
よく、「成績がいいことと頭がいいことは違う」という言葉を耳にします。
私は、いまいちその違いがわからないんです。
成績がいい人は勉強の効率が良かったり、理解力が高かったりするので頭がいいと思うし、物知りだと思います。私のまわりの友達を見ても、成績がいい人は話し方や様子が優秀だなあと思います。
頭が悪くて成績がいいって、例えば有名大学を出ているけど場違いな発言をしてしまうとか、そういうことかなあと思うんですが、はっきりした答えがわかりません。
頭が良くてテストでひどい点数をとってる人っていうのも、いまいちイメージできません。
頭がいい人と成績のいい人の違いを具体的に教えてください!
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
成績が良い:過去のデータを蓄積する能力に長けている
頭が良い:蓄積されたデータを分析して、現在及び未来の行動に反映することに長けている
かなと思います。
成績が良くても(データがあっても)それを分析できなければ、役立たずです。それが、成績が良くても頭が悪い人かなと思います。
頭が良い人はその気になれば成績をあげることは容易だと思います。学校での勉強に意味を見出せない(蓄積されたデータから、勉強が無意味だと判断した)場合、頭が良くて成績の悪い人になるのかなと思います。
ありがとうございます。
わかりやすいですね!学校での勉強に意味を見出せないと判断するなんて、私にとっては勇気ある決断です。。。頭がいい人は自信がありそうですね。
No.9
- 回答日時:
ロールプレイングゲームの世界では、成績がよい→知識がある。
インテリジェンスが高い。頭がいい→賢い。ウィズダムが高い。
と考えてゲームをすることがあります。例えば空から水が降ってきた場合。インテリジェンスが高くてウィズダムの低いものは「これは雨である。大気中の水分が塵や海からまき上げられて蒸発し残った塩分を核として上空で凝固し、次第に大きくなって遂には重力に耐え切れず落下する自然現象である」と知っていますが体を隠して雨を避けるだけの賢さがありませんからぬれたまま。
反対にインテリジェンスは低いけどもウィズダムの高いキャラクターは同じ状況で「うえからみずがおちてきた。ぬれるとからだにわるいのでとりあえず雨宿りをする」
応用が利くというところでしょうか
ありがとうございます。
成績がいいだけの人はかなり頭が固いですね。。。
みなさんの回答を見てると、頭がいいことは生活能力が高いこと、というような感じがします。
No.8
- 回答日時:
成績のいい人
与えられた課題を程よい答えを出す人、テストで高い点数をとる人。
頭のいい人
自分の周りの雰囲気を感じて、今 何を求められているかを感じて動ける人。
たとえば 旦那に「タバコ」と言われた奥さんだとして、タバコを「はい」と言って渡す人は、成績のいい人。
「はい」と言って、タバコに灰皿とライターを持っていく人が、頭のいい人。
成績が良いと頭が良いでは、使う脳の違いです。
学校やテストなどは、記憶する脳の働きがいい人です、だから学校や試験みたいに与えられたものには、力を発生します。
頭のいい人は発想するための回転がいい人を言います、学校などではほとんど目立つことがないでしょうが、社会に出て仕事を始めたあたりから力が発生してくるものです。
ありがとうございます。
学校では目立つことがないんですか。
私は今学生なんですが、将来、思いもよらない同級生が大きな仕事を引き受けていったりするのかなあ。
おもしろいですね!
No.6
- 回答日時:
あくまでも自分の解釈ですが...
