LINEギフトでも贈っておけば?
No.3
- 回答日時:
その人のLINEは最近GETした人?
対して仲もよくないのに図々しいのはやめましょう。
気遣われたところで相手も気遣って「大丈夫」としか返さないし、聞いたところでその人の体調がよくなるわけじゃないでしょ? 貴方医者でもないんだから。余計なことはやめましょう。
No.2
- 回答日時:
>雑談をするぐらいの同期が
>体調を気遣うメッセージを送っても大丈夫でしょうか?
アナタが、同期女性(Rさん)と同じ状況だとして
昼休憩や退勤時間が合った時に雑談しかしない人から
「体調を気遣うメッセージ」が届いてアナタは、嬉しいですか?
私なら 気持ち悪いと思う
それが、好みでもない異性なら
非常に不愉快でなりません
同性だとしても 仲良くないのに気持ち悪い
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
既婚上司が好きすぎて辛いです。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
なぜ挨拶をしないといけないのですか。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
結婚しているのにパパ活してしまいました。
浮気・不倫(結婚)
-
-
4
私服オーケーな職場で50代女性がマタニティー
会社・職場
-
5
社内告発されました
会社・職場
-
6
責めたつもりはないのに…
会社・職場
-
7
私が居なくても辞めても困らない状態になっていると思いませんか?
会社・職場
-
8
仕事場のこの独身女子35歳メンヘラにうんざり
会社・職場
-
9
失業して困っている時に 街で昔の知り合いに会ったら
会社・職場
-
10
一戸建て賃貸での隣人についての質問です(状況の説明で長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
どうするべき
会社・職場
-
12
転職を考えた方がいい状況でしょうか?
会社・職場
-
13
正社員の仕事の意味
正社員
-
14
自分が社不すぎます…
会社・職場
-
15
新入行員
会社・職場
-
16
会社の歓迎会について悩んでます。
飲み会・パーティー
-
17
結婚の何が良いのか教えてください。
その他(結婚)
-
18
仕事ができない人
会社・職場
-
19
職場でみんなの前でミスを指摘されたり、叱責することはパワハラに当たりますか
会社・職場
-
20
職場にいる独身おじさんの態度について
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3ヶ月に一度は当日欠勤、遅刻...
-
COUNT関数で0.5カウントはでき...
-
同じ月に早退2回、欠勤2回しま...
-
試用期間中 子供の用事で欠勤
-
会社の当休について
-
試用期間中の休み交渉
-
膀胱炎で入院して会社を休むこ...
-
じんましんで会社を休むのは非...
-
病気による休職中にパチンコに...
-
2日無断欠勤してしまいました。...
-
新入社員
-
有休発生前にお休みを取る場合...
-
欠勤の多いアルバイトの対応に...
-
休みの日過ごし方
-
研究開発職の役職名を教えてく...
-
大学生です。長期休みになると...
-
【至急】コロナ陽性で出勤する...
-
「直行」という意味で使うGSっ...
-
本社にクレーム入れられたらど...
-
遅刻を半休にする場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
COUNT関数で0.5カウントはでき...
-
3ヶ月に一度は当日欠勤、遅刻...
-
欠勤が続く同期にLINEで体調を...
-
仕事を欠勤する癖が治りません。
-
同じ月に早退2回、欠勤2回しま...
-
病気による休職中にパチンコに...
-
膀胱炎で入院して会社を休むこ...
-
欠勤の多いアルバイトの対応に...
-
じんましんで会社を休むのは非...
-
今日、どうしてもどうしても バ...
-
新入社員
-
試用期間中 子供の用事で欠勤
-
試用期間中の休み交渉
-
在職証明書 勤務実績のない期間
-
正社員です。脳梗塞を発症し1...
-
欠勤の連絡をメールやLINEです...
-
有休発生前にお休みを取る場合...
-
複数回の欠勤届は、普通、1枚の...
-
職場って何ヶ月休めば除籍にな...
-
試用期間中の欠勤について 4月1...
おすすめ情報
もともとLINEは交換していましたが、最近LINEで仕事の相談をして、相手から返信と頑張れのスタンプが送られてきました。
前もLINEしたことがあるし、雑談だけじゃなく、最近自分が困った時に助けてくれることが何回かあったので、一言くらい気遣いのメッセージを送ろうと思ったのですが、駄目でしょうか?