
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=379954
に似たような問題がありましたが、、
【問題】500円硬貨1枚と100円硬貨1枚を同時に投げて、表の出た硬貨をもらう。もらえる金額の期待値は?
【解答】
0*(1/4) + 500*(1/4) + 100*(1/4) + 600*(1/4) = 300 ということで期待値300円。
質問事項ですが、上記の問題の解答で以下の答え方は正解と言えるでしょうか?
500*(1/2) + 100*(1/2) = 300円
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この問題は、URL先の過去質問の問題とは異なります。
つまり、500円硬貨の話と100円硬貨の話は無関係で、(1)Aさんは、500円硬貨を投げて表が出たらもらえます。
(2)Bさんは、100円硬貨を投げて表が出たらもらえます。
AさんとBさんがもらえる金額の合計の期待値は?
としても全く同じです。
一般に、確率変数XとYがあるとき、X+Yの期待値はXの期待値とYの期待値の和です(XとYが独立である必要はありません。ただし、この問題では独立です)
ですから、
500*(1/2) + 100*(1/2) = 300円
で正しいのですが、いきなりこの式を書くのでなく、
「求める期待値は、500円硬貨を投げて得られる金額の期待値と、100円硬貨を投げて得られる金額の期待値の和だから」といった説明を加えないと不正解となる恐れがあります。
これが、
500円硬貨1枚と100円硬貨1枚を同時に投げて、表の出た硬貨をもらう。ただし、両方が表のときは、500円硬貨をもらう。
のように両者が絡む場合は、期待値の和になりません。
>500*(1/2) + 100*(1/2) = 300円
で正しいのですが、いきなりこの式を書くのでなく、
「求める期待値は、500円硬貨を投げて得られる金額の期待値と、100円硬貨を投げて得られる金額の期待値の和だから」といった説明を加えないと不正解となる恐れがあります。
なるほど!そうですね 最初にことわっておけば500*(1/2) + 100*(1/2) = 300円でもいいんですね。
とてもよくわかりました。ありがとうございます。

No.3
- 回答日時:
No2さんの意見の補足です。
このように書くと、「期待値の和が和の期待値と同値であること」
の証明を求められると、ちょっとめんどくさいです。
そこで、「2つの硬貨を同時に投げようが1分間間隔をあけて
投げようが獲得金額に差があるはずがない」という
常識的な判断を前面に押し出した後、
別々に投げた場合の期待値として、500*(1/2) + 100*(1/2) = 300円
とした方が、数学的議論を省きたい人向きです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 【 数A 場合の数 】 問題 10円硬貨2枚,50円硬貨3枚, 100円硬貨3枚の硬貨のうち一部また 2 2022/07/05 19:57
- 数学 +5する理由をおしえてください 4 2023/04/18 17:40
- 数学 昨日聞いた質問の次の問なのですが 4 2023/04/19 12:37
- 数学 中二 確率 100円硬貨が1枚、50円硬貨が2枚、10円硬貨が5枚あります。 (1)100円の支払い 7 2023/06/05 19:57
- 高校受験 算数の問題を難しく考えてしまい整理できません。 2 2022/06/16 01:22
- その他(お金・保険・資産運用) 神社やお寺での賽銭用に五円硬貨、一円硬貨が欲しい 3 2023/02/18 19:59
- 数学 数学の課題です。 「2枚の硬貨を同時に投げるとき、表の出る確率は、2枚、1枚、0枚の3通りである。よ 6 2022/09/23 18:57
- 数学 【 数Ⅰ 反復試行 】 問題 x軸上を動く点Aがあり、最初は原点にある。硬貨を投げて表が出たら正の方 4 2022/09/29 17:43
- 所得・給料・お小遣い キャッシュレス社会進行するなら1万円札って必要でしょうか? 1円、5円硬貨も嫌じゃないですか? 5 2023/06/28 16:33
- 預金・貯金 1円硬貨は国家としてアルミの備蓄の意味があるのでしょうか? 6 2023/06/28 16:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学の質問です。 一枚の硬貨を...
-
1個のサイコロを3回投げる時、...
-
確率0.02%って10000人に2人です...
-
確率の問題です。 全5種類ある...
-
ベイズ推定の逆確率
-
確率
-
30%の確率が5回連続で起きない...
-
一般常識を教えてください。1割...
-
6人でジャンケンをした時、1人...
-
五分を6回連続で外すのはなん...
-
血液型がA型とO型の両親では...
-
円順列 男子3人 女子3人がいる...
-
コインを投げて連続10回表が出...
-
写真の確率の問題で、2/7じゃな...
-
図のように1から9までの数字が...
-
一個のさいころを6回続けて投げ...
-
3個のさいころを同時に投げると...
-
期待値の問題なのですが・・・
-
3σについて教えてください(基...
-
大学入試の数学
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般常識を教えてください。1割...
-
数学の質問です。 一枚の硬貨を...
-
確率0.02%って10000人に2人です...
-
五分を6回連続で外すのはなん...
-
1個のサイコロを3回投げる時、...
-
30%の確率が5回連続で起きない...
-
中学校数学での確率問題への解...
-
確率
-
コインを6回投げたとき4回以上...
-
確率の問題です。 全5種類ある...
-
2択問題の正解確率について
-
3枚の異なる種類の硬貨を同時に...
-
75%を3回連続で引かない確率
-
ビンゴの確率計算
-
P(A|B)などの読み方
-
3σについて教えてください(基...
-
当たりが4本入った10本のくじが...
-
確率の問題で困ってます。
-
反応速度や濃度は、大きいor小...
-
帰りの高速バスで 隣に座った男...
おすすめ情報