映画のエンドロール観る派?観ない派?

先日子供の学芸会があり300ミリの望遠レンズを使って何枚も写しました。早速現像に出し楽しみにしていたのですが、出来上がってみると1枚も写っていないのです。ネガをよく見ると日付だけは入っています。フィルムはそのとき新しく入れたものではなく前に何枚か撮影していたものでした。その写真も写ってはいるのですが、ピンボケではなく、全体的にざらついたものでした。お友達も何枚も撮ったのにとてもがっかりです。何が原因でしょうか?使ったカメラはキャノンのEOS650、フラッシュも使いました。かなり前に購入したカメラですが最近は出番が少なくフィルムも入れっぱなしだったりします。メンテナンスをしてないせいてせしょうか?

A 回答 (8件)

>シャッター幕の2段目のところにべとべとした感じのものが筋状に付いていました。

これでしょうか?
 まさにそれです。修理か買い替えをしたほうがよいです。他にも故障箇所がある可能性もゼロではありませんが、少なくともベトベトが付着しているのは修理が必要な状態です。
 ベトベトで完全に固着しているわけではないのでシャッター幕が開くこともあります。少しおいた後はくっつきが堅くなるので途中までしか開かなかったり、開いても速度が遅くなったりするので正常な写真が撮れなくなります。

 この故障は私が知っている範囲ではほとんどの廉価版EOSで発生します。10QD、100、100QDや55でも発生します。保管条件にもよりますが、ある程度の年数が経過すると発生します。55やNewKissあたりが発症し始めの時期だと思います。古めのEOSでは5QDあたりが発生しにくいのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カメラは長く活躍してくれたので手放さず、修理に出したいと思います。本当にありがとうございました

お礼日時:2005/10/12 16:24

 補足です。

ゴム溶け以外の原因でもシャッター幕が動かなくなることはあり得ます。シャッター幕が開いているかどうかを調べてみてください。もう一度フィルムを通すより先だと思います。シャッター幕が開いていなかったら何回撮っても残念ながらフィルムの無駄です。
    • good
    • 0

 EOSはシャッター幕が動作したときにシャッター幕を受け止めるためにあるゴムが溶け出してシャッター幕に付着して、シャッター幕が動かなくなるという有名な故障があります。

おそらくこれに該当するものと思われます。

 フィルムを抜いた状態で裏蓋を開け、シャッター幕を見てみてください(真ん中にある四角い長方形の部分)。シャッター幕の左側に黒く光ったベトベトの物体が付着していたらこの故障に該当します。(いかなる場合もシャッター幕には絶対に触れてはいけません。)
 その場合、裏蓋を開けてシャッター幕を見ながらシャッターを切ってみてください。正常な場合はシャッター幕が一瞬開いてフィルムに光をあてますが、この故障の場合はシャッター幕がピクリと動こうとしますが、開いていない、あるいは完全には開いていないのがわかると思います。これが感光していない原因です。

 これは修理に出さないと直りません。メーカー修理で一万円前後だったと思います。Yahoo!オークションでは安値で請け負う業者?がいます。これを頼ってみるのも手です。このあたりの選択はご自身でご判断ください。
 フィルムカメラは値下がりが激しいので1万円ちょっと出せば型落ちですがけっこうよいEOSが買えます。ただし、機種にもよりますが遠くない将来同じ故障が起きる可能性は高いです。

 荒療治はカメラ店でEEクリーナー(オリンパス製)、あるいはそれの液体ボトル入り(ホリウチから発売)を買ってきて、綿棒に染み込ませて拭いてやるとこのゴムを溶かして除去することができます。普通のレンズクリーナーでは溶けてくれません。
 ただしこの方法では羽根の間に付着したゴムを完全に除去できなかったり、結局またゴムが溶け出したりでまた同じ故障を起こします。写真が撮れていないと悲惨な思いをすることになりますのでこの方法は強くおすすめしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速書いてあるとおり裏蓋を開けてみました。シャッター幕の2段目のところにべとべとした感じのものが筋状に付いていました。これでしょうか?シャッターを切ってみましたが幕は下まで開きます。専門店に持って行ったほうがいいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/12 15:19

 よく望遠レンズを使う時は、レンズの焦点距離分の1以上のシャッタースピードで撮りましょうと、説明することがあります。

本来手ブレを防ぐ為なのですが

 これが一人歩きしてしまうと、撮影時に1/300sで撮ってしまうと、その場所の明るさが晴天の屋外と同じだけ明るければいいですが、屋内の学芸会会場では明るく無いですから、光量不足の為に写真が暗く(黒く)なってしまいます。

 また、フラッシュを使った場合に、その光量が被写体までちゃんと届いたか??ということです、お使いのフラッシュが小型の物であれば300mmのレンズが必要な撮影の距離まで届いていないということになりますので、これも真っ暗になる原因の一つとなります。

