
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
鈴鹿GP後で申し訳ございません・・・
私のF1関係者遭遇記です。少し古いですが。
ボーリング場でマンセルがボーリングしてました。
ゲームセンターで、モルビデリに会いました。
遊園地の敷地内でエステバン・トゥエロが歩いており(私では顔までわからなかったんですが、誰かが気が付きます)、サインをもらいました。
クア・ハウスでミカ・ハッキネンに会いました。(割り込みされてましたが・・・)ロッカーの鍵が開かないようでしたので、私が代わりに開けてあげようとしたのですが、開きませんでした。サインは断らてしまいましたが、アブナイ写真を撮らせていただきました。
金曜日にフィレツェンを目撃したこともあります。一般のタクシー乗り場で奥さんとタクシーを待っていたようです
人だかりも無く、サインをもらい易い状況ではあったのですが、もらう事を忘れてました。
サーキットホテル前で、ミカ・サロに会い、サインもらいました。他にもトム・ウォーキンショー、ケン・ティレルも目撃しました。
遊園地にフラビオ・ブリアトーレ他数人が歩いていましたが・・・やはりコワイので誰も近寄れませんでした。
遊園地外、駐車場横の「味の街レストラン」の入り口に入れれば、いろんな方がおられます。
マーティン・ブランドル、エディ・ジョーダン、エイドリアン・ニューウェイ、イワン・カペリ、ニック・ハイドフェルト、アラン・プロスト、赤井さん、後藤さん、中野信治、オリビエ・パニス・・・
思い出せないくらいの遭遇がありましたし、サインも結構いただけました。
ただ、レストラン様のご迷惑になりますので、あまり無理に入らないようには気をつけております。
当日のイベントはスポンサー主催がほとんどで、(予定)になっております。ドライバーの都合でキャンセルというのは珍しいことではありませんので、あまり期待はできませんね。数時間前から待っている人が気の毒ですね。
国内トップドライバーのトークショーがありましたら、サインをもらうのは難しいですが、比較的間近の席を取れます。佐藤琢磨が正式参戦発表の特別ゲストで来たこともありました。
最近、サーキットの近くにジャスコができましたが、ここではチーム関係者が買出しをしている姿をよく見ますね。
トップドライバーや、応援しているドライバーに会うのは難しいです。
ただ、特に数時間同じ場所で待ち構えなくても、意外に遭遇するものですよ。運もありますが。
これも不思議な話なのか・・・
外国人関係者からはサインください!という行動にでやすいのですが、川井さん、土屋さん、赤井さん・・・日本人の関係者からサインをもらうのは、別の勇気がいるような気がしているのは私だけでしょうか?
ありがとうございます。来年も行くつもりなので参考になります。
かなり意外なところで遭遇できるものなんですね。ボーリング場とかゲームセンターに行くものなんですね。今年の鈴鹿でチーム関係者の方(ウィリアムズ)とサーキット近くのおもちゃ屋?(フォーミュラーカーの小さいやつが売っているお店)で会いました。
DARTH_KAWA2さんもかなりの方とお会いしているみたいで、うらやましいです。
No.4
- 回答日時:
サーキットホテルが間違いないですね
また
水曜~木曜頃(シート合わせ)
だと普通に歩いてサーキットに入ったりしますので
かなりチャンスあります
ありがとうございます。暇なときは足を運んでみます。日曜日の夜とか遅くまでいるつもりなので、友達と行ってサインゲットを目指します。
No.3
- 回答日時:
たとえばホテルかな?
と思ったりもしましたが、よく泊まるといわれる「鈴鹿サーキットホテル」はファンが徹夜でカメラ片手らしいです。
これではホテル待ちでサインは無理そうかな。
夜になれば外へ出るドライバーもいるだろうし(時には連れ立って)レストランや、BARでばったりってのはあるかもしれないですけどね。
どこに行くかまではわかりません。
http://www.fujitv.co.jp/sports/fn/fn_04/fn1012.h …
(2004年)
http://www3.ktplan.jp/~aki/f1/suzuka00/s07.html
(2000年)
当日のイベントに関してはいろいろあるみたいですね。
いちおうgoogleのキャッシュと、本家を載せときます。
http://66.102.7.104/search?q=cache:oTJTtq2DWXsJ: …
http://wwwf1.suzukacircuit.co.jp/
(イベントの下の「日本のグランプリ史」等をクリック)
ありがとうございます。鈴鹿サーキットホテルですね。チェックしてみます。思い切ってファンの方たちと一緒に待ってみる価値ありそうですね。
イベントのほうもありがとうございます。HPにあんなにも載っているとは思いませんでした。個人の方のサイトで探していたもんで。かなり当日の参考になります
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
サーキットでなくても良いのなら、
↓
http://d.hatena.ne.jp/zooshimi/20041008
成田しか直行便の無い国のドライバーは、たいがい新幹線で東京へ移動します。
翌日、同じ列車でグリーン車でお顔を拝見するのでしたら(サインはどうだかわかりませんが)難しくないですよ。
私もずいぶん前ですが、おいしい思いをさせていただきました^^名古屋駅に半日以上いましたけどね。
上りホームが1個しかないので、比較的分かりやすいですよ。
ご参考まで。
ありがとうございます。そんな方法があるとは気がつきませんでした。というより、頭が回りませんでした。時間があればその方法ためさせてもらいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPUクーラーのはずし方教えてく...
-
トルクの高い電動ドライバーで ...
-
大衆車を合法チューニング・・・
-
仮面ライダー鎧武 黒影トルーパー
-
2024年問題
-
路線バス
-
このタイプのスイッチに単線が...
-
ヤマト運輸のCMについて
-
代金引換でのトラブル
-
グーグルマップが重すぎるのを...
-
クリス智子の本名は・・・・
-
J2のスポンサー料の相場
-
ピットからのサインボードは廃...
-
20代でマクラーレン750S SPIDER...
-
自動車で、ボンネットに縦の太...
-
頭文字Dの技は「現実に」可能...
-
F1のシューマッハ選手について
-
競輪選手の筋トレは何を重点的...
-
フェラーリで早朝のパリを爆走...
-
給油装置
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤマト運輸のドライバーが気持...
-
ペーパードライバーです。 2、3...
-
ヤマト運輸のドライバーさんに...
-
トルクの高い電動ドライバーで ...
-
代引きの金額を多く払ってしま...
-
生協の宅配で居留守
-
マイナスドライバーの先端形状...
-
路線バス
-
ルマン24時間耐久レース中の排...
-
ヤマトドライバーさんのコース変更
-
ヤマト運輸のCMについて
-
先が二つに割れているドライバ...
-
検電ドライバー
-
ニカド電池パック中身を自分で...
-
このタイプのスイッチに単線が...
-
代引きのお釣について
-
ショックドライバー使い方
-
F1 ビアンキのガード
-
Lifebook p750/aのHDDを交換し...
-
隙間が5センチ位の狭く、傾斜...
おすすめ情報