dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話様です。
メールもできるし、pingも通るのですが、ブラウジングができません。

HDをフォーマットしたうえで、Windowsの再インストールをしても、同じ状態です。

パソコンのハードに問題があり、ブラウジングだけできないということはあるのでしょうか?
LANケーブルに別のPCをつないだところ、問題なくネットが使えます。

インターネットエクスプローラーを正常に戻すにはどうしたらよいでしょうか??

A 回答 (18件中1~10件)

No.7 No.9 の方が書かれているようにルーターの設定画面が表示されるのであれば、パソコン側の問題は少なそうに思います。



以下、思いつく事を吟味せずに、書いてみます。

●おできになるのであれば、ルータを通さずに、パソコンを直接にモデム(?)に接続して、インターネット接続を行ってみてはいかがでしょう。または、ルータを別のものに交換してみるとか、ルータを初期化してみるとか。

●opera をインストールすると、サイト閲覧が出来なく立ったという質問を見たことがあります(多分、プロキシの設定忘れだけで、opera の問題ではないと思うけど)。
もし、入れられていたらアンインストールして見てください。

●ルータにセキュリティ関連の設定項目があるようなら、中身をチェックしてみてください。
通常はしていないと思いますが、MAC アドレスやプロトコルで制限をかけているかも知れません。

●パソコンによっては出荷時のドライバに不具合があることがあるようです。メーカーのサイトで、そのあたりの情報が無いか、確認してみてください。

●リンク速度、10 harf にするのも、一応やってみてください。

最後に。ルータや、パソコン、お使いのプロバイダ、環境(会社? 個人宅?)等もお書きになったほうが、話が進みやすいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ルータの再起動で復活いたしました。
大変助かりました。

お礼日時:2005/10/07 14:42

WINODOWSのTCP/IP設定とWinSock設定を規定値に戻してみる必要があるかもしれません。


レジストリー・エディターを使ってWINODOWSのTCP/IP設定を規定値に戻す操作とWinSock設定を規定値に戻す操作を敬遠するでしょうから、

>下記URLからDownload XP TCP/IP Repair「xptcprep.exe」をダウンロード
>インストール
>アプリケーションを起動
>Reset TCP/IPを実行
>Repair WinSockを実行
>再起動
してみる方法も選択肢の一つです。

参考URL:http://www.xp-smoker.com/freeware.html
    • good
    • 0

#4,5,6です。



インターネットエクスプローラのメニューのツール→インターネットオプション→「全般」タブを開く
ここで
[Cookieの削除]、[ファイルの削除]、[履歴のクリア]ともクリックしてCookieやファイル、履歴の削除をしてみてください。→OKで完了。

それから×でインターネットエクスプローラを閉じてから、インターネットエクスプローラを起動しなおしてみてください。

うまく動きませんか?

この回答への補足

実行してみましたが、状態が変わらないようです・・・。(ーー;)
ほかによい知恵はございませんか?

補足日時:2005/10/03 20:38
    • good
    • 0

分かりました。


では、IEが起動してもしばらくしてエラーが出ると思いますが、
その前に、[×]アイコンで中止させてください。
その後、アドレス欄に、
210.150.25.37
と入力してみてください。
自動的にhttp://210.150.25.37/
とhttp://が付加されるでしょうか?

この回答への補足

検索ページを開けませんでした
というエラーになりました
http://は付加されないようです。

補足日時:2005/10/03 20:35
    • good
    • 0

いくつか確認をさせてください。



1.コマンドプロンプトから
>ping www.goo.ne.jp.
と入力した際に、
Pinging www.goo.ne.jp [210.150.25.37] with 32 bytes of data:
という具合にIPアドレスが付加されていますか?

2.IEの[ツール][インターネットオプション][接続][LANの設定]は何もチェックしていないこと

3.IEの[ツール][インターネットオプション]のホームページのアドレスをhttp://www.google.co.jp/
に設定して、IEを再起動してみてください。

この回答への補足

1.付加されています。
2.何もチェックしていません。
3.してみました。

同じ状態のままです。
よろしくお願いいたします。

補足日時:2005/10/03 15:19
    • good
    • 1

他のPCやメール,pingがOkとのことですから



そのPC/ブラウザのセキュリティ設定の影響なのでは

念のため、正常に使用できるPCのネットワークの設定と比べてみてください
ポイントは IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイドレス、DNSアドレスです
IPアドレス以外は同一になっていますか

この回答への補足

全て自動取得にしているので、正常なPCは何も設定されていません。
異常な方も同様で自動取得で何も設定していません。

補足日時:2005/10/02 18:06
    • good
    • 1

以下に参考例を記します。



These are servers intended for use by end users whose network providers do not yet support OpenDNS. They are volunteer services run by whoever is volunteering them. Changes to these servers will be posted to both the Discussion list and a geographically sorted list will be posted regularly to the Announcements list.

Currently, Tier 2 servers are present in eight countries on four continents: Canada, Germany, Finland, Japan, New Zealand, Portugal, the United Kingdom and the United States.

ns1.de.opennic.glue (Cologne, DE) - 217.115.138.24
ns1.jp.opennic.glue (Tokyo, JP) - 219.127.89.34
ns2.jp.opennic.glue (Tokyo, JP) - 219.127.89.37
ns1.nz.opennic.glue (Auckland, NZ) - 202.89.131.4
ns1.uk.opennic.glue (London, UK) - 194.164.6.112
ns1.la.us.opennic.glue (New Orleans, LA, US) - 68.15.165.12
ns1.phx.us.opennic.glue (Phoenix, AZ, US) - 63.226.12.96
ns1.sfo.us.opennic.glue (San Francisco, CA, US) - 64.151.103.120
ns1.co.us.opennic.glue (Longmont, CO, US) - 216.87.84.209
Click here for a plaintext list [tab-delimited].

まだまだ、沢山存在します。
早々

この回答への補足

これらをどの欄に設定すればいいでしょうか?
詳しく教えていただければ幸いです。

補足日時:2005/10/02 18:07
    • good
    • 1

とりあえず、


何処か適当なDNSを拝借してみては如何でしょうか。
(短期的には)海賊行為になりますが、上手く行った暁には
DNSの管理者に「ありがとう御座いました」とメールするば許してくれると思います。

早々

この回答への補足

いろいろありがとうございます。
適当なというのはどうやって探して設定すればいいのでしょうか?

補足日時:2005/10/02 15:33
    • good
    • 0

おそらくDNSの設定をしていないのでは?


IPを固定にすると、その設定をしないとだめみたいです。
IPが自動取得ならその設定は必要ないですが・・・。

この回答への補足

IPは自動取得にしています。
固定にしたほうがいいのでしょうか?

補足日時:2005/10/02 11:41
    • good
    • 0

現在、動いていないと言っておられるPCから「ルータにアクセスできた」と云う事は、そのPCに装填されているIEは正常動作している証拠ですね。



正常動作しているPC(只今、ここでトラブル修理の為にWEB交信しているPC)との違いは? 等々で絞り込めるといいですね!

早々

この回答への補足

おっしゃるとおりで、ルーターまではつながるわけです。
Windows再インストール前にOPERAをインストールしたときも、つながりませんでした。
このPCの通信環境になんらかの問題があるのは分かるのですが、原因が特定できてません。

補足日時:2005/10/01 21:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!