幼稚園時代「何組」でしたか?

1才5ヶ月になる子供がいます。
歯も上下で14本生えています。
1才頃から歯磨きをさせようとしているのですが、
どんどん歯磨きが嫌いになり、無理にでも歯磨きをさせようとしても子供も力がついたので泣いて怒って逃げ出してしまうので、
歯磨きが出来ない状態です。
NHKやしまじろうの録画のハミガキのシーンを見せても効果がありません。
親が一緒にハミガキをしても、ダメなんです。
今は赤ちゃん用のハブラシやハミガキ麺棒を使っています。
私も旦那も虫歯が多い方なので、子供も早いうちから虫歯が出来たら大変なので、何とか歯磨きをさせたいのですが、
何か良い方法はないでしょうか?

A 回答 (7件)

こんにちは。

歯科衛生士ママです。

『歯みがきを嫌がる』・・・子供なんてそんなもんです。
子供って体を押さえ付けられたり、行動を制限されるのを嫌がりますよね。
もちろん個人差があるので、そんなに嫌がらない子もいるとは思いますが、
「うちの子歯みがきが好きなんです」なんて聞いたことないです(笑)
(そもそも『歯みがき好き』は困らないから、いちいち相談しないか…)

うちの上の子(4歳)も歯みがきは毎回大泣きでした。
うちの子の場合は上に書いたように、『歯みがきが嫌い』というより、
『体が自由にならないこと』を嫌がります。なので、耳かきも嫌いです。
歯科衛生士の子供でも大騒ぎしますので、歯みがきが嫌いでも
そんなに気にすることないですよ~。


歯科医師や歯科衛生士によって意見も違うようですが、
私は「泣かれても強制的に磨く派」です。
子供にとっては嫌なことかもしれないけど、虐待したりいじめたりしてる
わけではないのですから、多少泣かしてもいいんじゃないでしょうか。
そのうち子供も泣いても無駄ということに気づきます。
うちの子はたしか2歳半ぐらいで泣かなくなりました。
「泣くから磨かない(磨けない)」「泣くから途中でやめる」では、
いつまでも泣きますよね。

それから、きれいに磨くことに集中しすぎて、こわ~い顔で
ゴシゴシ強く磨いてませんか?子供の歯茎は柔らかくて傷つきやすいので、
少しでも力を入れてしまうと、とっても痛いんです。
もし、歯みがきテクにいまいち自信がないようでしたら、保健所等の
歯科衛生士にブラッシング指導してもらうといいですよ。

ポイントは『手早く的確に』です。
1、子供を自分の足の間に寝かせて、暴れる場合は自分の腿で
子供の腕を押えます。
磨きやすい姿勢ならどんな格好でもかまいませんが、
「自分がどこをどう磨いてるかしっかり観察できること」が条件です。
手探りでは的確に磨けませんよね。目をつむってメイクするようなもんです。

2、一筆書きの要領で磨く順番を決めます。
上の歯、下の歯、前歯、奥の歯、それぞれ表側と裏側、
さらに奥歯は噛む面もあります。
どの歯のどの面も磨き残すことがないように、磨く順番を決めましょう。

例えば・・・(実際にご自分の歯を舌でなぞってみてください)
右下奥歯表側→下前歯表側→左下奥歯表側→左下奥歯裏側→下前歯裏側
→右下奥歯裏側→右上奥歯裏側→上前歯裏側→左上奥歯裏側→左上奥歯表側
→上前歯表側→右上奥歯表側→上下左右奥歯の噛む面 の順に磨き進めます。
どうですか、全部の歯の表側、裏側、噛む面をなぞれましたか?
乳歯は背が低いので奥歯の裏側と噛む面を一緒に磨いても大丈夫です。

どの歯のどの面にも歯ブラシが当たるなら、パパママが磨きやすい順番で
かまいません。アッチにコッチにと飛ばないで、一筆書きになるようにね。
喉が弱くオエッとなりやすい子は、下の奥歯を後にしてあげるといいですね。

3、上下の唇をめくったところに、唇と歯茎をつなぐスジがあります。
そこに歯ブラシがあたるとすごく痛いので、あいてる手の人差し指で
そっと覆ってカバーあげましょう。
こうすると唇に邪魔されて磨きづらく、虫歯になりやすい歯の根元も
しっかり磨けて、一石二鳥です^^

4、2本ずつぐらいで小刻みに、1ヶ所10回以上はこすります。
力は入れないで、ソフト~に優し~くお願いしますね^^
前歯の裏は歯ブラシを縦にして、かき出すようにすると磨きやすいですよ。
力の入れ具合がわからない人は、身近な大人の方に
実験台になってもらいましょう。大人が痛ければ子供はもっと痛いです。

コツさえつかめば1分以内できれいに磨けますから、
そのぐらいなら泣かれても心を鬼にできますよね。
歯みがき嫌いのお子さんをお持ちのパパさん、ママさん
がんばってくださ~い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。歯科衛生士さんから回答がいただけるとは思いませんでした。すごく参考になりました。早速やってみているのですが、まだハミガキのたびに凄く泣かれてまるが、これからも懲りずにやってみます。子供は自分でハブラシを口に入れてゴシゴシやっているのですが、私がやるのは激しく抵抗するので、ハミガキ自体より体が思うようにならないのが嫌なのですえね。保健所でハミガキの相談があれば行ってみたいと思います。お時間を割いてくださって、どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/10/05 02:21

