

No.12ベストアンサー
- 回答日時:
オイル交換のサイクルについてはもうご回答が出揃っていますが、オイルを安く交換するなら、よくディーラーが○○日~○○日まで特別内覧会なんてやっていますが、そうしたのに気をつけていると、ご来店のお客様にはオイル交換無料とよく書いてあります。
また、トヨタ系ですと、ガロン缶でキープしておくと、交換費用が無料といったお得なシステムもあります。こんなの、べつにそのディーラーのクルマでなくてもいいんです。
レスありがとうございました。
短時間でこんなにたくさんの方から
返事が来ていたので驚き&そして嬉しかったです。
早速、今日オイル交換に行ってきます。
本当にありがとうございました。
追伸
レスが多かったためお一人お一人にかけず
同じお礼の内容になってしまいもうしわけありませんでした。
No.11
- 回答日時:
既に出尽くしてはいますが、
新車時には、1000~2000キロで交換。
その後は、3000~5000キロ単位で交換が通常です。
私の場合、1000キロ(1ヶ月点検)で交換し、その後は3000~4000キロ単位で交換しています。
5000キロ単位でも十分かと思いますが、ディーラーで整備をしている知人に『最近の車はオイルの汚れが早いので早めに交換した方が良い』と言われたからです。
他社でもやっていると思いますが、YHのクレジットカードを作ると、オイル交換手数料が無料になりますよ。
(または、オイル交換会員等)
レスありがとうございました。
短時間でこんなにたくさんの方から
返事が来ていたので驚き&そして嬉しかったです。
早速、今日オイル交換に行ってきます。
本当にありがとうございました。
追伸
レスが多かったためお一人お一人にかけず
同じお礼の内容になってしまいもうしわけありませんでした。
No.10
- 回答日時:
#8ですが、私が回答を書いている間に、すでに同じような内容が回答されていたようです。
>高級車の中には何万キロ(?)も平気な車があるらしいですよ
という事らしいですが、車検から車検までオイル交換をしなかった車はBENZ190Eだったので「くれぐられもマネをしないで下さい」と変更しておきます。
聞く所によると、オイルを交換した直後より、すこしなじんできた時の方がよく、頻繁に交換するのは逆効果という話を聞いた事もあります。(確信はないです)
レスありがとうございました。
短時間でこんなにたくさんの方から
返事が来ていたので驚き&そして嬉しかったです。
早速、今日オイル交換に行ってきます。
本当にありがとうございました。
追伸
レスが多かったためお一人お一人にかけず
同じお礼の内容になってしまいもうしわけありませんでした。

No.9
- 回答日時:
今の車は、昔の車に比べて新車時の金属粉は少ないように聞きますが、それでも5000km走るとかなり汚れているはずです。
交換したほうがいいです。
ついでにオイルエレメントも交換しておきましょう。
一般的には5000km走行時か、前回のオイル交換から半年のいずれか早いほうで換えるべきだとされています。
また、オイルエレメントは、オイル交換2回に1回のペースで換えればよいと言われています。
5000kmで交換すれば、次は10000km、その次は15000kmと走行メーターで覚えやすい数字になっていいと思います。
レスありがとうございました。
短時間でこんなにたくさんの方から
返事が来ていたので驚き&そして嬉しかったです。
早速、今日オイル交換に行ってきます。
本当にありがとうございました。
追伸
レスが多かったためお一人お一人にかけず
同じお礼の内容になってしまいもうしわけありませんでした。
No.8
- 回答日時:
新車で5000キロ以上、走行しているのなら交換した方が良いでしょう。
最近の車は精度が良くなってきているというものの、やはり、最初は金属と金属がすれる事により金属クズは発生するそうです。ちなみに私は(これはマネをしない方が良いですが)、数万キロ、10年ほど走った車で、月1~2回しか乗らなかったので、車検から車検まで、つまり、2年間、オイルケ交換をしなかった事が2回ほどあります。
半年から1年に1回はオイル交換をした方が良いでしょう。
レスありがとうございました。
短時間でこんなにたくさんの方から
返事が来ていたので驚き&そして嬉しかったです。
早速、今日オイル交換に行ってきます。
本当にありがとうございました。
追伸
レスが多かったためお一人お一人にかけず
同じお礼の内容になってしまいもうしわけありませんでした。
No.7
- 回答日時:
エンジンオイルは、加給器の有無や走行条件、路面状況(舗装・未舗装)によって
汚れ方や劣化の度合い(交換サイクル)が大きく変わって来ます。
一般的な条件下でのオイル交換サイクルは、自動車のマニュアルに記載があります
ので、そこを見てください。
また、レベルゲージを引き抜いてオイルの粘度や濁り具合
(色はすぐに黒くなるので参考になりにくいです)
をチェックしてみて、新品のオイルと比べて変質しているように
見えたら交換時期です。
新車購入から一度も交換していないのなら、鉄粉も出てると思いますので
交換するに越した事は無いと思います。
それと、高級なオイルで交換するより、安いオイルでも
頻繁に交換する方が、エンジンにとっては良い結果となります。
レスありがとうございました。
短時間でこんなにたくさんの方から
返事が来ていたので驚き&そして嬉しかったです。
早速、今日オイル交換に行ってきます。
本当にありがとうございました。
追伸
レスが多かったためお一人お一人にかけず
