準・究極の選択

初めまして。30代男です。皆さんの意見をお聞かせ下さい。

近々友人(30代、男性)の結婚披露宴があります。
それはそれは、お目出度いことなので、教会式と披露宴(2次会も)には出席しようと思ってました。
問題はここからです。2次会の幹事の企画で、
「ドッキリ企画として、二次会の時に友人A(同じく出席者である友人の1人)の誕生祝いをやるので、
プレゼント代として1人千円集めます。ちなみに新郎新婦から承諾は得てます。」
と、一方的な連絡メールが来ました。

私は、
1)結婚式当日(2次会や3次会も含めて)の主役は新郎新婦であって、友人達は2人を祝う側で有るべき。
  そこで第3者を主役にするのは非常識では?
2)企画について、新郎新婦に伺うこと自体が「?」。聞かれたら新郎新婦だって「止めて」とは言いづらいだろうし。
と、こう思っています。

その為、気分良く新郎新婦を祝いたいと思っていたのですが、この幹事の所行に納得いかず
「祝う気持ち」と「不快な気持ち」が入り乱れていて、式自体への出席そのものを見直そうかとすら考えています。

私は結婚式に出席するのも数年ぶりなので、最近の傾向が分かりません。
最近は、こういう企画(新郎新婦以外の人を対象にした企画)って普通に行われているのでしょうか?
また、どんな風に気持ち(考え方)を切り替えたら、気分良く出席できるでしょうか?

どんな話でも結構ですので、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
不明点は補足します。
よろしくお願いします。

長文、駄文、失礼しました。

ちなみに、
「2次会の欠席」を確認したら、人数変更はきかないので会費は払って貰う。と言われ、出欠席は保留にしてます(どちらにせよ会費は発生するのですが)。
また、その日は誕生日の4日後で、当日が友人Aの誕生日というわけでは有りません。

A 回答 (16件中11~16件)

非常識 だと思います。


全員がAさんの友人だったとしたらまだ・・。それでもおかしいと思います。
ちょっとしたサプライズならともかく、(おめでとうって いうくらいだけの)
お金が発生することもおかしいと思います。
1000円×二次会の人数 が Aさんへのプレゼント代ってことですよね??
最近の結婚式では サプライズとして 新郎新婦の両親のどなたかが誕生日だったり 結婚記念日だったり したときに お祝いをしたりはしましたが・・・。
でも 二次会の参加費からお金を集めたりするようなことは しませんでした。
誕生日事態をやることに おかしいと思っているのですが、
やることに 決まってしまったとして 話をすすめていきますと、
幹事は二次会に参加する全員の誕生日を把握して Aさんの誕生日をサプライズしようとしているのでしょうか?
もしかしたらAさんが 幹事のお友達だから とかではないのでしょうか?
二次会の参加人数が35人くらいだとしても1年12ヶ月。平均して ひと月に2人は同じ月の誕生日の人がいるということですよね?
Aさんと同じように結婚式の前後の誕生日の方ももしかしているかもしれませんよね?(もしかしたら結婚式が誕生日当日の人も!!)
そういう人がもしももしも いたならその人もいい気分ではないいでしょうね。
結婚式の二次会というのは 私は新郎新婦を祝いたいがために集まったのですから
Aさんを祝うのならば日をあらためてやればいいと思います。 
私の意見だけを だあああああーって 書いてしまっただけで すいません。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答有り難う御座います。

幹事達にとって、その友人Aは特別なようです。
友人Aに対するドッキリ企画も初めてではないですし。

幹事達は、おそらく他の人のことは考えていないでしょう。
その証拠に、私は何もして貰ったこと有りません。結婚式の時も子供(3人)が生まれたときも。
そもそも、その3人目の子供が生まれた次の日(先月です)に、この二次会のメールが来たんです。結局、幹事達にとって私は、「お祝いする対象」じゃなく「お祝いする側の人(会費を払うだけの人)」って認識なんでしょうね。

この幹事達との付き合い方を、根本的に考え直そうと思わせてくれた回答でした。
有り難う御座いました。

お礼日時:2005/10/07 13:21

最近は自由なスタイルの結婚パーティーが増えているので、oisan73さんが質問されるような内容がないわけではありません。


結婚もお誕生日もお祝い事なので、お祝いはたくさんあってもいいじゃない、という考えなのでしょう。
お誕生日だから、来月結婚予定だから、出産予定だから、同じ結婚記念日だから・・・などと色んなお祝いを絡ませるスタイルは今の披露パーティーではありがちです。

でもそれは、新郎新婦側が「私たちの幸せな気持ちを、周囲の方にもおすそわけしたい」という自己発生的なものであるべきもので、2次会とはいえ幹事が決定して行うべきものではありません。なのでoisan73さんの質問・疑問は至極当然のことであると思います。

