dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、先日【ADSLの自動接続】について質問をさせて頂いた者です。【自動接続】については解決したのですが、ダイヤルアップと同様にIE等を立ち上げる際同時に接続する方法はないのでしょうか?さほど困ってはいないのですが、是非知りたいのでご回答ください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

フレッツ接続ツールを起動して、プロファイル-フレッツ接続ツール


ウインドゥ内の接続用プロファイルを右クリックし、プロパティ、設定タブ
オプションの、接続後デフォルトブラウザを起動するにチェックしIEを指定
すれば、同時に起動接続できます。

別の方法として、任意のソフトを複数同時に起動、終了できるフリーソフト
「がばっと終了」にIEと下記に記したEnterNet.exeを登録すれば、
がばっと起動アイコンをクリックするだけで同時に起動接続できます。
IEのショートカットはエクスプローラなどからInternetExplorerフォルダを
開きIEXPLORE.EXEから作成します。

こんなことも可能です。フレッツ接続ツールのショートカットアイコンの
リンク先フォルダ内にある、EnterNet.exeのショートカットをデスクトップ
などに作っておくと、これをクリックするだけでインターネットに
接続できます。

参考URL:http://members.jcom.home.ne.jp/shinonon/gabaquit …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどっ!早速、帰宅後実行してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/19 18:41

No.1回答の補足です。



IEを立ち上げて自動接続と言うことは、どこかのHPへ自動的に接続すると言うことですよね。
私はそのように解釈しました。違っていたらゴメン!

でしたら、No.1回答の[インターネットオプション]のアドレスに、例えば「goo」なら、「http://www.goo.ne.jp/」ですね。

一番簡単なのは、自動接続したいHPに接続しておいて、「現在のページを使用」のボタンをクリックして下さい。
上記HPのURLが入ります。
「OK」ボタンをクリックして閉じれば、次回IE起動時には自動接続ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかげで解決しそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/19 18:39

NTT東日本のフレッツADSLですか?



それには、フレッツ・マネージャとゆうのがありますが

NTT西日本はよくわかりません。

参考になれば良いのですが。

参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/flets/fmanab_about.html

この回答への補足

そうなんです。ブラウザ立ち上げと同時に接続。ぴったりです。NTT西日本なのですが、問題ないのでしょうか?NTT西日本の方から見てみます。

補足日時:2001/11/19 16:14
    • good
    • 0

RASPPPoeとかのフリーソフトがあります。


下記のサイトで検索して下さい。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな親切なサイトがあったとは知りませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/19 18:38

IEの[ツール]=>[インターネットオプション]のアドレスに接続先URLを入れておいてもダメですか?

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。【ホームページとして使用するページは変更できます。】と、いうところですよね?
URLは[C:\Program Files\NTTW\Flets\app\InterNet.exe]このように入れるのでしょうか?すると、IEの画面にはどんな表示が?すみません全くの素人なもので、ご回答よろしくお願いします。

補足日時:2001/11/19 15:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!