dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、新幹線のチケット購入について質問させていただきました。
ここで新たにお尋ねしたい事がありますのでお願いします。

出張で名古屋→東京へ3人で行くのですが、
東海道新幹線で私は岐阜羽島駅より、
他の2人は名古屋駅より乗車する事になりました。
そこでチケットの購入方法について教えてください。

●名古屋から乗る2人が当日に乗車券2枚のみ購入し、
 岐阜から乗る私が岐阜羽島駅で事前に、
 乗車券1枚+指定席特急券3枚購入し座席指定できますか?
 (名古屋駅ホームで待ち合わせて乗車希望)

●岐阜羽島駅で事前に乗車券3枚+指定席特急券3枚を購入し、
 座席指定しておき、名古屋駅ホームで2人に渡す場合、
 その2人は入場券だけ購入してホームに入ればいいですか?

要は乗車駅が違う3人が、
同じ新幹線で並び(もしくは近く)の指定席に座りたいのです。

上記の方法が不可能な場合、
他にいい案がありましたら教えてください。

A 回答 (6件)

まず、基本的なこととして


新幹線の改札口を通って新幹線ホームなどの新幹線エリアに行くには、駅外から直接・在来線からの乗換口からのどちらの場合でも、「乗車券+新幹線の特急券」か「入場券」のいずれかが必要です。
なお、乗車券+新幹線の特急券とは両方を兼ねた1枚の切符やトクトクきっぷなどでもかまいません。特急券は指定・自由・グリーンのどれでもかまいません。すなわち、乗車券だけでは入れないと言うことを覚えておいてください。

これをふまえて、ご質問に対する回答をいたします。

●岐阜羽島駅でご自身の乗車券・指定席特急券と他の方の2枚の指定席特急券(名古屋~東京)を購入することは可能です。このときに、座席が並びになるようにリクエストすることも可能です。
ただし、不正乗車防止の観点から窓口の駅員さんが理由を聞く場合もありますが、その場合はご質問にあるように名古屋駅の新幹線ホームで落ち合うことを説明すれば大丈夫です。

●岐阜羽島駅で他の方の分(名古屋発)も含めた全ての乗車券・指定席特急券を購入された場合、もしくは他の方の指定席特急券のみを購入された場合のいずれの場合でも、他の2名の方は名古屋駅の入場券を購入して新幹線ホームまで来るようにしなくてはなりません。最初に説明したとおり、乗車券のみでは新幹線ホームに入れませんので、入場券を買うと言うことですね。

従って、ご質問にある方法は可能です。不正乗車のたぐいにも該当しませんので安心して実行してください。
ただし、例えばこのようなケースで自由席を利用する場合などに、他の方の自由席特急券を新横浜から東京分しか購入しないで車内の検札もすり抜けようとするなどと言った不正行為が行われる危険性があります。このような不正乗車を防止する目的でJR側から確認を受ける事がありますが、ご質問にあるのは正当な乗車方法ですから、正々堂々と理由や経緯を説明すれば全く問題ありません。
なお、理由を聞かれたときのために名古屋駅の入場券は捨てたりせずにお持ちになっていたほうがよろしいでしょう。他の方の乗車券はどちらで買ってもかまいません。

備考:
岐阜羽島駅で切符を購入するときに、あらかじめ窓口の人に説明していろいろアドバイスを受けるのがベストです。このアドバイスを他の方に携帯電話などで連絡できればいいのですが、そのような手段がない場合は、他の2名の方も名古屋駅で改札の駅員さんなどに相談するようにしておけば、トラブルを未然に防ぐことが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
乗車券だけでは入場できないとは知りませんでした(汗)
詳しく教えていただき助かりました。
今日、岐阜羽島駅の窓口で説明して、
一番いい方法で購入してきますね。

お礼日時:2005/10/14 16:24

駅によりますけど、みどりの窓口の人に聞けばメチャクチャ親切だし、問題も確実に簡単に解決しますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
みどりの窓口へ行けば一番早いですよね♪
今日さっそく尋ねてみます。

お礼日時:2005/10/14 16:21

●名古屋から乗る2人が当日に乗車券2枚のみ購入し、


 岐阜から乗る私が岐阜羽島駅で事前に、
 乗車券1枚+指定席特急券3枚購入し座席指定できますか?
 (名古屋駅ホームで待ち合わせて乗車希望)

→新幹線改札入場には特急券が必要ですからホーム待ち合わせはできません。あなたが改札口の内側から
外にいる他の二人に特急券を手渡しするのであれば可能です。

●岐阜羽島駅で事前に乗車券3枚+指定席特急券3枚を購入し、
 座席指定しておき、名古屋駅ホームで2人に渡す場合、
 その2人は入場券だけ購入してホームに入ればいいですか?

→別に不正ではありませんから可能です。が、入場券が勿体ないですし、今の新幹線は改札機に指定席特急券を
通すと車掌に通知するシステムになってますから「空席に座ってる人がいるな」ということになってしまいます。
検札を食らう訳ですね。

で案ですが、窓口では席がピンポイントで指定できます。「のぞみ2号15号車3列のE席ちょうだい!!」といえば空きがあると取ってもらえます。
なので、
他の二人のかたに「同じ号車の同じ列のAとC席」と窓口に言って買ってもらってください。
あなたはそれを他の二人に確認して同じ列のB席を買うようにすると大体上手くいきます。
他のお二人には少し早めに名古屋駅に行って頂く必要がありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
入場券でホームへ入れるんですよね?
でも特急券がないと改札入場に特急券が必要ということは、
ホームへ入ってから改札があるのでしょうか(汗)
あとは別の駅でピンポイント指定するとなれば、
空席があるのを祈るしかないですね(苦笑)

お礼日時:2005/10/14 16:20

●名古屋から乗る2人が当日に乗車券2枚のみ購入し、


 岐阜から乗る私が岐阜羽島駅で事前に、
 乗車券1枚+指定席特急券3枚購入し座席指定できますか?
 (名古屋駅ホームで待ち合わせて乗車希望)
出来ますよ、みどりの窓口でその旨を伝えて料金を支払って下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この方法で買えるなら窓口へ行ってきます!

お礼日時:2005/10/14 16:15

正攻法としては、


まず、岐阜羽島から乗る人が指定券を買い、名古屋駅で2人がきっぷを買うときにその席の付近を指定して買う(又はその逆)という方法か、
どちらかがまとめて切符を買い、事前に別の駅から乗る人に切符を渡す(又は郵送)
という方法になりますね。

まあ、あなたが考えた方法でも、不正扱いにはされないとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
当日に付近の指定席が空いてればいいですよね(汗)
一緒に行く仲間は郵送でしか届ける事が出来なさそうなので、
もう一度よく考えてみます。

お礼日時:2005/10/14 07:24

 最近、JRのサービスは融通が効いて、かなり良くなっています。


 みどりの窓口で相談されてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今日、仕事の帰りに駅で聞いてきますね♪

お礼日時:2005/10/14 07:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!