
心理学の学生で調査系のゼミに今秋から配属になりました。早速、残差分析について調べることになったのですが、なかなか初心者向けの本に残差分析が載っておらず、理解にてこずっています。
インターネットのサイトも調べてみたのですが、理論は載っていても、どのような手順を踏んで値を求めるのかまでは見つけるに至りませんでした。ちなみに手元にある資料は田中敏先生の「実践データー解析」です。
お勧めの本や、残差分析についての紹介のあるサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら、ご紹介いただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
クロス表分析としての残差分析でよろしいでしょうか?そうであるならば,内田治著の「すぐわかるExcelによる統計解析」の第五章「第5章 分割表に関する解析」において,Excelで実行する場合の手順の解説がされています。
残差分析とは大雑把に言うと,各セルごとに
実測値-期待値
z=─────────
√期待値
の計算式を使って算出されたZ統計量を利用して,そのセルが特徴的であるかを分析する手法です。zは標準正規分布に従うので,z>1.96以上であれば,p<0.05において有意な特徴を持つセルである……などと判断するわけです。
ただし,上記の計算式で算出される残差は「標準化残差」と呼ばれるものです。この数値でも構わないのですが,もう少し検定力を高めたものとして,「調整化残差」というものを求めることもできます(とはいえ,劇的に両者に大きな変化はないと思いますが……)。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4489006 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女を金で買う=女をモノ扱いし...
-
好きなタイプの顔が人によって...
-
好きな女性がとてもかわいくて...
-
性格・体質
-
バイリンガルトリリンガルの人...
-
若いってなぜ羨ましいのか
-
いわゆる『絶叫系』アナウンサ...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
一般言う「毒親」問題と「反抗...
-
反抗期というのはかなり親の資...
-
【心理学】人の幸せが重たいで...
-
尊大で自分が常に人より上だっ...
-
多数決で決まってことを急に変...
-
質問者を否定するためにのみ回...
-
「あなたって冷たいよね」って...
-
先のことばかり話題にしたがる...
-
偶然ではありえないことを偶然...
-
あおり運転する人間の心理
-
自分も小さなことに悩んでここ...
-
理由もなく赤の他人に親切にす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
統計データの読み取り方
-
重回帰分析で、独立変数を分け...
-
「~と~を」と「~と~とを」...
-
心理学実験 『触2点閾』について
-
「知っていない」という日本語...
-
「私はあの女性を、○○○〇だから...
-
「私はあの男性を、○○○〇だから...
-
統計のp値 = 1.000って?
-
今日は 日経平均が高いところか...
-
WORDの脚注を[3-6]のように...
-
心理学の測定尺度について
-
カウンターバランスについて
-
ChatGPTの学習先つて、母国語だ...
-
【至急】心理学の触二点閾実験...
-
t検定で自由度がn-1の場合...
-
製図の尺度でNTSってどんな...
-
α係数について教えてください。
-
心理学の要因と水準について
-
温暖化で、実質的な冬季が短く...
-
心理学統計について 急ぎです(...
おすすめ情報