
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
IARC(国際がん研究機関)の評価では「 ヒト発がん性に分類し得ない」とされているようです。
(硝子繊維協会)http://www.glass-fiber.net/whatsnew11.html
http://www.glass-fiber.net/anzensei/1.html
でも、人が直感的に「心地よくない」と思うものはやはり、あまり暴露しないようにするのが一番。
硝子繊維協会でも。「グラスウールに触れると皮膚、目、のどや鼻などに一時的なかゆみや痛みを引き起こすことがあります。取扱い作業をするときには、長袖で袖口がしまり、かつゆったりとした衣服、防じんマスク、帽子またはヘルメット、保護手袋、保護眼鏡を着用してください」としています
http://www.glass-fiber.net/anzensei/2.html
No.4
- 回答日時:
世の中にはちくちくするものはたくさんあります。
綿のような物もたくさんあります。
人体に悪いのはアスベストだけです。
気にし過ぎですよ。
今だって狂牛病入の牛肉を食べていますし、ケミカルだらけの食べ物を何の疑いも持たずに食べているし。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 1976年に建てられた木造住宅の建材でアスベストが含まれているものかわかりますか? 4 2022/06/17 16:37
- リフォーム・リノベーション 教えて下さい。家の脱衣所を床下から断熱したいと思っております。 いまある透湿防水シート、気密テープあ 1 2022/04/14 18:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート また新たな不安が!アスベストが添加された接着剤の危険性について! 1 2022/08/23 21:14
- リフォーム・リノベーション 築30年超え木造2階部屋が暑い 5 2023/08/03 07:33
- リフォーム・リノベーション 古い家屋の床下断熱について 5 2022/12/24 11:43
- リフォーム・リノベーション 家屋の防音について 2 2022/05/15 08:26
- 一戸建て 【一級建築士さんに質問です】壁内の断熱材はガラスウール、ロックウール、ポリフォーム、 3 2023/01/30 22:04
- 化学 【住宅ハウスメーカーの化学担当者さんに質問です】新築一戸建て住宅を建てる際に、ハウスメーカーの営業の 1 2022/06/07 22:20
- その他(車) 自動車内への太陽光の影響を軽減。暑さ自体の対策(遮熱)のためにカットすべき光線は赤外線? 可視光線? 8 2023/07/21 20:55
- 一戸建て 耐震性、工法について質問させていただきます。 現在、3階建てを計画しています。検討していく中で、se 2 2022/10/08 11:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
注文住宅購入時に後悔しないためのポイントと注意点は?住宅の専門家に聞いてみた
マイホームを購入する際、間取りや設備をどのようにしようかと悩む人は多いだろう。ネットや友人、知人などに聞いた情報をもとに、理想の家を思い描くのは楽しい時間でもある。しかし、予算の都合などから泣く泣く妥...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
波板(アスベスト)?
-
30年前の岩綿吸音板(吸音テッ...
-
DIYで壁に穴があき、粉塵がとび...
-
1976年に建てられた木造住...
-
砂壁の家にはアスベストが使用...
-
アスベスト(石綿)を含む壁の...
-
教えて、築50年近くの家ですが...
-
プラスチックの波板にもアスベ...
-
アスベストってどれくらい吸い...
-
古いPタイルを剥がしたところ...
-
クロスに穴が開いた時の石膏ボ...
-
アスベストノイローゼです
-
不燃第1001号
-
アスベストが心配。浴室床 磁...
-
石綿の開綿や梳綿の具体的な方...
-
天井の修繕方法について
-
コロニアル屋根のアスベストは...
-
建築などで使われるアスベスト...
-
住宅の天井にアスベスト
-
ロックウールが手に刺さってチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30年前の岩綿吸音板(吸音テッ...
-
砂壁の家にはアスベストが使用...
-
アスベストノイローゼです
-
アスベスト(石綿)を含む壁の...
-
壁に穴。アスベスト?
-
教えて、築50年近くの家ですが...
-
破けたクロスの奥にアスベスト...
-
自宅の砂壁状吹きつけはアスベ...
-
アスベストが心配。浴室床 磁...
-
プラスチックの波板にもアスベ...
-
塗り壁にアスベスト?
-
風呂場・タイルの下地にアスベ...
-
ロックウールが手に刺さってチ...
-
天井ボードのアスベストについ...
-
ひる石天井にアスベスト。放置...
-
住宅メーカーとアスベスト
-
古いPタイルを剥がしたところ...
-
築30年軽量鉄骨購入迷っています
-
壁紙のアスベスト、詳しい方お...
-
石綿の開綿や梳綿の具体的な方...
おすすめ情報