あと、会費が出欠関係なく発生するというのはおかしいと思います。

oisan73さんに出席してもらいたいから招待状を下さった新郎新婦の気持ちは尊重して差し上げて、教会式・披露宴には出席し、2次会以降は遠慮させていただくのが無難かと・・・

もし、幹事の方と懇意にされており、意見を言える立場であるなら、mama koさんの回答通り、一人でもAさんを知らない人がいるならやめるべき問題であることを伝えたほうがいいでしょう。(2次会は新郎側・新婦側のどちらかだけが出席するわけではないので絶対にAさんと関係ない人はいるはずです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答有り難う御座います。

読んでて涙が出そうになりました。有り難う御座います。

先ほど幹事に確認したところ、2次会の出席者は全員友人関係だそうです。
その中に、新婦側の友人が数名いるとのことなので、この人達にとっては「しらけた企画」になることが予想されますね。
でも幹事の性格からして、お構いなしに進行していくと思います。最年長だし。

そうなんです。欠席しても会費はかかるのが、もう一つの納得いかない点なんです。コース料理の店じゃ有るまいし、しかも数日前ですから人数調整なんていくらでも出来ると思うのですが。そんなもんなんでしょうか?

せめて演出だけでも、新郎新婦の「私たちの幸せな気持ちを、周囲の方にもおすそわけ」的なモノにすれば、知らない人でもしらけないかもしれませんね。提案してみようと思います。
有り難う御座いました。

お礼日時:2005/10/07 13:11

その幹事の人…何か勘違いしてませんか??


二次会で友人の誕生会なんてありえない!
しかもプレゼント代をみんなから取るってどういうこと?
みんなAさんのこと知ってるんでしょうか?
二次会っていろんな人が集まるんだから、盛り上げる
のってほんと大変です。
私も数々の二次会に出席しましたが、やはりつまらないのは
「内輪で盛り上がっている二次会」です。
学生時代からの付き合いで結婚した人とかは、学生の友達
だけで身内話で大盛り上がりして、会社関係の人はシラーみたいな。
私がもし友人の誕生祝いをするような二次会に出席したとしたら
「はあ?お前を祝うために来たんじゃないよ!」と思います。

私が出席した二次会では、新郎新婦に「ここにいるみんな
からのお祝いです!」とプレゼントをあげていました。
ドッキリ企画って新郎新婦をどっきりさせるためじゃないの?
なんか読んでて腹立ってきました(^_^;)

その幹事は相談者様の友人なんですか?
だったら「その企画おかしい!」と言ったほうがいいです。
新郎新婦は幹事をお願いしている手前ダメとは言えない
はずですから。
欠席するのではなく、新郎新婦二人のためにその企画を
中止するように幹事に言ってあげてください。
一生に一度の結婚式、主役は新郎新婦だけでいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答有り難う御座います。

私の気持ちが良く伝わっているようで、なんだか嬉しかったです。
そうなんです。私も最初そう思ったんです。「勘違いしてませんか?」って。
少なくとも、その日だけは「主役は新郎新婦だけ」で良いと思うのです。
でも、幹事の人達には分からなく、また友人Aの事をよほど慕っているらしく、私がこんな事でモヤモヤしているのなんか気づきもしません。

その幹事とは、友人は友人なんですが、例の友人Aを介して知り合った友人で、直接連絡を取り合ったり、2人で会うことはまずあり得ない程度の友人です。また、8歳ほど年上なのもあって、ビシッと意見をぶつけるのは少々難しいんです。それで言いたいこと言えずにモヤモヤしてたんです。
でも、回答者様には理解していただけたようで、それだけでスッキリしてきました。

有り難う御座いました。

お礼日時:2005/10/07 12:57

28歳既婚女性です。


結婚式や二次会に出席した経験は少ないのですが・・・

そういう企画は初めて聞きました。
新郎新婦がお世話になった人や二人のキューピッド役になった友人の誕生日なら多少日付けがずれてても良いと思います。「新郎新婦が希望して」というのが前提ですけど・・・
友人Aさんの立場ってどういうものなんでしょう?ただのたくさんの友人の中の一人ってだけなら???って感じですよね。
Aさんが仲間内で次に結婚すると言うのなら前祝いとしてアリかな?とも思えますけど・・・

どうせドッキリ企画をやるのなら、新郎新婦には「友人Aの誕生日祝い」と言っておいて、みんなで新郎新婦にプレゼントを用意しておくって方がドッキリ企画として成り立つと思いますけどね。

