dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

32歳の女性です。2歳年上の彼氏ができました。まだお付き合いして2ヶ月です。

最初のデートから、彼はおごってくれたことはありません。私も彼も働いているのでワリカンでもいいのですが、ちょっとみみっちい感じがするところがあり、少しイヤです。

たとえば、食事したあとのお会計も別々にしたり、キッチリ代金のおつりを返さないと気がすまないようです。

あと、ホテル代もワリカンなんです。
今まで付き合った彼もワリカンでしたが、最初のときは出してもらいました。

最初くらいは出してくれても?なんて思うのですが、こういう彼ってどう思いますか?

普段はやさしくていいのですが、お金のことだけは私と合わないなぁって思っています。

彼は旅行が好きで、1年に数回、海外旅行へいってるようです。あとは、お店とか一緒に行くたびに、これ、こんなにするの?高いねぇ。とか値段を言うのです。

旅行には金を使うのに私とのデートはワリカン?と、ちょっとひっかかってます。こういう彼をもった方、いらっしゃいましたら、教えてください。

A 回答 (6件)

35歳 男です。



私と同年代の人にしては珍しいですね。
私は例え付き合っていなくても、女性にお金を出させるのがもの凄く嫌です。
って言うか出せないなら、女性を誘ったりしませんし、たまたま持ち合わせが無い時に友人グループで飲みに行くって感じでその中に女性がいる場合、断ります。

人には各々価値観って物があると思いますが、同性として
「みっともないから払えよ」って感じです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですよねぇ。何だか・・って感じです。
やっぱり私とは価値観が合わないようです。
もう少しずつ冷めてきました。

お礼日時:2005/10/09 19:14

うーん。


彼はワリカン主義なのでしょう。

私が今まで付き合ってきた人は
食事は払ってくれてましたね。
ワリカンや私が多く払うことは少なめ。
ホテルの時も、女の子に払わせられないっていってくれました。彼のお金が厳しいときはワリカンでしたが・・。

彼は旅行が趣味ということで
無駄使いをしたくない人なのかもしれませんね。

私だったら。。ちょっと嫌かな。
10歳も年上の人にデートに誘われて、すべてきっちりワリカンだった人とはつきあえませんでした^^;
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私も昔、付き合っていた彼氏がワリカン主義だったのですが、最初のデートからそうだったので、付き合えませんでした。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/09 19:15

人によってはこの問題、社会人だからお互い割り勘のほうが気が楽では、という回答があるでしょう。


それもありです。
しかし、一度男性に奢ってもらう快感?感覚を知ると 何でも割り勘だと不満もでてきますよね。
奢ること=自分のことを女性として扱ってくれている・守ってくれている・リードしてもらっているという安心感があります。
なぜお金でそんな事を測るの?と思われてもこればっかりは 身についた習慣のようなもので 価値観ともいうべきでしょうかね?!

ですから、奢ってもらって当然だと思っているわけではないと 質問者さんのことを理解しております。
その上で、ひっかかるのは自然なことでしょう。価値観が反対むいているのですから。
今はそのことだけで留まっていますが そのうち違う価値観の違いもでてくると思うのです。
女性と男性は平等というのが世の常になっていますが、役割というのがあって「守られたい」というのがふつふつ沸いているとこの男性には無理かなぁと感じるのです。
旅行という自分の世界に大金を使えるけれど 彼女には「平等」の名の下に割り勘ですから・・。
私もこのような人とお付き合いした事がありますが、「割り勘はおかしい」という主張は理解してもらえません。
奢るのが楽しいという感覚もわからないようです。反対に奢ってばっかりは不平等、ずるい・・厚かましい・・と思うようです。
悪く言うと お金に細かい、よく言うと 堅実なのでしょうかね。

割り勘はよくあるテーマですが 2つに意見がわかれるので その彼はあなたと対極の人なのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も、毎回おごってもらおうとは思っていませんが、最初のときくらい出してもなぁ・・って思っただけだったのです。

それとともに、ジュース代とか小さなお金まで払ってくれたり要求したりするのでケチだなぁって思いはじめてきたんです。

お礼日時:2005/10/09 19:13

私の妻(2歳年下)は結婚前勤めていました。

多分私より給料は上だったと思います。
しかしデート、食事は結婚前、結婚後から現在まで一緒の時は一切私が支払っています。結婚後、数年間は子育てのため専業主婦、その後子を保育園にやるときの勤めていないといけないとう条件からそれ以降10数年勤め、現在専業主婦していますが、一貫して一緒の時は私が払っています。妻が勤めていた頃は私より給料はすくなかったようです。妻の収入は生活費の足しや子供のために使っていたようです。妻が勤めをやめたときも退職金がいくらあったかも訊いていませんし、適当にこどもにせがまれて携帯やギター、遊具や化粧品など自分の自由になる費用として使っているようですね。

ということで私の夫婦で出かけるときは、結婚前からすべて私持ちですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私もワリカンでもかまわないのですが、1度もおごってもらったことがないので、ちょっと???という感じになっていました。

やっぱりケチなのかな?って思いはじめました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/09 19:10

人の価値観はそれぞれで、そういう彼を


「しっかりしていて好感が持てる」と思う人もいるでしょうし、
「わーぜんぜんダメ」と言う人もいるでしょう。

ようは、それを我慢しても付き合いたいか、価値観が違うなと離れて行くか
の判断だと思います。

自分は聞いた感じ・・あなたと同じく、ちょっとせこいな、
一緒に何かを楽しみにくいだろうなと感じました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まだ、付き合って2ヶ月なんで実際のところまだ性格とかもよく分からないんです。

私も彼を好きではあるんですが、最近、価値観違うなぁって思ったりしてました。

お礼日時:2005/10/09 18:41

う~ん・・


正直、私は嫌だな~・・と思ってしまいました・・。
男性で、お金に細かいと結婚した後とかもすごく細かそうだし疲れちゃいそうな気がするので・・。
しかも年上ですよね??
最初くらいは、「全額払うよ」と言ってくれるのが普通だと思うのですが・・(´ヘ`;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり、そうですよねぇ。
最初くらいは、全部出して欲しいですよね。
まぁ、年上っていっても2歳違いなんで、あんまり変わらないんですけど。

お礼日時:2005/10/09 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!