プロが教えるわが家の防犯対策術!

今30代になって今さらですが
海外の方とメールをするようになってから
和の習い事をしたいと思うようになりました。
が、高いというイメージが強いです。妹が茶道を
習っていてできたら別のを、と思っています。
あとはさっぱり分かりません。おススメの和の
習い事があれば教えていただけないでしょうか?

A 回答 (9件)

私も茶道をしているので、茶道をお勧めします。

でもあえて他にお勧めするとすれば、お煎茶です。私も習ってみたいです(でも茶道と近すぎてその時間があれば茶道のお稽古をしたいのでできません(^_^;)

私自身が煎茶を習ったわけではなく、お茶会に出席させていただく程度での見識からですが…。近いだけあって、#7の方の仰っているようなその他の文化も学べるように思います。たてるお茶は煎茶と抹茶で、それに付随したお点前やお道具類は異なりますが、お茶会の形式や作法や心は同じだと思います。

そして私が習いたい理由は。煎茶の茶会で飲む煎茶は本当においしい!普通の煎茶とは別物ですよ。あの味は!普段家でも抹茶は飲んだりお客様にお出ししたりもしますが、やはりちょっとかしこまる感じがあります(それもまたよいのですが)。お煎茶ならより身近に自分も飲めるし、お客様もかしこまらずに飲んでいただけるかと思うわけです。お道具も、私の拝見する限り、抹茶道より自由度が高いような気がします。単に私の気のせいか、流派の違いかもしれませんが。

あと、煎茶に限らず抹茶でもなんでも和の習い事をされるのであれば、どこかのカルチャーセンターなどからお始めになった方がいいかなと思います。和の習い事って「高い」とおっしゃるとおりいろいろなご挨拶が付き物なので。カルチャーセンターなどなら、個人的に入門するよりはずっと負担が少ないと思います。
まぁ、そういったご挨拶もお勉強のうちなので、自分の役に立つといえば立つのですが。カルチャーセンターではじめて、もっと深く学びたいと思ったら、その先生(みなさん出稽古としていらっしゃっていると思います)にお話して個人的に入門されればいいと思います。あとは何にも流派があるので、いくつか見てまわって自分にあう流派を探してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

茶道と煎茶って違うんですか??(すいません)
さっぱり知りません。何だか煎茶を習ってみたく
なりました。とても興味がわきました。
やはりカルチャースクールなどから始めるのが
入りやすいですよね!
いろいろまわって探してみます。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/16 11:02

>茶道と煎茶って違うんですか??(すいません)



そう言われるとたしかに…(^_^;)ただ一般的には、茶道というと「お抹茶」ご飯茶碗のような大きなお茶碗でドロッとした緑のお茶を飲むやつを指すと思います。表千家・裏千家など流派があります。

「お煎茶」は普段飲む「緑茶」。家庭でポットからお湯を入れて急須で入れて飲むやつです。これをきちんとしたお作法にのっとって、入れると「なんじゃこりゃ~!」ってくらい美味しくなるんですよ。お茶葉も違うんでしょうけど。

私もよく知らないので調べてみましたが、こちらにもいろいろ流派があるみたいですね。検索でヒットしたURLつけておきます。お茶会の写真も載っていて雰囲気つかめると思います。個人的にはトップ画面の扉が開くお茶目さが好き。

参考URL:http://www.senchado.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすいません。お煎茶のほうが
普段にも応用しやすようですし、習いたいと思います。
URLまでつけていただいてありがとうございます。

お礼日時:2005/10/20 14:59

私も茶道が良いと思います。



妹さんと違うのがいいというご意見ですが
茶道はお茶の点前だけでなく
書、花、陶芸、お菓子、地理や歴史(日本はもちろん中国も)、香
文学(日本や中国の古典)、建築、季節や年中行事、
宗教などあらゆる文化の総合芸術です。

そして人と人とのつながり、心遣いなど
本当に素晴らしい文化だと思います。

妹さんとの共通の趣味にもなると
一層楽しいと思いますが、どうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり茶道ですね。妹は同じものは・・と
嫌がってるんですが。でも素晴らしいですもんね。
ぜひ自分のためにも習ってみたいです。

お礼日時:2005/10/14 15:22

友人が沖縄三味線を習っていて、


私もやろうか考え中なんです!!

普通の三味線もいいのですが、
沖縄音階ってなんだかいいなぁって思って!!

質問者様のおうちや職場のお近くにも
習えるところがあるといいのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沖縄三味線!恥ずかしながら
初めて聞きました。
変わってていいかもしれませんね。
でも、近くにはどうやらなさそうな・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/14 15:20

メジャーなところでいくと、華道、着付け、書道など。

それから、煎茶、陶芸、俳句、組み紐、日本画など。
組み紐はちょっと変わっていて面白いです。ご祝儀袋などの水引も、自分で作れるようになりますよ。
でも、わたしはなんといっても茶道がイチオシです。お抹茶を頂くお点前だけでなく、ちょっとしたしぐさなども
磨かれますし、季節感も養われます。丁寧に探せば、良心的なお稽古場もきっと見つかると思いますよ。
いずれの習い事にしても、手軽に身軽に習うのでしたらカルチャースクールもいいですが、手際だけでなくそれなりの
文化を身につけるのでしたら、個人のお稽古場をおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり茶道がいちばんよさそうですね。
季節感が養われるというのがいいですね。
和の習い事ってたくさんあるんですね。
いろいろ習ってみたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/14 15:17

和の習い事いいですね!


わたしは20代ですが、最近、生花(専敬流)を習い始めました。
お花を持って帰って自分の家でも生けることができるし、花を生けてるときは日常の雑念をすっかり忘れられます(きれいな花を眺めて触れると心が美しくなりそうですよ)。
わたしは近所に市立の公民館があり、そこで受講しています。公民館とか文化センターでおけいこを受けると、お安いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホントに今さらながら、和の習い事って
いいなあと思います。文化センターなら
安く受けれそう!日常の雑念を忘れれるって
いいですね。私も習ってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/14 15:13

私はお華と着付けに行っていました。



着付けには、茶道をたしなんでいて
お茶会などで着物を着る機会が多い
からと言っていましたが、私などは
単純に一人で着物が着たいな~と
身に付きましたし、楽しかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も着物にはまったく
縁がないです。でも一人で
着れたらいいですよね!
ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/14 15:11

華道は如何ですか?



昔と違って、現代のインテリアに合うデザインを取り入れている流派も沢山有ります。
私は小原流に通っていますが、料金やシステムもはっきりしていて、気に入ってます。

お部屋にお花も飾れて、一石二鳥です。

参考URL:http://ohararyu.inexus.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

華道はよさそうですね。
きれいだし、お部屋にも飾れて。
URLもありがとうございます。

お礼日時:2005/10/14 15:09

華道なんかどうですか^^??習字もなかなかイイと思います0^-^0琴なんかも年齢気にせずにできるとおもいます^3^!私も剣道をして

いたんですが、日本の文化はこっちでも強いですよ^^・・・なににせよ、こるとお金はかかるとおもいます^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりお金はかかるんですね・・・。
でも習ってみたいです。ずっと
続けれるものっていいですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/14 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!