アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は、ピック弾きを練習していて、たって弾く時にヘッドをすこしあげるので、
どうしても弦に平行にピックを当てる事ができなくて、「ゴリ」といった
感じになってしまいます。なにかたって弾く時のコツだとか工夫とかあったら
教えてください。

A 回答 (3件)

ひじの位置というか、角度を気にすればいいんだけど、、、


もっとうまくなると、勝手に修正します。
でも、座ったほうが弾きやすいから、なるべくライブに向けたって弾くようにしていました。そんな努力は必要かな。

あと、ピックの種類って案外「ゴリ」に影響します。
自分もその”ざらつき感”が嫌いで、ある材質のピックしか使いませんでした。10年以上たった今でも、そのときに買いだめしておいたのを使っています。

参考になったら、いいな。
がんばってね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。肘の角度ですか。。すこし気にして練習してみたいとおもいます。
>ある材質のピックしか使いませんでした
ある材質とはどういうものなんですか?

お礼日時:2005/10/08 16:42

こんにちは。


ベース暦8年のアマチュアです。

立ってベースを弾く練習をしているそうで、いいことだと思います。

さて、ピック弾きのときの「ゴリ」とした音ですが、ある程度は出るものですよ。
逆に言うと、ピック弾きのよさはそうしたラフなアタック感にあるとも言えるでしょう。
まぁ、そうは言ってもできるだけ弦にピックを平行に当てることは基本なので
きちんとマスターしたいところですよね。

ところで、プロのベーシストの演奏をテレビやビデオなどで見たことはありますか?
弦のどの位置でピッキングしているかをよく見てみてください。
ベーシストによってネック寄りで弾く人、
ピックアップのほぼ真上(PJの場合)で弾く人、
ブリッジ寄りで弾く人などさまざまかと思います。

こうした、弦のどの位置で弾くかによってもピックの角度が多少変わってくると思うので、
あなたに合ったピッキング位置を探してみてはいかがでしょうか。
ただ、ピッキング位置が変われば当然音質も変わってきますが。

それと、ピッキング位置に伴ってストラップの長さも微調整したほうがいいでしょうね。

ピックについてですが、
#1さんのおっしゃるとおり材質や硬さによって音質に違いが出ます。
一般的なラウンドワウンド弦をお使いなら、
プラスチック製の"Heavy"もしくは"EX.Heavy"あたりがよく使われているようです。

ピック1枚の値段はそう高いものではないので
いろいろ試してあなたに合うものを探してみるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
いろいろ工夫が必要なんですね。試してみたいと思います。

お礼日時:2005/10/09 11:13

#2です。



>ピックアップのほぼ真上(PJの場合)
の「PJ」は「PB」の間違いでした。
プレシジョンベース、と言うつもりでした。

失礼いたしました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!