うちも、今は4歳の長男が、歯磨き嫌いで毎晩大騒ぎでした。


寝かされて押さえつけられるのが一番嫌いだったようです。
機嫌のよいときをねらって、立ったまま、「あ~んして」と口を開けさせて、素早く磨いてやるようにしたら、少しは嫌がらずにできるようになりました。寝ころばないとよく見えないのだけど、歯ブラシの角度さえわかれば、何とか磨けるものです。

ちょっとでも磨けたら、たくさんたくさん褒めてくださいね。褒められるのが嬉しい年ごろですから。
1歳4カ月の下の子(同じ学年ですね!)も、褒められるのが嬉しくて口を開けてますよ。

寝ころんで磨けるようになったのは、2歳半ぐらいからかな。「ばい菌が○○くんの歯を食べにきちゃうかも~」というのが怖くて、ちゃんと寝ころぶようになりました。いまだに、機嫌の悪いときは「立ったままやるの!」となってますが・・・。

理屈がわかるようになるまでは大変ですが、虫歯になるほうがもっと大変なので、お互い頑張りましょうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。うちも寝かされて押さえつけられるのが嫌なようです。立ったままだと少しは口を開くのですが、磨きにくいですね。言葉をもっと理解するようになったら、そのように出来るといいですね。沢山褒めるように頑張ってみます。確かに虫歯になる方がもっと大変なので、頑張ります。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/10/05 02:27

うちの娘は9ヶ月からNHKの子供の番組と、アンパンマンの「幼稚園」のビデオ見せています。

なかに歯磨きの歌が流れています。それに、自分毎日歯を磨くとき、絶対娘の前に行って楽しそうに磨くのを見せます。ピッジョンの赤ちゃん用電動歯ブラシを買って、娘の歯を磨いてます。このブラシは柔らかいがら、痛くないです。娘は振動に興味があって、自分でやりたいときは渡します。おもちゃに歯磨きさせますとか、いろんな工夫をしまして、歯磨きが嫌いだけど、我慢します。
虫歯は大人から移るらしいですので、うちはできるだけ、自分が使ってるお箸は娘に使わないように気をつけます。飴は食べさせない。お風呂の時、わざと口を漱いで見せます、一緒に楽しくします。
歯科には3-6ヶ月に一回フッ素を塗っています。
三歳頃は一番なりやすい時期ですので、あのときは一番気をつけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。3歳頃が一番虫歯になりやすいのですね、覚えておきます。子供が大泣きするので、つい怖い顔でハミガキをしています。楽しくハミガキするのをみせるようにしてみます。フッ素も調べてみます。口を漱ぐのはまだやらせたことがなかったのですが、やってみます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/10/05 02:24

おそらく、以前に歯茎が痛かった等の理由があったのかもしれませんね。


歯磨きを嫌がっている子に、無理強いしても逆効果です。
幼稚園に行くようになれば「事」がわかってきますが、まだ1歳半になろうとしているお子さんなので、
先ずは、「歯磨き」ではなく「歯ブラシ」を好きになってもらう事が大切だと思います。
なので、遊びの中で歯ブラシを子供に持たせてみてはいかがでしょうか?
例えば、子供自身でヌイグルミに歯を磨かせてみるとか。
そして、そのヌイグルミをお母さんとお子さんで一緒に誉めてみましょう。
また、子供が歯ブラシを自分で口に入れたら誉めてあげて下さい。
歯磨きが出来るようになるまでは、ふき取りタイプのものでお子さんの歯をキレイにされてみては?

是非、気持ちにゆとりをもち、長い目でお子さんをみてあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハミガキを嫌がっていない時期も少しだけあったので、歯茎が痛かった等の理由があるのかもしれませんね。そうですね、まずはハブラシを好きになるように、ちょうど歯磨きのぬいぐるみもあるので、誉めてやっていきたいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/10/02 05:24

ウチではそんなに苦労しませんでしたが。



一度「歯医者」さんに釣れてくのも良いのではないでしょうか?
痛くならないうちにと言うのも親心かな。
ウチの娘は幼稚園に行く様になってから虫歯が出来ましたが、
知り合いの歯医者により、適切な治療をして頂いたので、
今では、「パパ、スルメ臭いから歯磨きしてきなさい」
なんて言われます。

歯医者に行く、とか、幼稚園に行くなど、子供にも
公の場に出せば自力で学ぶのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今ハミガキに一番苦労しています。小児科で口を開けられるのすら凄く嫌がっていたので、歯医者さんに行くとは考えていませんでしたが、フッ素も考えているので、歯医者さんや保健所の歯の相談にも行ってみようと思いました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/10/02 05:19

こんばんは



虫歯は、虫歯菌?が大人から移って虫歯になるそうです。

予防方法としては、大人が食べている、スプーン・箸を子供の口に入れない。だそうです。

あとは、歯磨きです。

押さえつけて、ゴシゴシしませんでしたか?

歯茎・口の中はゴシゴシされると、とても痛く、一回できらいになってしまいます。

すでに、きらいになってしまっているようですから、優しくして、痛くないようにして、おだてていくしかないように思います。

自分でできるように、教えていくほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予防が上手くできていなかったので、虫歯菌は既に移っていそうです。嫌がって歯磨きが出来ないので、押さえつけてゴシゴシしました。歯茎に当たらないように気をつけていたつもりでしたが、痛かったのかもしれませんね。一度嫌いになってしまうと大変ですね。これからやり方を変えてみます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/10/02 05:14

下記のURLが参考になれば幸いです。



参考URL:http://www.sunstar.com/3.0_health/3.2.1_health_o …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL早速拝見しました。知りたかったことが色々と載っていて、とても参考になります。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/10/02 05:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!