dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベスト電器で購入した、日立製の2ドア冷蔵庫の、冷蔵の部分が冷えなくなりました。
温度を測ったら16度でした。
五年前に三万円で購入したものです。

状態は以下の通りです。

(1)側面は熱いです。

(2)冷凍庫は冷えます。氷もできます。

(3)冷凍庫から冷蔵庫へ、冷気を送る通路がありますが、詰まっていません。

(4)水受け皿の水は、普通の量です。

(5)圧縮機?(黒いエンジンみたいなやつ)は熱いです。

(6)パッキンが空いているのが悪いと、教えてグーで見たので、よく見てみたら結構間が空いていました(2ミリほど。取っ手部分の真ん中から下部にかけて)。
その隙間は二年間くらい気にしていませんでした。

(7)冷蔵庫の手前左の足元に、よく水が垂れていました。

これはどこが悪いのでしょう?自分で直せるものなら直したいのですが、無理でしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

下記の質問の補足になります。


(6)にあるようなパッキンなどのシールが不完全になりますと、冷気がそこから漏れているかと思います。
そのため、(7)で結露している現象になるかと思います。
したがって、冷えません。

黒いのも(コンプレッサー)や冷蔵庫側面はガスの熱交換をしたり圧縮するために、比較的温度が上がります。正常な動作になります。
ただ、冷えないために加冷却を行おうとして、過去に加熱した事故があったかと思います。

●対策 修理にこだわる編
1)基本的にはメーカー修理をされた方が良いかと思います。修理費用は、家電サービスさんを呼んでパッキンを交換するだけで、基本料+部品代+技術料が必要になるかと思います。もしかしたら、同じものが購入できる可能性がありますので、ご注意ください。
2)パッキンだけでも交換してみるのは、ひとつの選択肢かもしれませんが、メーカー:xxの型式:xxの冷蔵庫パッキンが購入できるかどうか、通常は工場か保守サービスセンタにしか在庫されていないかと思います。TV番組で冷却効果を高める工夫とかもやっていたのを見たことがありますが、あくまでも自己責任になるかと思います。扉の内側にビニールなどのスリットをつけたり、ガムテープで使わないときにはシールしてしまうことを放送していました。
通常の使い方をしていないので、PL法の補償対象から外れますので、注意してください。

●対策 あきらめ編
最近の量販店には5年補償とかあります。
これに入っていれば、ぎりぎり無償で補償してくれたもしれません。
24時間365日動き続ける冷蔵庫ですので、新しいものへの交換するのも、ひとつの選択しかと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。パッキンは、ドライヤーで延ばして治しました。でも直りませんでした。
過去に過熱した事故…過熱の確認はしていませんが、ずっと左側面と壁の間を、ゴミ置き場にしていました。ぴったり側面をふさいでいました。これはよくなかったです。右側面はちゃんとあけていました。

記述されている通り、メーカー修理は高額です。なので、機械構造の勉強の意味もあり、自分でなおしてみようと思ったしだいです。

補足日時:2005/09/28 12:14
    • good
    • 0

直ったんですかね?

この回答への補足

返事が遅れてしまい、申し訳ありません。

回答を参考にしてみましたが、やはり冷蔵の部分は冷えませんでした。
冷蔵部分は、天に召されてしまったようです。

今は仕事が忙しく、直す時間がとれない状態です。
回答ありがとうございました。

補足日時:2005/10/25 16:40
    • good
    • 0

冷蔵庫側の冷媒が漏れて減少している。

あるいはパイプにつまりがあって循環に問題が出ている。
結論としては修理よりは買い替えです。修理は高いです。
    • good
    • 0

とりあえず、中に入ってる食品を全部食べてしまうなり処分して



コンセントをぬいて

ドアを2つとも開けて

2~3日 そのままにしておく


それで直るんじゃないかと思います。

冷えるのを確認したら、ドアパッキンはきちんとはめ直すか交換してください。
でないと、また同じようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

三時間ほど、さらしておきましたが、それでは足りないのですね。やってみます。

お礼日時:2005/09/28 11:56

この冷蔵庫はファン式ではないでしょうか。

普段冷えているときはブーンとファンの音がしていませんでしたか。
冷気を送る通路の奥のファンが故障して、止まっているのではないかと思います。
モーターが壊れたか、ファンの回りに氷が付いて回らなくなったか、モーターに電気が行っていないか考えられます。
冷凍庫が冷えているのでコンプレッサーや冷媒は大丈夫だと思います。
どちらにせよご自分で修理は不可能です。
とりあえず修理の見積もりを、お願いしてはどうですか。
金額によっては買い替えも、検討対象になると思います。

この回答への補足

ファンあります。もうひとつあるんですか?仕事が終わってから見てみます。

補足日時:2005/09/28 11:54
    • good
    • 0

素直に、メーカーに問い合わせるのが良いです。



メーカーから修理担当の方が来て下さいますので、
大よその見積り金額も聞くことが出来ます。

もし、メーカーから呼ぶ場合には、
ただ呼んだだけで、出張費が掛かるのかも確認を忘れずに。

しかし、「5年前に3万円で購入」ならば、
新規購入を検討された方が得策かも知れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!