dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
このたび、イワタニのツィンカセットランタンを購入検討しているものですが
使用方法と機能で質問があります。

使用場所はパイプ車庫内です

幅・・・250センチ
奥行き・400センチ
高さ・・250センチ

●この車庫内で使用するにあたり問題点を教えて下さい。(一酸化炭素中毒などになるのでしょうか?)

●光量は十分なモノでしょうか?

●パイプ車庫の天井部分から吊り下げて使う事は可能でしょうか?

●市販のカセットボンベで使用を考えていますがデメリットはあるのでしょうか?

●予備のマントルは事前に購入しておいたほうが良いでしょうか?(どの程度の消耗具合か検討もつきません)

●その他、お気づきの点があれば何でも結構ですので教えてください。

以上、答えて頂ける範囲で結構ですのでよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

1.完全に密閉された空間であるのなら車庫といえども一酸化炭素中毒の危険性があります。



2.充分でしょう。逆にまぶし過ぎるかも

3.天井から吊り下げる方法さえクリアすればOKでしょう。

4.燃料が安いというのがデメリット(^^;

5.切れた時に慌てないように、予備を購入して亡くさないように本体の下部の隙間にでも詰めておきましょう。まあ、あまり大きく振動させて動かさない(車で移動させない)のであれば、数年は壊れる事もないでしょう。

 使用頻度にもよりますが、私の使っているので購入してから取り換えたことがありませんから(^^;

 電源が確保できる場所なら、蛍光灯の作業灯のほうがいいですよ(^^;灯具を横にして照らせますからね、ランタンだと真下は照らせないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ありがとうございました。
電源は確保できないんですよ~・・・
光量は大丈夫みたいで安心しました。

お礼日時:2005/10/19 23:42

●この車庫内で使用するにあたり問題点を教えて下さい。



転倒落下で火事。
密閉しなければ一酸化炭素中毒は大丈夫。

●光量は十分なモノでしょうか?

十分

●パイプ車庫の天井部分から吊り下げて使う事は可能でしょうか?

可能、光の方向をリフレクターで調整。
風で揺れるなら危険。

●市販のカセットボンベで使用を考えていますがデメリットはあるのでしょうか?

寒さに弱い。容量を選択できない。例えば大型のカセットボンベが無いので燃焼時間を延ばせない。

●予備のマントルは事前に購入しておいたほうが良いでしょうか?(どの程度の消耗具合か検討もつきません)

空焼きのときにミスる。
空焼きが成功したら長持ち。
予備は2つ程あればよい。

●その他、お気づきの点があれば何でも結構ですので教えてください。

パイプ車庫をタープ代わりに使うと言う事なのかな?
BBQとかするなら換気を忘れずに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分でも調べてみましたが『密閉』が危険なんですね。(中毒)
前面がカーテン式になっているのでランタン使用時は開け放しておこうと思います。

デメリットは寒さなんですね・・。参考になります。
ただ、関東圏内の駐車場に設置してあるパイプ車庫なのでそれほど冷え込みはしないかな?と思っています。

マントルなんですが
空焼きってしないと使えるようにならんのですか?
すみません、初めて購入するんです・・・

パイプ車庫には現在、リッターバイクが2台入っていまして整備、保管に使っています。
BBQはしません(笑)

以上、マントルの件だけ教えて頂けたら嬉しいです。

お礼日時:2005/10/19 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!