

来月11/13東京ディズニーシーに
9ヶ月の乳児を連れて行きます。
TDSの公式ページで授乳室の有無を調べたところ、
アメリカンウォーターフロントに授乳室があるようですが、やはり順番待ちで1~2時間とか並ぶのでしょうか・・・?
授乳室は個室なのかとか、席数はどれくらい?など、公式ページには載っていない情報をお持ちの方、教えてください。
また、授乳室はアメリカンウォーターフロントの一箇所だけですか?
先日横浜のアウトレットモールにお出かけしたときは、授乳室が狭く、個室でもなかったため息子もよその子も落ち着かなく飲み終わるのにすごく時間がかかりました。
なので、授乳室の雰囲気や何かも教えてください。
出来れば写真など画像が見れるサイトがあれば紹介してください。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1,2さんが書かれているのは、どちらもメディテレーニアンハーバーにあるベビーセンターのことです。
私は入ったことがないのですが、TDLと同じだと思いますので授乳室がついているはずです。
#2さんの書かれている、
>自分だけの区切られたスペース
が、授乳室の部分。
>あとは20人くらいは座れる教室(?)みたいなかんじのわりと大きな部屋
は、オムツを替えたり、食事したりすることの出来る、男性も入れるエリアです。
アメリカンウォーターフロントの授乳室は数ヶ月前に出来たばかりでとてもきれいですが、個室は確か2つぐらいしかなかったと思います。(こちらは実際に中まで入りました。)
11/13だとクリスマスのイベントも始まったばかりの日曜なので、多分並ぶと思いますよ。1,2時間ということはないとは思いますが、クリスマス期間中のランドの場合だと、外でおっぱい出しているお母さん、何度か見かけたことがあります…。シーはそこまで混む事はなさそうですが…。(混雑については自信なしで。)
No.4
- 回答日時:
#3です。
写真ですが、今出ている最新のディズニーファン(講談社)に掲載されていましたよ。1ページだけでしたので、本屋さんでごらんになってみては。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
授乳室はその1ケ所だけだと思います。カーテンで仕切られた個室(?)というか自分だけの区切られたスペースの場所が5、6ケ所はあったと思います。あとは20人くらいは座れる教室(?)みたいなかんじのわりと大きな部屋があります。イスが並んでいてカーテンスペースに入れなかった人はそこでおっぱい出してやってました。ミルクの人はそこであげてます。私は混んでいる土日に行きましたが、5分くらい待ったらカーテンが空いたのでそこで授乳しました。そんな1時間も待つことはないように思います。その大きな部屋であげれば問題ないし。デパートの授乳室のデカイ版です。デパートではみんな授乳室ではおっぱい出してますし、恥ずかしくないですよね。
おでかけした時の授乳室がない!ってことになると本当にあせりますよね。私なんて何度洋式トイレで座ってあげたことか。。。ごめんよこんなところで息子も娘も。。。と心であやまりつつ・・・ 最悪和式トイレしかなく、立ったまま乳出したこともあります。母は大変っすよね。
話それましたが、シーの授乳室はすごくかんじがいいです。私が数ある授乳室を経験した中でも、たぶん一番いいってかんじくらいキレイで過ごしやすいです。
楽しい時を過ごしてくださいね。私は今週金曜日にまたシーに行きます。母乳オンリーで育てた子供たちももうすっかり大きくなりました!!
No.1
- 回答日時:
これを見るとカーテンのある個室タイプのようです。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/kids/serviceg …
場所はアメリカンウォーターフロントの一箇所のようです。
参考URL:http://www.tokyodisneyresort.co.jp/kids/serviceg …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 授乳についてです。 生後1ヶ月のママをしております。 なかなか、母乳が出ず 授乳を頑張っているのです 5 2022/05/01 18:54
- 赤ちゃん 長男の赤ちゃん返りについて 2 2022/11/02 12:39
- 子育て 乳幼児の子供には食事時間や授乳時間とかは、きっちり1分も遅れないようにしてますか? 例えばお昼ごはん 3 2022/10/04 16:17
- 子育て 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ 1 2022/08/24 13:15
- 子育て 授乳中の生理についてです。 子供を産んで2ヶ月たつのですが、 赤ちゃんの吸う力が強くティクビの皮が 1 2022/09/24 00:08
- 子育て 子どもの精神状態が心配です。 4歳になったばかりの子ども(女児)がいます。 新生児のときから、哺乳瓶 2 2023/08/16 23:59
- 子育て 1歳1ヶ月男の子の断乳についてアドバイスください。 1歳1ヶ月になる男の子がいます。 母復職のため、 2 2022/03/30 20:56
- 赤ちゃん 5ヶ月の赤ちゃんの育児、かまってあげてない。どうすれば? 6 2023/07/09 19:30
- 赤ちゃん 11ヶ月26日の息子についてです。 アドバイスお願い致します。 ①離乳食のメインは全て市販のもの。 4 2022/04/16 05:42
- 子育て 育てやすい子ってどんな子ですか? 生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 完母の為、2ヶ月頃までは夜中も頻回 5 2022/05/07 18:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性って自分の胸揉むことあり...
-
しこり・・・何科に行けば?
-
現在大学4年の者です。 中学時...
-
夫以外に母乳をあげてるところ...
-
酒粕を授乳中に食べてしまいました
-
昔は(昭和の時代)義父、おじい...
-
薬服用後の授乳
-
彼が赤ちゃんがすごく好きで、...
-
ベビーカーぶつけておいて「良...
-
乳児を叩いてしまいました・・・。
-
赤ちゃんのいる友人とのつきあい方
-
映画館に赤ちゃんを連れて行く...
-
女の子の赤ちゃんの固太り
-
網目越しにテレビを見ると赤ち...
-
母乳のやめ方。薬を使わずに初...
-
赤ちゃんを置いて、保育園のお...
-
ふすまに施錠する方法はありま...
-
母乳に繊維質なものが混ざる
-
ずっと泣いている赤ちゃん
-
「うみじるし」とは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性って自分の胸揉むことあり...
-
買ったばかりの物を・・忘れて...
-
夫以外に母乳をあげてるところ...
-
義父に授乳してる所を見られました
-
洋酒チョコを食べて授乳してし...
-
女友達の授乳は見ていいのでし...
-
昔は(昭和の時代)義父、おじい...
-
授乳について 工場で働いていま...
-
授乳中の腱鞘炎
-
義弟の前で平然と授乳をはじめ...
-
外出先での授乳 スリングか授...
-
妊娠中と授乳中は揚げ物は一切...
-
里帰り出産(実家)から自宅に...
-
外出時の授乳について 授乳ケー...
-
酒粕を授乳中に食べてしまいました
-
授乳時の録画映像を義理の実家...
-
52年生まれの母親、ポリオ接種...
-
虎の門病院お見舞い時に授乳したい
-
産後2週間で病院に受診しなけれ...
-
アメリカ公共の場での授乳
おすすめ情報