一回も披露したことのない豆知識

旅行計画を練る段階でふと考えました。新幹線で行くのが一番簡単なのは承知しているんですが…

ひねくれ者なので、
1.夜行バス(池袋発など)
2.寝台急行「銀河」(JR)
を候補に考えました。

それぞれを経験された方、良かったこと悪かったことを教えてください。両方やったことのある方、ぜひ比較した感想を聞かせてください。

A 回答 (6件)

「周遊きっぷ」利用の運賃・料金(かっこ内は学割)は以下の通りです。



条件
出発地:東京発 ゾーン:京阪神ゾーン ゾーンの出入口駅:京都 
経路:東海道本線(新幹線は利用できません)

「ゆき券」・・・6,390(学5,590)円 東京/京都間の普通片道運賃の2割引(学3割引)
「ゾーン券」・・・3,700円
「かえり券」・・・6,390(学5,590)円 「ゆき券」同様
JR夜行バス周遊利用券・・・1,420円 「バス指定券」見合い
急行券・・・1,260円
B寝台券(客車2段式)・・・6,300円
合計・・・25,300(学23,700)円

※新幹線利用となる場合は、「ゆき券」・「かえり券」の割引率が5%(学20%)となり、在来線には乗車できなくなります。
※航空機利用(北海道・四国・九州対象)には片道のみの規定がありますが、JRバスの利用制限はありませんので、往復ドリーム号にすることも可能です。この場合、急行銀河の急行券とB寝台券が不要になり、代わりにJR夜行バス利用券をもう一度加算します。
※ゾーン内のJRに乗れば乗るほどお得ですが、大阪や神戸に行かない(京都奈良界隈のみ)ならば、奈良大和路フリーきっぷの方がお得です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい計算ありがとうございました。やっと計算の仕方が分かりました。大変参考になりました。

お礼日時:2005/10/04 22:39

1に関しては#2さんと同じ感想です。

特にあなたが女性なら最低でも三列シートが夜行バスの最低条件だと思います。(個人的には昼行バスは4列でもいいが夜行バスで4列は論外)2に関しては乗ったことはないのですがムーンライトながらという夜行快速列車で名古屋まで行き乗り継いで大阪までは行ったことがあります。特に今は鉄道の日記念切符を組み合わせるとかなりやすく済ませられると思います。急行銀河も一度でいいから私も乗ってみたいです。関係ないこと書いて申し訳ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~む、やはり4列のバスは不評ですね。安いのは魅力ですがこれはもう候補から除外です。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/04 22:41

こんばんは



4列夜行バス(ドリーム号)、3列夜行バス(福井行き;関係ないが距離は同じ位なので)、345M(既に廃止の通称“ガキ電”)、銀河の経験があります。

4列バスは10代の頃ですが眠れませんでしたね。ただ三ケ日のうどんが楽しみでしたw

3列バスは運が悪く、WCの前でした。
リクライニングは良かったのですが、その点さえクリアすればと思います。一番後ろが確保できれば問題はないでしょう。

345Mは167系だったと思いますが、夏に18切符を使って関西まで行ったのですが、冷房が寒かったですね。
しかも、背もたれが垂直で痛い記憶がありました。

銀河は横になれた点は良いのですが、いびきが五月蝿いおやぢが隣だと最悪!

結論として、夜行関連は格安ですが鼾とか気になるようでしたらアルコールで早く就寝するのが良いかも知れません。
お奨めは京都便かな?駅前の風呂が使えたっけ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットサーフィンしてたら銀河を使った旅行記に遭遇しました。
それによると、満席でもないのにひとつのコンパートメントに客を詰め込み、空いているところは誰も客がいない→あとで掃除がやりやすいから?
なんていう記述が見受けられました。

いびき…自分もかいてるらしいので他人のことはとやかく言えませんが、確かに困りますねf^^;

お礼日時:2005/10/04 22:45

どちらも(両方向)経験があります。



まず夜行バスですが、昔は全部4列シートでしたが、それでも若かったので平気で寝てました。
“最近の若いもん”は贅沢になりましたねぇ・・・
でも確かに昔から神経質な人はなかなか眠れなかったみたいですよ。

リクライニングも予想以上に倒れます(少なくとも新幹線の座席の比ではありません)。
ここ数年は、3列シートになり更に横にも余裕が出来るようになり、車内の設備も整いました。

安く行くならこれです。



銀河は、寝台列車の中で一番設備が劣りますが、それでも完全に横になって足も伸ばして寝て行かれるのは強みですね。
眠くなるまでは車両の通路を歩けますし、通路(窓下)に補助椅子があり、引き出せば夜中でも座れます。
道路ではないので、事故はありませんし、渋滞もありません。
鉄道事故も皆無ではありませんが・・・リスクはJRの方が低いです。

楽して行くならこれです。


一番楽なのは「のぞみ」か「飛行機」ですが、これは言いっこなしにしましょう。


尚、JRの「周遊きっぷ」や「奈良大和路フリーきっぷ」なら、往路ドリーム号、復路銀河号(あるいはその逆)なんていう手も使えます(寝台券その他別途必要です)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「周遊きっぷ」や「奈良大和路フリーきっぷ」なら、往路ドリーム号、復路銀河号(あるいはその逆)なんていう手も使えます

周遊きっぷには興味があり今時刻表と首っ引きになっているところです。

クレクレですいませんが、この周遊きっぷ、イマイチ運賃の計算が分かりません(泣)
「往路ドリーム、復路銀河」で出発東京・出入口京都・京阪神ゾーンとした場合いくらになるのでしょう?明細を教えていただけると助かります。
更に、往復ともドリームは不可ですよね?もし可ならこの場合はいくらになるんでしょうか?

お礼日時:2005/10/03 20:20

4列バスは本当に寝れません。

ですのでやめておいたほうがいいです。

あと、東京大阪間は夜行のバス以外にも昼行のバス(昼特急という名称でJRバスが運行しています)や、普通列車乗り継ぎというのもありますよ。

特に昼特急は2階建て3列バスの本領発揮・・・というところです。


あ、11月から補助席なら2100円という超激安バスが運行されますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このトピ立てただけでなく色々なサイトを検索しているのですが、確かに4列は厳しいみたいですね。格安バスにもちょっと惹かれたんですが止めておきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/03 20:07

大阪→東京の夜行バスは経験あります。



便はたくさん出ていますが、激安のものは4列シートになっています。
はっきり言って、あれは寝られません。(笑)
夜行バスに乗るのであれば、3列独立シートのものにしましょう。

あと私の友人が銀河に先日乗りましたが、
酒飲んだあとということもあってか、
ぐっすり寝られたと言っていました。
夜行バスよりはかなりマシなようです。
但しB寝台でものぞみの指定席料金よりやや高いというのが、
ちょっと積極的にはオススメしかねるところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>B寝台でものぞみの指定席料金よりやや高いというのが

旅愁を味わうにはそれもありかなと考えた次第です。

お礼日時:2005/10/03 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!