
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
簡単にですが参考にしてください。
型式が不明なのですが、たぶんKメカと判断し回答します。
F03は
メカのモード移行が出来なかった場合のエラーコードです。
(質問のような故障ets)
故障個所
1.ローディングモータ¥700(確率大)
2.メインレバー ¥200(確率小)
修理に出せば上記に工料が加算されます。
この症状は部品を交換しない限り良くなりません。
テープがエジェクト出来なくなる前に修理に出された方がいいかと思います。
No.2
- 回答日時:
機種にもよりますが、テープ走行関連のメカの故障です
1,200時間ぐらい使うと消耗、破損が発生します。
テープのローディングがうまく出来ないのでリセットがかかります。安全装置が働いているので、修理が必要な状態です。定期的な部品の交換は宿命です。\9,500ぐらいが相場でしょうか...
1200時間も働いてくれたんですねえー(感謝
テープが取り出せなくなるなどの事態を招く前に
修理にかかる費用をしらべ、買い替えるか検討します。
No.1
- 回答日時:
恐らくそのコードはメカの故障から来るエラーコードでしょう。
内部の部品が破損していたり、ゴムベルトなどの消耗部品が摩耗しているために、正常な動作ができないようです。メカが破損している場合は修理は難しいですが、一度電気屋に持ち込んでみて、消耗部品交換とメンテナンスを依頼してみてください。最近のビデオデッキでも数年立つとこのような症状が目立つようになります。
消耗部品自体はメーカーによっては個人でも手に入ります。Panasonicの場合はサービスセンターに部品の購入や自己修理の事を問い合わせても断られる場合が有ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
テープが出てこない。。
ビデオカメラ
-
ビデオデッキのエラーと再生について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
パナソニックのビデオデッキ
テレビ
-
-
4
取り出し不可能
テレビ
-
5
ビデオテープがすぐにはきだされる
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
VHSビデオカセットが取り出せない、困った!
テレビ
-
7
電源つけて3.5秒で勝手に電源OFFになるのビデオデッキ故障原因は何でしょう?
テレビ
-
8
ビデオカセットが出てきません
テレビ
-
9
ビデオデッキにビデオテープが入らない…
テレビ
-
10
VHSのビデオを液晶TVで再生すると画面の下帯状のノイズが入るのですが
テレビ
-
11
ビデオデッキの電源が入らない
テレビ
-
12
ビデオデッキ 音にノイズが…
テレビ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
GoProMAXでLRV、THMファイルが...
-
古いテープ式ビデオカメラ(Pan...
-
TVを観ていたら、デジタルビデ...
-
BDの動画より音楽のみをpcへ取...
-
アクションカムの水平器機能、...
-
カメラで動画・ムービー撮影の...
-
iPadにリアルタイムで動画を映...
-
Webカメラを買いましたデスクト...
-
SONYのWビデオカセットデッキ2...
-
miniDVカメラSONY HDR-HC3でLP...
-
詳しい方お願いいたします!
-
運動会などに最適なビデオカメ...
-
コンパクトカメラ VIRAN v8の使...
-
ビデオカメラ、撮影時の画質は...
-
ビデオカメラの解像度です。 8k...
-
ビデオカメラの撮影内容をテレ...
-
初心者でも使えて安いビデオカ...
-
赤ちゃんの成長をビデオカメラ...
-
DV-ACW52の電源コードについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パナソニック製ビデオのエラー...
-
撮影画面が赤くなります
-
8ミリビデオテープを編集してDV...
-
SHARP VL-PD7のテレビ画像が白...
-
SONYのビデオカメラが壊れたの...
-
音楽CDの収録時間が80分以上...
-
スクリーンのサイズについて
-
CANON IP4500プリンターをWIN11...
-
Windows Media Playerで、1枚...
-
ビデオプロジェクターとプロジ...
-
これって防犯カメラですか?1人...
-
ビデオデッキに入ったビデオテ...
-
借りてきたCDを空のCDに焼く方...
-
プロジェクターが青くなった。
-
プロジェクター2台を横に繋ぎ、...
-
パソコンのデータの、映像をプ...
-
秋葉原で8ミリビデオデッキを...
-
すべて搭載しているよりキレイ...
-
PCなしPPTのプレゼンができるプ...
-
経年劣化したVHSテープの映像を...
おすすめ情報