dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネクタイの締め方ってどうやって覚えましたか?

A 回答 (17件中1~10件)

高校入学した時兄から簡単な締め方を教わりました、学校では友達同士で結び目は逆三角形が格好イイとか細長い方がイイとか話あってましたね。

    • good
    • 0

4年ほど前にGoogle検索で見つけて見よう見真似でやっている内に覚えてしまいました。


こんな風に何でもネット検索で調べようとするから人同士のふれ合いが更に減ってしまう(汗)
    • good
    • 0

 一応、父親から教えてもらいました。

一応と書いたのは一度忘れて、試行錯誤で覚えなおしたので。そのあと興味を持って調べてみたら、ハーフウィンザーノットの変形みたいです。
    • good
    • 0

友達からですかね。



少し前は友達Aのやり方で。
30キロくらい太ってからは
友達B(でぶちゃん)のやり方で。

ネクタイの締め方って本とかネットでは
調べた事無いですね~
    • good
    • 0

友達だったかなあ・・・。


最初はカッチリした結び目が好みで8ノットでしたが、今ではプレーンノットです。いや、30kg太ったので物理的に長さが足りず(笑)。
    • good
    • 0

初心者のときは本と鏡を見ながら覚えました。



プレーンノットという結び方、今は結ぶときに指を入れミゾ?折り目?を作る人がいますが以前はNGでした。

参考URL:http://www.more-tex.com/howto.html,http://www.st …
    • good
    • 0

男性ファッション誌ですね


紳士向けじゃなく若い子向けの本でしたけど、だからこそネクタイも付けたこと無い人向けの特集が載っていたと思います。4月の入学・就職前の2,3月あたりに特集が出るときもありますね。
    • good
    • 0

私は中学の制服がブレザーだったので中学の時に父に結び方を教えてもらったのですが、


その学校は制服を参考に中学生らしい服装をしていれば良いという学校だったので、
普段はネクタイせず、行事の時も結んだまま首の部分を広げて着けたり外したりしていたために忘れてしまって^^;

やっぱり何回か練習したり、しょっちゅう着けたりしないとダメな気がします。
    • good
    • 0

最初は、バイト先の制服だったと、記憶しています。



社会人になって、友人から、別の結び方を教わりました。
    • good
    • 0

誰からも教えてもらっていません自己流でできましたよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!