牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

~ホーム、~番線、~乗場、の違いとは何なのですか?
8番線にのると言うことは8番ホームや8番乗場に行くと同じ事なのでしょうか?

A 回答 (5件)

これは鉄道会社によって呼び名が違うということです。


~番線と~乗場はおおむね同じです。

~ホームは、~番線、~乗場と同じ場合もあり、違う場合もあります。鉄道駅のホームには、片側だけに線路がある「対向式ホーム」と、両側に線路がある「島式ホーム」とがあります。島式ホームが 2本ある駅で駅長室に近いほうから 1番線、2番線、3番線、4番線であるとして、このまま 1番ホーム・・・・4番ホームと呼ぶこともありますし、1番線と2番線の 1組を 1番ホーム、3番線と4番線を 2番ホームと呼ぶこともあります。

これらは、一つの鉄道会社の中では統一されていますから、特に混乱は起きないようです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

会社によって違うんですね、自分の乗る鉄道会社はどうなのか調べてきます。混乱するので統一して欲しいです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/12 03:35

基本的には皆さんの言われるとおりだと思います。

ただ、特に関西では鉄道事業者により、また時代によりさまざまです。

余談になりますが
JR大阪駅では、私が通学していた40年前には、0番線がありました。環状線が現在の2番のりば(内回り)と3番のりば(外回り)を使って、対向式ホームで運行していた時代です。

その後さらに南側に1本線路が増設され、環状線が島式ホームになり、マイナス1番線が検討され、結局増設されたホームを環状1番線、0番線を環状2番線と呼称し、さらに東海道線側に、1番線・2番線・・・と続き11番線までありました。

その後環状1番線を環状内回りのりば、環状2番線を環状外回りのりばと改称(表示)し17年2月まで呼称していました。
3月からは環状線側から1番のりば、2番のりばとし11番のりばまで(このうち島式ホーム1本を工事のため閉鎖中)呼称しています。

しかし大阪駅では貨物列車等を通過させる必要がなく線路がありませんので線路の番線とホームの呼称が一致し数字も続いていますが、通過線がある場合にはホームの数字は連続しません。

関西の例で申し訳ないですが、JR姫路駅には2番線という線路はありますが、貨物等の通過線のため2番ホームはありません。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=168814
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=169008
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pd …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

0番線とか環状1番線とかって今ではないんですかね、気になります。2番線はあるけど2番ホームは無いとか…面白いです。関西は面白くてちょっと特殊なんですね。回答有難うございました。

お礼日時:2005/10/12 03:57

基本的に地域毎によって分かれている呼び方の違いです。


ただ本来は、ホーム、乗り場と言うのは実際に乗る場所の事。番線は線路の事を指しているはずです。

地域(会社)毎による違いをまとめているサイトがありますので貼っておきます。

参考URL:http://yokochan.fc2web.com/i/noriba-bansen.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>ホーム、乗り場と言うのは実際に乗る場所の事。番線は線路の事
基本的なことを忘れていました。そうでしたね;(恥
URLも遠出するときなどに確かめさせてもらおうと思います。回答有難うございました。

お礼日時:2005/10/12 03:50

8番何とかということでは、とにかく8の付くのりばですから、同じに考えていいでしょう。



No.1 さんのおっしゃるように鉄道事業者によって呼び名が違いますね。
JR東日本では、案内は「のりば」で統一しているようで、他には何番線とか、何々線ホームという言葉を聞いたりしますね。
小田急は、ホームの何番線とか、何番ホームという言い方です。
ホームでよく見るのは「降車(専用)ホーム」で、番号がない駅もありますね。

番号のつけ方は、国鉄(JR)は駅本屋(駅長室などがある建物)側からつけることのが基本ですが、私鉄では、小田急のように新宿からの下り側から若い番号になっている場合もあります。
また、複数の鉄道が集まる駅では、通し番号になっていますね。横浜は、京急が1、2で、JRが3~10です。以前は東急東横線が11、12でしたが、地下の新線になって、東横線は「1番線ホーム」、「2番線ホーム」になりました。
ところで、京急は横浜駅に下り専用ホームを設置することになりましたが、0番線でしょうかね、中の人
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じに考えても良いんですね、混乱していたので助かります。のりばは東日本…実は東日本に行くのでまた助かりました(笑)通し番号と○番線ホームって組み合わせは私だと確実に迷います。混じっている駅もあるんですね。回答ありがとうございました

お礼日時:2005/10/12 03:45

#1さんも書かれていますが、鉄道会社によっても呼び方や使い方が違います。



JRに多いのですが、信号扱い上の線路の番号(○番線)とホームの番号が一致しない場合もありますので、その場合はホーム番号は「○番ホーム」「○番のりば」と表現することが多いようです。

ちなみに阪急では、「○号線」という表現を使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです、JRに乗っていて混乱したんです。一致しない場合もあるんですね、私の場合は会社別に覚える必要があるような;回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/12 03:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報