dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

aikoのインディーズ時代の曲について質問したいのですが、彼女がインディーズ時代に出した曲はデビュー後に同タイトルで出していてもアレンジなどはやはり変わっているのでしょうか?

・あの子へ
・キスでおこして
・ハチミツ

上記三曲はアレンジが変わっていたのを確認しました。

・more&more (ドーテイオムニバス/桜の時)
・POWER OF LOVE (astral box/桜の木の下)
・イジワルな天使よ世界を笑え!(GIRLIE/小さな丸い好日)
・ロージー(GIRLIE/夏服)

上記四曲に関しまして、アレンジの有無の確認がとれましたら教えていただきたいです。

A 回答 (2件)

ドーテイオムニバスは、持ってないのでわかりません。



他の物について、すべて島田昌典さんのアレンジなので、雰囲気は大きく変わっていませんが、結論から言えばどれも違っています。

・POWER OF LOVE (astral box/桜の木の下)
旧:ライブの音が冒頭にかぶっている。
新:生ブラスが入っている。

・イジワルな天使よ世界を笑え!(GIRLIE/小さな丸い好日)
旧:アレンジではないですが、冒頭のカウントがone two three go! になってます。
  テンポがちょっと速い。
新:生ブラスが入っています。

・ロージー(GIRLIE/夏服)
これが一番雰囲気が違います。
旧:キーボード中心。コーラスが多い。
新:ギターが目立つアレンジ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が大変遅くなりましてすみませんでした。
数日前に書きこんだつもりだったのですが・・・今見ましたら何故か表示されていませんでしたので再度書き込ませていただきます。

POWER OF LOVE, イジワルな天使よ世界を笑え、ロージーの三作につきまして詳細な情報を有難うございます!
POWER OF LOVEのastral box版はその後曲の冒頭だけ聴く機会がありまして、「ホントにライブの音が入ってる~♪」なんて一人でウキウキしてしまいました。
イジワルな天使よ世界を笑え!は初めのカウントが日本語なのが可愛いなぁと思っていたのですが、元は英語だったのですね^-^*
又ロージーは一番好きな曲なので是非とも元のアレンジを聞いてみたいものです。

最近ファンクラブに入会するとGIRLIEなどのインディーズの頃のCDが買えるという情報も手に入れましたので、出きるだけ早く入会し是非とも昔のaikoさんにお目に掛かりたいものです。

お礼日時:2005/10/10 00:36

こんばんは。


早速聞きなおしてみました!

「more&more」 (ドーテイオムニバス/桜の時)
旧:全体的にaikoの声にエコーがかかっているような感じです。
  最初の方で少しメロディーを変えて歌っているようです。
  そして、ピアノ一本です。
  間奏に口笛が入っています。
新:テンポが速くなってます。
  歌い方もだいぶ変わっています。
  詳しくないのでなんて言ったらいいのかわかりませんが、打ち込みというのでしょうか?「aikobon」には「島田マジック」だと書いてありました。

わかりにくかったらすみません。
私の聞いたところではこんな感じでした。
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答有難うございました。
わざわざ聞きなおして頂きまして・・・。

私が聞いたのはドーテイオムニバスに収録されているmore&moreの方なのですが…テンポが速いmore&moreも聞いてみたいです~。
私も詳しくないので「打ち込み」が何かは良く分かりませんが・・・(笑)
歌い方が上手いのはきっとaikoさんが上達した、っていうことなんでしょうね^-^*
これからもがんばれaikoと影ながら応援します!!

お礼日時:2005/10/19 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!