No.6ベストアンサー
- 回答日時:
水道水には様々な不純物が含まれています。
殺菌のために次亜塩素酸(残留塩素)などを加えていますし、もともと地球上の水には、淡水であってもカルシウムやその他の無機物質(ミネラル)および有機物を含んでいます。これらのイオンによって電流(電子)が流れます。
また、H+(水素イオン濃度)×OH-(水酸化物イオン濃度)=10(-14乗)という水のイオン積という関係があります。仮に、純水(上気の不純物を可能な限り除去した水)でも、H+(水素イオン濃度)=OH-(水酸化物イオン濃度)=10(-7乗)となり、結果として導電性はあります。ただ電気伝導率約0.0055μS/m(25℃)であり、一般的には絶縁体の分類になります。
No.5
- 回答日時:
以前、リレー回路を自作し付属する実験装置を動かしていたとき、操作を間違って回路に純水が逆流したのですが、リレー回路(AC100V)はそのまま動いていました。
もちろん、水を排出した後も、そのまま使用し続ける事ができました。 改めて感動しました。
No.4
- 回答日時:
液体が電気を通すのは、その液体に含まれるイオンが電気を運ぶからです。
水道水には、塩(塩化ナトリウム)などが微量に溶けていますので、ナトリウムイオン(Na+)や塩素イオン(Cl-)などが電気を運びます。仮に、不純物が全く含まれない純水であったとしても、水(H2O)はわずかに電離しています。
H2O → H+ + OH-
この水素イオン(H+)あるいは水酸基イオン(OH-)が電気を運ぶので、非常にわずかではありますが、導電性を示します。
No.3
- 回答日時:
不純物が入っているからです。
以前テレビで見たことがありますが、真水の入ったビーカーに電極を入れて通電させて流れなかった電気が人間の指を入れると数秒で流れ始めました。
指についていたゴミなどが水にとけたんだと思いますが、僕が驚いたのは指の汚さでした。(笑)
No.2
- 回答日時:
無機塩類などの電解質が含まれているからです。
本来の水は不導体です。ただし純水のように99.99%などという場合のことです。それと交流電流は誘導電流が流れる場合がありますので、純水でも流れないとは言いきれません。超高圧の場合は絶縁破壊で電気が流れるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Renta !全タテコミ作品第1話無料配信!!
縦スクロール&フルカラーマンガ特集!
-
水の抵抗値の測定方法
その他(自然科学)
-
水には電気が流れる?流れない?
化学
-
水道水の抵抗測定について
物理学
-
4
水道水は電気を通すのに、精製水は電気を通さないのはなぜですか? 水道水を浄水器で出した浄水は電気を通
電気工事士
-
5
空気や水は厳密には電気を通さ無いって本当ですか・・?
その他(教育・科学・学問)
-
6
液体の電気抵抗
物理学
-
7
液体の電気伝導度と温度について
化学
-
8
モーターの電流値が上がるのはどうしてですか?
その他(自然科学)
-
9
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
10
水に濡れてショートするとは?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
メタノールの導電性について
化学
-
12
【空気の抵抗値って何Ωですか?】 空気の抵抗値はどのくらいなのか教えてください。
電気工事士
-
13
空気の導電率ってどのくらい?
その他(自然科学)
-
14
電気は、なぜ流れるのでしょうか?
その他(自然科学)
-
15
導電性の液体
化学
-
16
モータの回転方向について
環境・エネルギー資源
-
17
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
18
導電率の単位について質問します。
環境学・エコロジー
-
19
純水と腐食の関係について
化学
-
20
何kV/cmで絶縁破壊が起こるか?
物理学
関連するQ&A
- 1 塩素がほぼ含まれていない硬度80ほどの水道水を、亜硫酸カルシウムによる塩素除去を行うと、どのように水
- 2 マルチビタミンミネラルのミネラルってどういう効果があるんですか? ミネラルって水道水を飲んでたら取
- 3 雨水と水道水は電解質ですか? 不純物が含まれていれば電解質なんですか?
- 4 宿題で「水道水について感じたこと」という内容でA42枚作成しないといけないんです
- 5 水の性質について教えて下さい。 【水に対する気体の溶解度は温度の上昇とともに減少し、圧力の上昇に関し
- 6 制電とESDと導電性ってどう違うの?
- 7 固定端における入射波と反射波との位相は、半波長ずれている。 この意味がわからないので詳しく教えて下さ
- 8 水より軽いお米が水に入れると沈むのはなぜ
- 9 スライムを作るのに食塩水がいるのですが、食塩水って、塩と水でつくるんですか?笑それともどっかにうって
- 10 過酸化水素水について詳しい人!今日会社でクリーニングの仕事なんですが、会社の人が濃度35%の過酸化水
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
3ヶ月ほど前イオンで1000円ほど...
-
5
「まいばすけっと」お客様相談...
-
6
水の硬度について
-
7
デパートで働いている方に質問...
-
8
車にこぼしてしまった魚の汁の...
-
9
シスプラチンはなぜ・・・・
-
10
東京で買える名古屋の物産
-
11
イオンのマイ・バスケット他店...
-
12
日本で一番格の高い百貨店はどこ?
-
13
高級百貨店と言えばどこ?
-
14
浄水器を取り外したい
-
15
びっくりドンキーのマヨネーズ...
-
16
賞味期限切れの贈り物
-
17
お化けを見ました。
-
18
デパートのミス(長文ですがお...
-
19
ONEPIECEのウエハースとカード...
-
20
水道水はなぜ導電性があるんで...
おすすめ情報