「成績がいい」
記憶力がよい(語学・芸術系)
応用力がある(数学・物理系)
運動神経がいい(スポーツ系)
「頭がいい」
判断力がある・機転がきく(ミスをしにくい)
人との付き合い方がうまい(ほんとの友達が多い)
すべてを兼ね備えた人は、そうはいないと思います。
>頭が悪くて成績がいいって
某国会議員とかですかね。
勉強は出来ても世間の常識を知らない。
人付き合いが悪いので、専門家(オタク?)になる
>頭が良くてテストでひどい点数をとってる人
ミスをしないなら失点をふせげますし、付き合いがよければ、教えてもらうことが出来ます。
でも必ずしも勉強ができるというわけではないでしょう。
No.5
- 回答日時:
成績が良い:勉強の仕方を知っていて、テストのとり方が上手。
努力家。頭が良い:回転が早い。記憶力がある。あらゆる知識を応用するのが上手い。一度説明されたことはすぐに理解できる。
私は大学を学年トップの成績で卒業しましたが、彼氏は私の大学よりもレベルの低い大学を中退寸前で卒業しました。でも実は彼のが頭がいいんです(笑)。私より記憶力もいいし、IQテストで180とりました。彼の場合、頭は良いのに「自分にとって意味がある」と感じたことしか勉強したがらないので、成績は最悪でした。ただ好成績を取るための勉強よりも、私生活を楽しんだほうが意味があると思ったようです。一方私は、私生活を犠牲にしてでも好成績がとりたかったため、専攻に全く関係ない授業でも勉強しまくっていました。おかげで大学時代にもっと遊べばよかった、と後悔してますが。
ありがとうございます。
学年トップの成績をとられたなら、成績だけじゃなくて頭もいいと思いますよ!ある程度要領がよくないと、勉強ってできないと思います。
心理学を専攻しているんですが、180まででるIQテストは初めて聞きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 頭は悪くないはずなのに、勉強の成績は悪い人、ってなぜ?? 私も学生時代に周りの人や先生等からよく言わ 4 2023/07/14 19:39
- 物理学 自分に価値を与える方法 私のパパさんは、京都大学で物理学を学び、頭がよくて、優秀です。また母は教育学 3 2022/08/09 11:57
- 学校 私は説明するのが苦手なので、箇条書きで許してください。 これが普通なのでしょうか? みんな、生きてい 4 2022/09/09 07:16
- 教育・学習 1人だけ重い罪 6 2023/04/26 11:57
- モテる・モテたい 頭のいい男子は頭の悪い女子を好きにならないんですか? 6 2022/12/12 00:28
- その他(悩み相談・人生相談) 今偏差値45の高校に通ってるものです。思えば小学生の頃から勉強出来なさすぎると先生に親が言われてたら 2 2022/04/25 12:45
- 予備校・塾・家庭教師 頭の良い人に関しての質問です。 学校や、予備校で行われる小テストでは全然点数を取らないのに、模試など 5 2023/07/13 17:25
- 学校 今偏差値45の高校に通ってるものです。思えば小学生の頃から勉強出来なさすぎると先生に親が言われてたら 3 2022/04/25 13:56
- 学校 勉強出来ない私は努力してないのでしょうか? 高校2年生です。 定期テストでも模試でも、試験時間が終わ 26 2022/09/27 17:59
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の頭が悪すぎて恥ずかしいですごめんなさい。 なるべく多くの人に答えてもらえたら嬉しいです。 小学 6 2022/03/28 03:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女が昔男遊びしてました。僕...
-
キャラクターなどの「頭身」を...
-
中学生男子の頭の中がよくわか...
-
彼女のことが大好きすぎてずっ...
-
頭にあごをのせる仕草の意味は?
-
来週の頭って月曜日のことですか?
-
m(__)m この絵文字どう言う意...
-
「はじける」という言葉で真っ...
-
つべこべ考える?
-
手書きの場合、数字の1と小文...
-
頭の回転は遅いけど思考力だけ...
-
お寿司の海老に大きな頭がつい...
-
私は誰ですか?
-
頭をポンと叩いてくる男性の心...
-
勘が鋭い人は頭がいいですか?
-
mso って何ですか
-
枕元を踏む人について
-
男性が女性の頭に触れる心理
-
口下手だからと言って頭が悪い...
-
不器用、鈍臭い、とろいのを直...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女が昔男遊びしてました。僕...
-
キャラクターなどの「頭身」を...
-
彼女のことが大好きすぎてずっ...
-
m(__)m この絵文字どう言う意...
-
手書きの場合、数字の1と小文...
-
頭にあごをのせる仕草の意味は?
-
お寿司の海老に大きな頭がつい...
-
来週の頭って月曜日のことですか?
-
中学生男子の頭の中がよくわか...
-
頭元?枕元?
-
「はじける」という言葉で真っ...
-
頭をポンと叩いてくる男性の心...
-
この人こんなだけど本当は頭い...
-
IQ114とは、少し頭がいいくらい...
-
嘘をついて相手を騙す能力が高...
-
怒鳴ったあと数時間、頭クラク...
-
朝は苦手ですか?
-
mso って何ですか
-
自分の事頭いいという人について
-
今時現金で払ってる人って頭悪...
おすすめ情報