
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マルチドライブとCPRM対応ドライブとは違います。
CPRM対応の再生ソフトとCPRM対応のドライブの両方が無いと再生できません。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/28 00:46
ありがとうございます。PCメーカーに確認した所CPRMに対応してなかったみたいです。でも不思議な事にクリエーターを起動してからPOWERDVDを起動すると見られると言う事がわかりました。何がなんだか良くわかりませんが少し勉強してみようと思います
No.2
- 回答日時:
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2004/cprm/ …
例えばこんな感じで、ドライブ自体が対応してるかどうかをメーカーが公表してるはず。
マルチドライブがRAMを読めるのとCPRMを読めるのは別問題。
一度そのドライブがCPRMに対応してるかしっかり調べてください。
ま、たぶん対応してないんでしょうな。
もしかしたらファームウェアのアップデートでなんとかなるかもしれないけど。
例えばこんな感じで、ドライブ自体が対応してるかどうかをメーカーが公表してるはず。
マルチドライブがRAMを読めるのとCPRMを読めるのは別問題。
一度そのドライブがCPRMに対応してるかしっかり調べてください。
ま、たぶん対応してないんでしょうな。
もしかしたらファームウェアのアップデートでなんとかなるかもしれないけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイホン用 SDカードリーダーに...
-
音楽データをCDに焼く方法(機...
-
たくさんあるUSB
-
漫画喫茶でSDカードに保存した...
-
USBメモリーの再生の曲順
-
パソコンってそんなにウイルス...
-
SDカード内データにウイルスが...
-
SDカードフォルダについて
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
USBメモリとSSDのデータの保存...
-
PC向けUSBメモリーは通電たまに...
-
USBケーブル端子を磁石に貼り付...
-
WindowsでUSBの速度を意図的に...
-
SDカードとUSBメモリどっちが優...
-
先日、Optio h90を購入したので...
-
コンビニのマルチコピー機は、U...
-
USBメモリの書き込み禁止を解除...
-
1TB のUSBメモリにつきまして
-
【至急】Micro SDHD カード32GB...
-
原付でドライブレコーダーを、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDーRとDVD+の違いは?
-
パソコンで録画した番組をDVDに...
-
DVDドライブ、
-
DVD-RWとDVD+RWの違い
-
パソコンで家庭用DVDで録画...
-
DVDStylerをつかってDVDを作っ...
-
違うCDを同じCDとして取り込ん...
-
iTunesでCDを焼きたいのですが...
-
miniDVテープを日付付きで取り...
-
i.LINK端子の無いPCに取り込み
-
ディスクレス
-
DVDの編集 片面二層を二枚に
-
Windows 2000 のインストール用...
-
iTunesのCD作成、ディスク作成...
-
WindowsPCで、Power DVDでディ...
-
PCゲームディスクのISO(イメー...
-
ライティングソフトについて。
-
動画撮影に詳しい方に質問です...
-
夜分遅くで申し訳ないのですが...
-
IEEE1394とS1映像端子の画質の違い
おすすめ情報