dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9/30に廃止となった寝台特急「彗星」の切符を求めに9/1の10時前にJRみどりの窓口(JR西管内です)に行った所、係員に「この日は団体が乗るので厳しいと思うよ。何も最終日に団体で乗らんでもねぇ・・・」
と言われ、10時調度の秒殺でマルスを叩いて貰った所、案の定満席。

別の日にフト日本旅行の旅行パンフレットで「ありがとう彗星」ツアーなるものを発見しました。
あいにくそのツアー自体満席でしたが・・・。


また10/30に四国の高松~多度津で、四国で久々にSLが走ることを時刻表で知り、1か月前の10時に同じようにみどりの窓口でマルスを叩いて貰いましたが、10時00分40秒ぐらいでやはり満席。
そして通勤の列車(JR)の中吊り広告で、またまた日本旅行がこの列車を組み込んだツアーを発見しました。

日本旅行がJR西の系列会社になったのは存じていましたが、団体枠として列車全体を押さえてるのではとさえ思いました。


トワイライトEXPやカシオペア等の人気列車は団体枠として別口で押さえて、売れ残った席は14日前ぐらいにマルスに戻すってことを駅員から聞いたことがあります。(事実かどうかは不明ですが・・・)
そこで団体枠というのは何日前にマルスに戻るのか御存知でしたら回答をお願い致します。

A 回答 (3件)

 マルスって何?と思ってしまいましたが(勉強になりました)


お知りになりたいのは団体枠というよりツアー枠のことではないでしょうか。
旅行代理店がツアー用に押さえている枠のことです。
ツアーのキャンセルは出発の21日前までは無料でできますが
20日過ぎるとキャンセル料が発生します。
ですから、余計に押さえている人も21日前にいらない分をキャンセルしますから
その分がどっと戻ってきて、予約できるようになります。
sat100さんがおっしゃる20日前までは満席でも・・・というのはそれのことだと思います。

 ですが、基本的にJR利用のツアーは出発の前日までは申し込み可能です。
ですから、最終的にツアー枠が戻ってくるのは当日ということになります。
でも新幹線と違って、寝台特急なんて当日戻されても売れ残る心配がありますから
何日前になると戻してくれという約束があるのではないかと思います。
一度その寝台特急利用のツアーのパンフレットを手にとって見てください。
申し込みは出発の何日前までという断り書きがあるのではないかと思いますが
それがご希望の答えになります。
14日前で締め切りだったら13日前に戻されるということですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な回答有難う御座いました。

お礼日時:2005/10/25 22:05

一般で席を押さえる場合は、


よくご存知だと思いましたので割愛しますが、
団体の場合は異なります。

団体で席を押さえる場合は、
9ヶ月前から確保できます。
この場合、14日前を境に大きな手数料がかかります。
このため、14日前に団体枠の放出がよく行われています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貴重な回答有難う御座いました。

お礼日時:2005/10/25 22:05

団体枠は通常2日前ではないでしょうか??



特急券などは前日になると購入金額の3割払い戻し手数料がかかりますので
そうなる前に手放します。

東を走るカシオペアも20日前では基本的に満席だが、翌日分をみると秋があることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な回答有難う御座いました。

お礼日時:2005/10/25 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!