 メーカー純正のストロボを使用した場合には、シャッタースピードが速く設定されていた場合でも発光するのですが、シャッター幕と呼ばれるカメラの中の機構がそれに同調しなくなりますので暗くなります。純正のフラッシュであれば、シャッタースピードが自動的に1/125sに設定されるのですが、カメラとの接続がゆるんでいたりすると、これが動作しないことがあります。

 また、15年ほど前の機種ですから、カメラ内部の機構が正常に動作していなかったとも考えられます、レンズのほうに絞りがあるのですが、これが動作しなければ明るいまま(明るすぎる写真ができますが)絞りすぎになれば、暗くなります。

 シャッタースピードを司るカメラ側の機構ですが、箪笥の中に入れた状態での保存であれば、中のゴムが溶けてカメラの機構に貼りついてしまって正常に動作しなかったというのが考えられます。

 体育館のような場所で、高感度のフィルムを使って適切なシャッタースピードと絞りを与えてカメラが動作していれば、荒れた写真が出来あがることはありませんが、暗い場所であったり、設定を間違っていたり、カメラが動作していなければ、光量不足となり画面の粗い写真が出来あがります。

 たぶん、撮影後にカメラを操作されていないと思いますので、カメラの撮影モード(オートなのか、シャッタースピード優先になっているのか、絞り優先になっているか、マニュアルになっているか)を確認してください。

 カメラ任せのオートであれば、ある程度写っていたかもしれませんが、他のモードに合わされていて、そのまま気づかずに撮影をすれば、今回のようなミスはこれからも起きるでしょう(^^;

 分からないことがあれば、また質問してくださいね(^_^)v

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご説明いただきありがとうございます。カメラに関してはほとんど分からない主婦です。ほとんどオートで使用し毎年学芸会では今回と同じ状況で撮影していますが、それなりに撮れていました。フラッシュはカメラと同じ時期に買い求めた純正のものです。質問に書いた荒い写真も屋外の天気の日に撮ったものでした。ネガは真っ黒な状態ではなく、撮影せずに現像に出したような感じです。よく見てみると日付のほかにうっすらと下のほうに映っているものが3枚ほどありました。下といっても5分の1くらいのところくらいまでです。あれからカメラはいじっていませんがもう1度フィルムを入れてレンズを換えて写してみます。現像に出したのも近くのクリーニング屋の取次ぎなので聞くこともできず・・。そんな状態です。

お礼日時:2005/10/12 13:45

オートデートは入ってるけど何も写ってないとなると、


普通はキャップをしたままだったってのが多いけど、一眼レフでその失敗はあり得ないでしょうし・・
一点気になるのが、300mm使ってフラッシュ撮影ってとこで、極端なアンダーになってる可能性ですかね。
スピードライトによるAEで、距離があってフラッシュの光りが届かなかった場合になります。

極端な露出不足以外なら、ネガにはうっすらと何か写ってるかとは思いますんで、
全く何も写ってない場合は、シャッター幕やミラーの故障なんかが考えられます。
とりあえず、裏蓋開けた状態でシャッター空打ちしてみて、ミラーアップやシャッター幕の動作を確認してみて下さい。
ただ、EOS650となると部品の在庫がそろそろ心配な時期ですから、
もしかすると修理不可能な場合も考えられます・・
    • good
    • 0

現像したフイルムが真っ黒だとすると、カメラの裏蓋に相当に隙間が出来て、ボディー内に光が入り露光してしまうのが原因ですが、各コマに日付だけが入っており、日付以外が真っ白だとすれば、シャッター膜が作動しなかったのか、ミラーが上がらなかったのかの(ミラーはシャッターを切った瞬間に一度閉じる)のだと思います。

または絞りもシャーッターを切った瞬間に絞り値までが窄まりますが、これが全閉してしまったのかもしれません。

日付はカメラのボディー内で写し込みますので、上記の原因には関係なくフイルムに写ります。

いずれにしろメカ上のトラブルですので、再発を防ぐためにも点検に出された方が良いと思います。

なお、カメラはレンズ面の汚れを取る以外には専門的なメンテが必要になる事はないと思います。
    • good
    • 0

こんにちは!



写っていない原因はわからないのですが、
高感度のフィルムで撮るとざらっとしますよ。
現像した時に写真屋さんで聞くと原因がわかるかもしれません。
聞くとみなさん結構丁寧に教えてくれますよ!
    • good
    • 0

状況から見ると



>ネガをよく見ると日付だけは入っています。

フィルムは送られてますから、巻き上げ機構は正常。
フィルムには全く何も写ってませんか?
一眼レフですから、レンズが壊れた場合は絞りが開放のままになることが多いので、レンズの故障なら露出オーバー、これも関係なし。
後は本体側のシャッター幕が怪しいので、可能であればレンズを外して空写しをやって、幕が空くかどうかを確認してください。
フィルムも期限が過ぎると急激に色調が悪くなり、くすんだ色になります。
ただカメラが正常なら、何も写らないということも無いので・・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報