

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
品物はデパートから直接送ってもらうようにして、
お祝い金は金封に包み、現金封筒で(品物とは別便で)
贈るのがスマートかな、と思います。
その際、別便で品物を送ったことと結婚おめでとう
という趣旨の手紙を現金書留封筒に一緒に入れておけば
いいのではないでしょうか。
蛇足ですが、伯母が私の結婚祝いにやはりお祝い金を
贈ってくれたのですが、大安の午前中に着くよう、
日にち指定してくれていて、何だか嬉しかったです。
お友達に喜んでもらえるといいですね。
アドバイスありがとうございました。
現金書留の方に、メッセージと品物のことを伝えておく方法は、スマートだと思いました!
そうさせていただきます。
本当は直接会って渡したいと思っていて、
予定が合わないまま少し遅くなってしまったので、
日を選ぶ余裕もないのですが、今度はそんな気遣いもできるようになれたらと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
現金は現金用の専用封筒に入れて現金書留で送る方法しか認められていません。
事故があっても賠償されません。
従って、現金と品物は同時には送れません。
ご存知と思いますが、現金は祝袋に入れて現金封筒に入れます。
祝袋が大きい場合、大型の現金封筒もあります。
アドバイスありがとうございました。
やはり現金と品物は同時には送れないのですね。
よくお祝いに品物と現金を送ると聞くのですが、
皆さん、別に送られているのですね。
届く日はばらばらになりますが、別便で送ろうとおもいます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
書留で送るのがトラブルもなく確実だと思います。
でも、以前品物とお金が一緒に贈られてきた経験があります。
(正直、お金は書留で贈るのが常識だと思っていたので、
複雑な思いで受け取ったことがあります)
その子は、お金をかわいい封筒に入れ、さらに薄い
ビニールに入れ、店員さんに
「メッセージカードを一緒に入れて下さい」と言って渡し、
目の前で包装してもらい、宅急便の宛名を記入してきたそうです。
お店の人に、現金が入ってますって言ったら取り扱って
もらえないからだそうです。
それと、ビニールに入れたのは、万が一他の品物が破損して
液体が贈り物に染み渡った時の、対応策だそうです。
基本的には、宅配便でお金を送るのはダメなんだと思います。
アドバイスありがとうございました。
お店では、現金を同封するのは断られるのですね。
お友達の方は、工夫されたようですが、
私は別便で送ることにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 12月に学生時代の部活の友人の結婚式があります。 その際に母親たちも招待されており、 ご祝儀の金額の 1 2022/10/13 20:37
- 結婚式・披露宴 結婚祝いのご祝儀が一万円って大丈夫でしょうか? 32歳の社会人(男)です。 私の友人はみんな独身だっ 8 2023/01/16 08:53
- 結婚式・披露宴 ご祝儀やお祝いをくれない友人の結婚式 5 2022/05/19 05:52
- 郵便・宅配 郵便局にて荷物と現金を一緒の段ボールに入れて 現金と荷物一緒に入ってますと伝えると一緒に 送ることは 8 2023/01/17 17:30
- 結婚式・披露宴 内祝いについて教えてください。 1ヶ月前に結婚式を挙げました。 社会人1年目の年で、遠方から来てくれ 1 2022/11/24 23:47
- 誕生日・記念日・お祝い 友人にあげた結婚祝い+新築祝いについて質問です。【急いでます泣】 友人の出産祝い+新築祝いについて質 5 2022/08/10 06:46
- 結婚式・披露宴 友達の結婚祝いについて 7 2022/07/12 18:02
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- 誕生日・記念日・お祝い お祝いのお返し(内祝い)について 友達などからお祝いをもらった場合、 お返しを1/3〜1/2ほどする 4 2023/05/09 08:35
- その他(結婚) 結婚祝い、入籍祝いについて教えてください。 高校の同級生から近々入籍予定だと連絡がありました。 私の 1 2023/08/18 21:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転送届を出している場合の簡易...
-
郵便配達の仕組み
-
郵便物が落ちてたんです。
-
向かえ?向かい?
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
住民票を移さず郵便物(DM)を...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
私書箱宛ての郵便物
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
住所を書き忘れて投函
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
消印のない郵便
-
郵送物の自分の住所欄を郵便局...
-
地方にある大きな郵便局の課長...
-
戻ってきた郵便物の再郵送料に...
-
セキュリティカードの送り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
向かえ?向かい?
-
転送届を出している場合の簡易...
-
郵便配達の仕組み
-
大学に送る入学手続きの書類に...
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
住民票を移さず郵便物(DM)を...
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
住所を書き忘れて投函
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
彼女の実家へ居候する時の住民...
-
郵便物が落ちてたんです。
-
私書箱宛ての郵便物
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
私書箱へ郵送する時は住所不要...
おすすめ情報