
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
性能、アフターなどで言うと私のお勧めはエプソンダイレクト
キーボードで言うと富士通、タッチはVAIO(VAIOはあまり勧めたくないが)NECのキーボードはEnterキーの横にHOMEキーなどがあるので煩わしい。
CPUはPenM、メモリーが512MBある物を選ぶのが良い。
ハードディスクは後に早いもの交換できる。
形はともあれEndeavor NT9000Proお勧めですが、重量が約3.1kg(バッテリ含む/最小構成時)となっているので多少重い。
修理対応などでもエプソンの対応は一番良いと感じています。
No.1
- 回答日時:
キータッチについては他人の意見に頼らず、自分で確かめた方が後々後悔しなくて済むと思います。
個人的には、東芝製(ダイナブック)のキータッチがお奨めです。
参考URL:http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/050228px …
この回答への補足
ありがとうございます、今使っているのはIBM
Thinkpad570です、キータッチはNECなどのフェニャフェニャ系よりも固めがいいかな?と思っています。
IBM使っている人でも東芝勧める人もいますが
どうなんでしょう?予算内でいいのがあれば検討します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使わなくなったパソコンてどう...
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
PC転売
-
windows11のパソコンで並列計算...
-
Amazonのワジュンという中古PC...
-
パソコンからDVDが観れなくなり...
-
中古のレッツノートを購入しま...
-
Windows 11の欠陥について
-
デスクトップパソコンに増設し...
-
中古ノートパソコンの買い方の...
-
os
-
プライベートビエラのモニター...
-
中古のノートパソコンで↓って性...
-
ノートPCの裏蓋のネジが取れな...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
PCに入っている色々なアプリ等...
-
Amazonのパソコンの整備品って...
-
中古パソコンの購入の是非につ...
-
メモリ増設・Win11アップデート...
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LAVI HDD交換
-
dynabookのキーボードは壊れや...
-
dynabook UX キーボード交換方法
-
マウスコンピュータ(ノートPC...
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
ノートPCに外付けキーボード...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
キーボードキーを押しっぱなし...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
flickのように複数コピー出来る...
-
レノボキーボードのPageup/Down...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
wキーが押しっぱなしになります...
-
「G」の小文字入力の切り替え
おすすめ情報