
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
水道水には、消毒用に塩素がはいっています。
また、河川の土手の岩やコンクリートからCaカルシウムやMgマグネシウムが入ってきます。雨の日の水道水には川の流れが激しくなり、それによって水道水のCaも増えます。
これらのイオンを取り除くのが、イオン交換樹脂で、この樹脂を通すと、イオンが
樹脂に吸着され、出てくる水には、何も含まれていません。pHも普通水道水は
7.2~7.4ですが、6.9ぐらいに中性になります。
但し、この水を置いておくと、空気中の二酸化炭素が解けこみ、5~6時間でpH5.6
ぐらいの酸性になります。また、空気中の菌が塩素がないため増殖し、数時間放置
したイオン交換水を飲むとおなかが痛くなるかもしれません。ちょっとおどかし
すぎたようですが、飲むのはやめたほうがいいですよ。
下のURLあたりが適当かと思います。
参考URL:http://www.takarabelmont.co.jp/ribiyou/esthe/acc …

No.2
- 回答日時:
理容店で使う精製水が同程度のレベルのものかわかりませんので、自信なしですが。
精製水とは文字通り、精製した水ですが、その目的により精製度はいろいろあります。医薬品製造プロセスで使う水にはいろいろなレベルの水が規格化されていますが、通常の実験室レベルで精製水というと、イオン交換樹脂をろ過させた物(イオン交換水)を指すのが普通です。蒸留水も精製水の一種ですが、イオン交換水より上のグレードとして蒸留水は精製水と呼ばず、蒸留水と読んでいます。
あまり参考にならないかもしれませんが・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お中元でで頂いた果物が傷んで...
-
あまりいい話ではないかもしれ...
-
イオンのフードコートでバイト...
-
バイトの初出勤のことでです。 ...
-
グーリンコープの勧誘について。
-
電動髭剃りの臭い
-
イオンのお惣菜コーナーのバイ...
-
デパートで働いている方に質問...
-
万代の面接って、計算問題あり...
-
銀座三越と日本橋三越の違いを...
-
3ヶ月ほど前イオンで1000円ほど...
-
炭酸塩と重炭酸塩の違いについて
-
デパートのミス(長文ですがお...
-
「商品お取替券」ってなんでし...
-
福岡市内でカラスミ(贈答用)...
-
「かもめの玉子」を福岡で買え...
-
名古屋近郊の待ち合わせ場所(...
-
デパートの格 一番高いのはどこ?
-
広島市内で、愛知県のお土産を...
-
水道水はなぜ導電性があるんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あまりいい話ではないかもしれ...
-
水の硬度について
-
日本で一番格の高い百貨店はどこ?
-
銀座三越と日本橋三越の違いを...
-
お中元でで頂いた果物が傷んで...
-
3ヶ月ほど前イオンで1000円ほど...
-
バイトの初出勤のことでです。 ...
-
正負の数で、身の回りで負の数...
-
なぜオートクレーブに使用する...
-
ブランド名と社名で社名の方が...
-
緊急です!!イオンでレジ打ちの...
-
客観的に見て・・・
-
ビタミンC定量とメタリン酸に...
-
浄水器を取り外したい
-
「商品お取替券」ってなんでし...
-
イオンのフードコートでバイト...
-
デパートで働いている方に質問...
-
シスプラチンはなぜ・・・・
-
デパートの格 一番高いのはどこ?
-
車にこぼしてしまった魚の汁の...
おすすめ情報