
PHPの文字化けの件でお伺いしたいのですが
サーバーOS:FreeBSD
PHP4.3.11とMYSQL4. 1. 11を利用してWEBアプリを作成しよう
としております。
文字化け対策として、my.confに以下の文を追加しました。
[client]
default-character-set= sjis
[mysqld]
default-character-set= sjis
character-set-server = sjis
[mysqldump]
default-character-set= sjis
[mysql]
default-character-set= sjis
mysql再起動後、telnetにて、データベースの内容を
確認したところShiftJISの文字コードでで無事に確認できました。
そこでPHPからこのデータを抽出しようと考え
select * from table where column=12345
のような形で日本語のデータをPHPで表示させようとしましたが
日本語のデータのところが????と表示されてしまいうまく表示させることが
出来ません。ここでhttpd.conf に AddCharset SJIS .sjis
と追加してしても症状が改善されません。
php.iniを編集すればうまくいくのかと考え、php.iniを確認したところ
[mbstring]
;mbstring.internal_encoding = EUC-JP
;mbstring.http_input = auto
;mbstring.http_output = SJIS
;mbstring.detect_order = auto
;mbstring.substitute_character = none;
PHPとMYSQLと双方に原因が考えられますが、telnet上ではきれいに
表示されることを考えPHPの項目にてお伺いいたしました。
となっておりました。他に何か原因やチェックしなければいけないところ
等ございましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
[mbstring]
mbstring.internal_encoding = SJIS
mbstring.http_input = auto
mbstring.http_output = SJIS
mbstring.detect_order = auto
mbstring.substitute_character = none
こうしてみてもダメでしょうか。
全部SJISにした方がよろしいかと思われます。
スクリプトファイルの文字コードも関係しますので、
確認してみて下さい^^
ご回答ありがとうございます。
php.iniを修正してみましたがやはりうまく表示させる
事ができませんでした。
php.iniの他にhttpd.confに以下の一文を
追加してみたところうまく動作するようになりました。
AddCharset SJIS .sjis
ご回答くださいまして本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
;mbstring.internal_encoding = EUC-JP
先頭に ";" が付いていますが、これが付いているとその行はコメント扱いになりますので、全く書いていないのと同じになってしまっている状態です。
ですので、外した上で試してみてください。
ご回答ありがとうございます。
ご指摘いただいておりました、php.iniの";"をはずしてapacheを再起動したのですがやはりクエリの結果が???と
表記されてしまいます。
やはりshift-jisで表示させるのがいけないのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP PostgreSQLからCSV形式でエクスポートする際にカラム内の改行をとる方法 1 2023/02/22 10:05
- MySQL #1062 - '0' は索引 'PRIMARY' で重複しています。とでています。 1 2023/01/01 06:13
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- MySQL UPDATE my_items SET item_name '赤い,甘い,ケーキ' WHERE id 1 2023/01/03 09:52
- PHP phpのメールフォームの完了画面でメール受信のコードを書いています。 1 2023/05/31 11:39
- PHP PHP ページング データベース 1 2022/06/16 10:30
- PHP php my adminより取り出したデータ表示 2 2022/06/15 11:56
- MySQL `picture` varchar(255) のコマンドで間違いないでしょうか? 1 2022/11/21 04:08
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- PHP 文字列を段落で分ける方法を教えて下さい。 2 2023/03/09 10:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォームメール:メール受信時...
-
Content-Typeが機能していない?
-
文字化け
-
エンコーディングについて
-
PHPの文字化け
-
データベースから取り出した日...
-
mysql複数レコードをまとめて削...
-
Subversionのリポジトリの削除
-
【file_exists】ファイルが存在...
-
拡張子php画像をjpg画像等に変...
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
if()にかんして
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
フォントの色を変えるには?
-
レンタルサーバのホームディレ...
-
PHPから環境変数'PATH'が使えない
-
PHP内、ボタン押下と同時にリロ...
-
リンク先を隠す方法はないでし...
-
会議室予約のPHPスクリプト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンコーディングについて
-
データベースから取り出した日...
-
PHPの文字化けした文字だけ削除...
-
PHPExcelで日本語(漢字)ファ...
-
Content-Typeが機能していない?
-
$str=preg_replace('/\\u3000/'...
-
scandir関数取得結果の文字化け
-
PHPでCSV出力時の文字化け(一部)
-
XML出力時の日本語一部文字化け
-
SQLiteManagerが文字化け
-
phpのhex2binについてphpで、ut...
-
mysql utf8、php・euc-jp で出...
-
ハシゴの「高」が「?」に置き...
-
php5,MySQL5で文字化けが起こる
-
SJIS文字をtrimすると文字化け
-
【PHP】ファイル読み込みで...
-
i18n_convert と mb_convert_e...
-
php,mysqlでの文字化け(機種依...
-
phpで文字化け(php.ini)
-
PHPの文字コード (php.iniの...
おすすめ情報