
以前、ACCESSで会社の住所や電話番号を管理するものを作りました。
私が独学で作ったものです。
さっき、海外の会社の住所を入力しようと思い
フォームから入力していたのですが
住所が長かったからなのか、途中までしか入力できなくなりました。
おそらく、この住所を入力する枠に入力できる文字数を増やすことができれば
全部入力できると思うのですが、その方法がよくわかりません。
わかりにくい質問文で申し訳ありませんが、
どなたか方法を教えていただけないでしょうか?
それから、このACCESSソフトは英語バージョンなので
英語のメニューでお答えいただけると助かります。
もちろん日本語だけでもありがたいです。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Aceessのテーブルでですがフィールドの形式はテキスト型でしょうか?
この場合、最大は255字です。メモ型ならこの制限はありませんが...
住所を複数のフィールドに分けるか、メモ型の適用を考えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) 入力フォームへ、データを自動的に入力するプログラム。どうやって作る? 4 2023/01/16 10:24
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- 確定申告 貸株金利を確定申告する際について 2 2023/03/09 14:57
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- Access(アクセス) Accessフォームで複数条件でフィールドの値を表示する方法 4 2022/07/21 10:47
- 高校受験 ICUの帰国子女枠による受験内容について 1 2022/10/03 09:13
- 中国語 新しい中国語入力ソフトを発明しました 22 2023/02/06 07:13
- Access(アクセス) Accessで独自メニューバーまたはリボンを作成したい 1 2022/12/02 14:31
- JavaScript ラジオボタンによるフォームの開閉を行いたい 3 2022/03/31 21:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCEL→ACCESSインポートでセル...
-
accessクエリで文字を結合とCSV...
-
アクセスのオートナンバーが飛...
-
ACCESSのテーブルのデータで、...
-
Accessチェックボックス 一度で...
-
差込印刷での全角表示について...
-
日付型のフィールドに空白を入...
-
Excleピボットでデータのない部...
-
アクセスのエラー「クエリには...
-
SQL文で パラメータが少なすぎ...
-
Accessを開きなおすとテキスト...
-
Accessのテーブルで、リンク?...
-
テーブルに表示されているもの...
-
アクセス 項目毎にデータを横...
-
Accessの桁区切りについ...
-
ACCESSの時間帯の抽出について
-
45年前のレコードプレーヤを10...
-
エクセルのマクロで検索・抽出...
-
Access:値が求めたい値の2倍...
-
アクセスでのテキストデータ取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのデータをアクセスに...
-
ACCESSのテーブルのデータで、...
-
ACCESSで改行コードを削除する方法
-
Accessチェックボックス 一度で...
-
ACCESSで行数を増やすには?
-
EXCEL→ACCESSインポートでセル...
-
アクセスのオートナンバーが飛...
-
ACCESS フォームに入力できる文...
-
Access2003でフィールドのデー...
-
郵便番号の-(ハイフン)等をま...
-
ACCESSのカスタマーバーコード...
-
Access2000のデータ容量に...
-
ACCESS2003でテーブルに入力し...
-
Accessでのデータ更新日入力
-
アクセス2000で固定長フィール...
-
ファイルメーカーのレイアウト...
-
【Win】ファイルメーカー⇔エ...
-
アクセスのVBEの初歩的な質問
-
エクセルのデータをアクセスへ...
-
Access2000 テキストデータの...
おすすめ情報