
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>指で押さえるタイプ
刃先と金属部の両方を手で触るとLEDが点灯するはずです。点灯しなければ電池切れか故障。
>押さえないタイプ
感度が良すぎるのでしょう。感度をマイナス側に調整してください。
LEDよりも昔からのネオン管の方がよいです。デジタルマルチメーターがあるなら片側だけ挿すとアース側は1 Vくらいでホット側は10 Vくらいの表示をします。
DT-830Dって驚異の安さですね。わずかな違いのDT-830Bはもっと安い。
回答ありがとうございます。
数分前、1階のコンセントではどちらの検電ドライバーも
正常に通電チェックできました。
理由は分かりませんが2階で延長コードは条件が悪いのでしょうね。
テスターは持っています。一階のコンセントを手帳型のテスターで
計測すると片側が10V以上、もう片側は1V未満でした。
高い方がホット側ということですね。
二階の延長コードだとどちらも同じような電圧3~4Vを表示し
大きな差がありません。
一階では検電ドライバー、テスター共に通電チェックに使えると
分かったので、ひとまず満足しております。
No.2
- 回答日時:
説明書は読まれましたか?
説明書の通り使ったのなら壊れているのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気カミソリ
-
電気設備
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
こう長について
-
高圧ケーブルの耐圧試験の時の...
-
【至急】ガスメーターの扉が開...
-
ピンがいしと中実ピンがいしの...
-
分電盤内のブレーカーの容量を...
-
N極側の絶縁測定
-
電気屋の実態。何でも屋?
-
我が家は東南角地でその角に電...
-
自家用電気工作物の保安業務の...
-
分電盤のブレーカーの外し方。 ...
-
電気工事についてエフコテープ...
-
【緊急】大変な状況になります...
-
電験一種の資格について
-
業務用エアコンのガス回収をし...
-
単純な質問なのですが、電気っ...
-
【工具】首が曲がるパイプレン...
-
こんばんは 昨今、物価高ですし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペーパードライバーです。 2、3...
-
路線バス
-
ヤマト運輸のドライバーが気持...
-
ヤマト運輸のドライバーさんに...
-
ヤマトドライバーさんのコース変更
-
トルクの高い電動ドライバーで ...
-
代引きの金額を多く払ってしま...
-
生協の宅配で居留守
-
もともと日本には、在日外国人...
-
先が二つに割れているドライバ...
-
日本人はどうして運転が下手な...
-
F1 ビアンキのガード
-
DISM.exeやSFC.exeはドライバを...
-
外付DVDドライバーに添付さ...
-
マイナスドライバーの先端形状...
-
インパクトドライバーで使うビ...
-
よく、祖父母を連れて道を歩い...
-
富士ゼロックスのレーザープリ...
-
ニカド電池パック中身を自分で...
-
ベリリンガーUMC22をstudio one...
おすすめ情報