
はじめまして。
完全室内飼いの猫(メス10歳)の背骨中央のあたりに硬い6~7mm程度のしこりがあります。
最初1ヶ月ほど前に撫でていて気がつきましたが、それから大きくはなっていません。
さわっても痛がりませんが、放置していても大丈夫なものでしょうか。
もしかして腫瘍・・・?と家族で心配していますが、
非常に臆病で病院に行くとストレスでハゲが出来るような猫なので(ーー;)、
病院に行って検査する必要があるかどうか、連れて行くべきか、と悩んでいます。
食欲・睡眠、毛のつやなどは今のところ問題ないようです。
どなたかお詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いできれば幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずは獣医さんにお電話でお聞きになってみてはいかがですか?
多分獣医さんも診てみないとなんとも言えないとおっしゃると思いますが。
前、獣医さんに言われたのは、病院へ行くストレスは確かにあるかも知れないけれどそれで躊躇して病気が悪化するよりは行った方が良いという事でした。
一応、獣医師の先生がネットで相談にのってくれるHPを貼っておきます。
参考URL:http://www.noah-vet.co.jp/soudan/index.htm
参考のHPまで教えていただきまして大変助かります。
ぜひ参考にさせていただきます。
もう少し情報を集めていてそれでも分からなければ
何度か予防接種に行っている獣医さんにまず電話で
相談してみます。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
どうか一度診てもらってください。
うちの子は9歳の犬ですが、ほんの小さなしこりが悪性でした。
見つけたときには小さいし、まさか悪性だなんて思いもしませんでした。
食欲、元気は普段とかわりませんでしたし。
あの時、放っておいてリンパや肺に転移していたらと思うとゾッとします。
病院は怖がるから可哀想ですが、良性なら安心できますし、万が一悪いものであったら早いに越したことはありません。
心配のない腫瘍だといいですね。
No.2
- 回答日時:
その しこりは背中の皮膚にできている感じですか?それかその中(内蔵側)にできている感じですか?皮膚にできてたら背中の皮をひっぱった
らそこにくっついている感じです それだったらうちのネコにも以前できました うちの子はなんとその皮をひっぱってコブのできてる皮ごとハサミでちょんぎられました・・・(^^;)そしてそこを縫って終了という簡単な処置でした うちの子の場合 長年コブがあったのですが ある時から少しづつ大きくなってきたので病院につれていくとコブをとられてしまいました(^^;) あくまでも皮膚にできているものに関しての経験なので皮膚の中(内臓側)だったら 獣医さんにつれていった方が良いかもしれません ただ背中とゆうとここ1年くらいの間に予防接種とかうけてませんか?もし背中に注射をうけていたら1年くらいで幹部がふくらむ事があります(うちの犬がそうです(^^;) そして そのうち自然と治るか その場所が破裂する事もあります 少しの間様子をみても良いかな?と思いますが 心配だったら獣医さんに行ってくださいねうちの猫のしこりはちょうど背骨の上に出来ています。
予防接種も受けましたが、どこに注射を打っていたか・・・
その時の獣医さんにちょっと相談してみようかと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 4歳のメス猫の腎臓・肝臓の数値が悪く、元気がありません。 何が原因でしょうか?今出来ることはあります 2 2022/12/06 20:25
- がん・心臓病・脳卒中 飼い猫(メス、約4、5歳)のお腹を触っている時に、腫瘍のようなものがあると4か5日前ぐらいに気づいて 2 2023/08/11 21:08
- 猫 猫カフェに行ったら猫に噛まれ3箇所穴があき、どんどん腫れて我慢できない痛みで皮膚科に行きました。 猫 4 2022/07/29 10:35
- 猫 猫カフェに行ったら猫に噛まれ3箇所穴があき、どんどん腫れて我慢できない痛みで皮膚科に行きました。 猫 6 2022/07/29 10:35
- 猫 飼い猫について 二匹飼って居るのですがそのうち1匹が極度の病院嫌いです。車で連れていくのですが連れて 1 2023/08/14 00:18
- 猫 猫の急な威嚇や粗相 1 2023/02/12 00:00
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
- その他(病気・怪我・症状) 父親の便秘が3ヶ月ぐらい続いています 6 2022/10/07 08:40
- 猫 飼っている猫の歯周病について 2 2022/11/17 00:46
- 猫 うちの前の老夫婦(80〜90代)は今16歳くらいになる猫を飼っています。 老夫婦の家にあがったら、猫 7 2023/08/23 14:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車に轢かれたばかりの犬猫は助...
-
猫が煙草の匂いのついた手を舐...
-
文鳥の性別判断について
-
去勢後の犬が痒がって暴れてる
-
猫のお尻から出血
-
猫が鼻をなめる行為
-
避妊後の注意点(ネコ)
-
家の猫を助けてください。
-
猫エイズの猫とケンカ
-
猫がお腹を怪我しました。
-
猫のウンチに白い粉?のような...
-
猫に打ったインシュリンの注射...
-
飼い猫(6ヶ月・エキゾチック・♂...
-
昨日、猫が出産したんですけど…
-
猫の鎮静剤について うちの猫は...
-
脱走してから猫の様子がおかし...
-
助けてください。猫が3週間餌も...
-
腎不全の猫、何も食べず飲まず...
-
老猫がいるんですが、もう歩く...
-
【猫】出産後まったく食事をし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報