
いろんなところにあるプロ野球の「マジック点滅」について読んでみたのですがイマイチ ピンと来ません。二位以下のチームが自力優勝できなくなること、というのは言葉ではわかるのですが・・
算出する公式みたいのがあるのでは?・・・とか考えてます。
チーム数と総試合数が××だとすると、×試合以上かてば優勝ってことだから。。。
あれ?じゃあリーグ最初っからマジック点滅じゃない?優勝まであと×回勝てばいい。・・・あれ?
というあたりで考えが停滞してしまいます。
こことここに試合数、チーム数、残り試合数、一位と二位のチームの勝ち試合数の差etcを当てはめると答えがわかる、そんな公式を作ることは出来ないでしょうか。
よろしくおねがいします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
M対象チームの残り試合数+現在の勝数・・・A
A/全試合数・・・B(残りを全勝した場合の勝率)
2位以下のチームにM点灯することがありえるのですが、
Mが点灯していると思われるチームを便宜上「1位のチーム」と呼びます。
1位のチームの現在の勝数+残り試合数-M対象チームとの直接対決数・・・C
C/全試合数・・・D
現在、セ・リーグでは他の5チームに対して
C>AかつD>Bが成り立てば、M点灯です。
パ・リーグでは4チームに対して
D>Bが成り立てば、プレーオフへのM点灯です。
(パ・リーグでは2チームでのプレーオフがありえる為)
一番手っ取り早いのは、勝敗表を見ることです。
D>Bはゲーム差>直接対決数で代用できます。
簡単な公式はないですね。
エクセルで組んでおけば時間は早いでしょうが。
参考URL:http://help.yahoo.co.jp/help/jp/sports/baseball/ …
なるほど!!
といいたいのですが まだピンときません・・・
でも知りたかったのはまさにhikaru0406さんがお答えくださったことです!!
試合数などを数えて お答えどおりのエクセル関数表を作成してみたら理解できそうです。
どうもありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
#1です。
リンク先に飛べませんね。ごめんなさい。
貼り直しましたので、これでどうでしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B8% …
ちなみに、#5さんはマジック点滅が正しいと言ってますが、imanaさんの質問の内容はマジックが出る条件についてですので、マジック点灯が正しいです。確かに、マジックは点滅しますが、計算式を求めているので、計算する対象はマジック点灯に対してです。
リクエストにお答えいただきありがとうございます。
「点灯」と「点滅」についてそんなに深く考えたことはなかったんですが 点灯、と点滅はゼンゼンちがいますね。
よくよく考えると点灯が正しいような気がします。
もう一つ気になるのがこのマジックという言葉そのものなのですがこれは自分で調べます。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
No.1さんの回答を見て思ったことを書きます。
>ちなみに「マジック点滅」ではなく「マジック点灯」ですよ。
新聞などには「マジック点灯」と書かれてありますが「マジック点滅」が本当でしょう。
理由は点いたり消えたりするから。
「マジック点灯」してから、優勝するまで消えないのなら、「マジック点灯」でも良いのでしょうが、たまにマジックが消えますよね、実際は「マジック点滅」しています。

No.1
- 回答日時:
URLを参考にしてください。
ちなみに「マジック点滅」ではなく「マジック点灯」ですよ。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B8% …
ご回答ありがとうございます!
残念ながらリンクがたどれません。
もし この回答をご覧になっていたら URL、もしくはサイト名などを教えてください。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) プロ野球のマジック数ですが、最短で何日目に出るか知りたいです。 2 2022/08/03 19:45
- 野球 プロ野球のマジック数ですが、最短で何日目に出るか知りたいです。 6 2022/08/02 15:15
- 野球 プロ野球阪神 2 2023/08/13 17:45
- 野球 大谷翔平が出てるからLive観るが。 とにかく 勝てないチームすぎて… 勝てそうな試合も 中継 抑え 4 2022/06/26 20:40
- 野球 BIG BOSS 4 2022/04/18 09:42
- 野球 セ・リーグの今年の3位争いはどうなる? 5 2022/09/26 07:05
- 野球 プロ野球のセリーグ「巨人(読売ジャイアンツ)」の解散はできないの? 3 2022/07/30 07:32
- サッカー・フットサル Jリーグ。J2,J3の上位DIV昇格基準が、1位2位ってのはあまりにも狭き門では? 1 2023/08/13 19:36
- 野球 米国はWBCなんて本気で戦っていないのに。そんな大会で日本はムキになって優勝してどうすんの? 9 2023/03/22 20:58
- 野球 プロ野球のCSでセパ リーグ3位チームが勝って日本シリーズとなったら、リーグ優勝したチームってなんか 5 2022/10/04 01:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォームを開く時のイベント処理
-
VB.NET でのLaod/unLoad につ...
-
スマホを持っているとしんどい...
-
VB.NETのテキストボック...
-
パソのdvd.ハード壊れ・・他
-
phpとflash
-
スコープ演算子について
-
Ruby while line = DATA.gets ...
-
HTTP_REFERERについて
-
ブック開いたときのフォーカス指定
-
項目数は英語で
-
外部出力が無いドラレコからリ...
-
デュアルモニタ×2分岐
-
IEでヤフーメールが開けなくな...
-
xmlソースのカラー表示
-
KeyUpイベントにて
-
【C#】 複数行GcTextBoxのフォ...
-
荒野行動についてなんですが、...
-
友達がたこ焼きを上に投げて口...
-
『μg』の読み方と意味。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名古屋の栄と錦は治安悪い?
-
VB.NETのテキストボック...
-
項目数は英語で
-
『μg』の読み方と意味。
-
VB.NET でのLaod/unLoad につ...
-
NumericUpDownの数値を選択済み...
-
テキストボックスからフォーカ...
-
mailの送信音がしなくなったの...
-
フォームを開く時のイベント処理
-
ヒント表示について
-
一部の文字のみ文字化けします
-
シリアルフラッシュメモリをな...
-
シリアル通信について
-
【C#】 複数行GcTextBoxのフォ...
-
vba メモリーリーク
-
ob_start()した後、ob_flush()...
-
PDFの余白、黄ばみ除去等の加工...
-
ACCDE形式でクエリの警告メッセ...
-
VBのレコードセットを閉じない...
-
エアー漏れの流量の計算式を教...
おすすめ情報