同じお礼の内容になってしまいもうしわけありませんでした。
No.6
- 回答日時:
新車時はピストンなどの金属部分の当たりが取れ
とくに細かい金属粉がでます。
たいてい新車で購入したら1000kmくらいで
交換すると思いますよ。(長くて3000kmとか)
ちょっと新車で5000kmは走りすぎの気がし
ます。
でもあたりも取れてくれば6000km、半年く
らいのペースでもいいと思います。
ターボ車などは3000kmくらいがベストみた
いですが。
オイル交換けちってエンジン壊すくらいならこま
めにやったほうがいいと思います。
私の友人はオイル交換忘れて、オイルが無くなり
エンジン壊しました。
私もターボ車ですがオイル交換忘れてターボ壊れ
ました。
それいい、基本は6000km半年にしています。
レスありがとうございました。
短時間でこんなにたくさんの方から
返事が来ていたので驚き&そして嬉しかったです。
早速、今日オイル交換に行ってきます。
本当にありがとうございました。
追伸
レスが多かったためお一人お一人にかけず
同じお礼の内容になってしまいもうしわけありませんでした。
No.5
- 回答日時:
オイル交換は必ず必要なようですが、その頻度は車種により異なります。
私が買う予定の旧miniは3000kmくらいで交換が必要らしいですが、高級車の中には何万キロ(?)も平気な車があるらしいですよ。
車屋さんが信用できないなら、ガソリンスタンドでもオイル交換できますから、そちらで見てもらったらどうでしょう。
レスありがとうございました。
短時間でこんなにたくさんの方から
返事が来ていたので驚き&そして嬉しかったです。
早速、今日オイル交換に行ってきます。
本当にありがとうございました。
追伸
レスが多かったためお一人お一人にかけず
同じお礼の内容になってしまいもうしわけありませんでした。
No.4
- 回答日時:
ディーラーの対応が悪いと確かに信用できませんね。
でも車種や走行条件にもよりますが、おっしゃる通りの時期に変えるのが妥当です。URLをみていただければわかりますが、オイルは相当汚れてますよ。参考URL:http://www.carsensor.net/E_oil/page09.html
レスありがとうございました。
短時間でこんなにたくさんの方から
返事が来ていたので驚き&そして嬉しかったです。
早速、今日オイル交換に行ってきます。
本当にありがとうございました。
追伸
レスが多かったためお一人お一人にかけず
同じお礼の内容になってしまいもうしわけありませんでした。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
車種等わからないので細かい交換期間はわかりませんが、
説明書にも大体そのくらいの期間で交換してくださいとあると思います。
売るのが仕事なので営業トークな場合もありますが、説明書見てみて下さい。
推奨時期を越えて乗りつづけると長いスパンで見たときに不具合が多くなります。
(寿命が縮む)
その車屋さんが信用できないのであれば、他のお店で交換してもいいですし。
オイル交換なら大体のカーショップで出来ます。
レスありがとうございました。
短時間でこんなにたくさんの方から
返事が来ていたので驚き&そして嬉しかったです。
早速、今日オイル交換に行ってきます。
本当にありがとうございました。
追伸
レスが多かったためお一人お一人にかけず
同じお礼の内容になってしまいもうしわけありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オレンジ色したENG O ILランプ...
-
車のオイル交換について! 交換...
-
セルフのガソリンスタンドでオ...
-
エンジンオイルの交換費用は約5...
-
オイル交換をDIYで行っている皆...
-
CVTオイルはどういう時に交換す...
-
エンジンオイルの継ぎ足し
-
ヤマハドラッグスター400に乗っ...
-
軽自動車のオイル交換っていく...
-
オイル交換と オイルエレメント...
-
【整備士に聞きたい】廃エンジ...
-
ハンドパレットのオイルを交換...
-
中古車購入後はすぐオイル交換...
-
自動車 CVTってATより壊れ...
-
オイル交換は1万キロ毎にエレ...
-
エンストするような感じがしま...
-
トラクターのロータリーギヤケ...
-
この間、宇佐美のガソリンスタ...
-
こちらのエンジンオイル、全合...
-
車
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のオイル交換について! 交換...
-
ディーラーの系列店間の情報共有
-
オレンジ色したENG O ILランプ...
-
オイル交換をDIYで行っている皆...
-
トリップメーターがリセットさ...
-
前回車のオイル交換してから半...
-
車 オイルランプ。配達の仕事を...
-
オートバックスでCVTオイル交換
-
セルフのガソリンスタンドでオ...
-
ハイブリッド車のオイル交換は1...
-
オイル交換って距離を走ってな...
-
指定オイルが0w-20と5w-30で、1...
-
オイルジョッキとパーツクリー...
-
デフオイルを多めに入れるとオ...
-
整備工場などの自動車のオイル...
-
ビッグモーターで車を購入しま...
-
【整備士に聞きたい】廃エンジ...
-
タービンオイルとエアーツール...
-
フィットのCVTオイル交換
-
みなさん車のオイル交換ってど...
おすすめ情報