質問者さんが新郎新婦ととても親しいのであれば、本人たちに聞いてみてはどうですか?
「Aの誕生日祝いをするって聞いたけど、本当?」って。
新郎新婦が腑に落ちていないようなら、他の出席予定の人と幹事に話してみてはどうでしょう?「その企画本当にするの?二人はあまり乗り気じゃないみたいだけど?」って。


二次会の出席についてはなんともいえませんが、お式のほうはできるだけ出席してあげてください。新郎新婦のために。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答有り難う御座います。

友人Aは非常に良い奴なんです。みんなから慕われている人間なのは間違い有りません。だから普段から結構特別扱いされてて、友人Aに対するドッキリ企画もこれが始めてでは無いんです。
他の友人に企画したって話は聞いたこと無いのに。

私とは、新郎新婦よりも友人Aの方が親しいのです。ですから「誕生祝い企画」を聞いたときに、複雑な心境になりました。たしかにそっちもお目出度いけど、その日は新郎新婦の特別な日だし。。。

新郎新婦とは、私よりも幹事の方が親しいので、企画に関して確認するのは難しいかも?それにそんな企画が盛り込まれていても「結婚式の2次会」にはかわり有りませんし、かえって水を差すことになりそうで。。。
新郎新婦と親しければ、間違いなく確認したんですが。

有り難う御座いました。

お礼日時:2005/10/07 12:46

私も、お祝いの主役は新郎新婦なので、そこで別の方の誕生祝をするのは、ちょっとどうなのかなと思います。


共通の友達2人が実は私たちも来年結婚します!宣言とかならいいかと思うんですけど、誕生日程度で主役を奪うのはどうなんでしょうねー。

でも、質問者さんが結婚式の出席自体を考えてしまっているというのも、ちょっと私には「?」です。
そもそも他の方の誕生祝をするのは、新郎新婦のせっかくのお祝いの席なのに・・・というお考えで不愉快なのですよね?
それをせっかくのお祝いなのに、他の事で腹を立てて欠席するって、誰のためのお祝いの席なの?と思ってしまいます。
結局本筋から外れるのは、誕生祝をすることも、欠席することも同じことのような?
新郎新婦のことを一番に考えて、決められたらいいのではないでしょうか?

私も誕生祝はちょっとと思いますので、幹事に忠告はするかもしれませんが、すでに決定事項のようなので、事を荒立てて幹事を辞めた!とかゴタゴタと騒ぎになっては、新郎新婦に申し訳ないので、あくまでも主役は新郎新婦だから、誕生祝はその幸せのお裾わけと言う感じに、あまり派手にならず、最終的には新郎新婦に見せ場も持っていかせるような演出でやってはどうだろうか?というような提案をするといいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答有り難う御座います。

そうですね。あまりの不快感に「本来の目的」を見失っていました。
ご丁寧に指摘いただいて、なんだかスッキリした気分です。

なるほど、教えていただいた「幸せのお裾わけと言う感じ」の演出で進めていけば、さほど不愉快な展開では無いかも知れません。
新郎新婦からの発表で、新郎からプレゼントを渡して、あくまでも「主」は新郎新婦という進め方なら、モヤモヤしないかも。

幹事に提案してみますね。
有り難う御座いました。

お礼日時:2005/10/07 12:33

非常識に1票。


ただし、2次会の出席者全員がAさんの友人であるなら、やってもいいと思います。
その際は、一旦2次会を締めた後で3次会として開くか、余興の一つとして「誕生日を祝われる以上のパフォーマンス」を新郎新婦に捧げることを要求するべきでしょう。

1人でもAさんを知らない人がいるのなら、やめるべきです。
ハッキリ言ってしらけます。
私は新婦友人として何度か出席しましたが、、よく新郎側の友人が内輪ウケな企画をしているようで、かなりしらけます。
成人男性とお見受けしましたので、2次会後に場所を変えて誕生日会をやることも可能でしょうね。

そんなことに荷担するくらいなら、2次会を欠席しても失礼には当たらないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答有り難う御座います。
二次会の出席者がどのようなメンツなのかは現在幹事に確認中です。
なので、出席者全員からプレゼント代を徴収するのか、友人のみから徴収するのかも現在不明です。
幹事達の性格からして、一部の人達がしらけていても、お構いなしに企画を進めていきそうです。

そうなんです。二次会の欠席も考えてるんです。
でも「会費は払って貰う」っていうのが引っかかってるんですよ。
どうせ払うなら割り切って出席して、当たり障り無く新郎新婦を祝ってくればいいのかな?等とも考えてしまうんです。
披露宴まであと数日、もう少し考えてみますね。
有り難う御座いました。

お礼日時:2005/10/07 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!