
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
折込広告は楽しみですよね。スーパーのチラシを楽しみに新聞を取る人も少なくないので気持ちは良くわかります。
以前新聞を取っていたころ、朝刊だけの新聞でしたが、販売店に言ったら翌日から広告を入れてくれるようになりました。
販売店は結構融通が利くので、新聞の種類でなく、折込広告を必ず入れてくださいと言えば大丈夫です。
ただ、折込広告のない日もありますので。
契約の場合は、最初にどのような契約をしたかにもよりますので、1年契約で例えば半年しか取らずに解約したいとなると難しいと思います。
解約よりも、折込広告を必ず入れてくださいと言って、守ってもらう方が気持ち良いと思います。
あと、広告が入っていない日に販売店に電話して、『今日は折込広告ないの?』という問合せも割りとありますので、入っていない日は電話をすると効果的でしょう。
良心的な販売店は、折込広告がある日は、後から折込広告だけ入れ忘れましたとお詫びして持って来てくれる店もあります。
私の地域では、月曜日が割りと折込広告が少ないようです。ですから、月曜日であればそんなに気にとめないのですが、昨日・今日は、絶対に近所のスーパーのチラシが入っているはずだったので、残念で仕方がありませんでした。昨日は「入れ忘れているのかな」と思っていたのですが、今日も入っていないとなると、「なぜ?」という思いが強くなっています。もし明日も広告が入っていなかったら、温和な姿勢で「広告を入れてください」という旨を伝えようかなという気持ちになりました。
No.4
- 回答日時:
御承知だとは思いますが、質問文を読んでいて勘違いされているのかなと思いましたので・・
新聞の折込の広告は、No2のご回答にあるように、新聞販売店がはさむもので、新聞会社ではありません。したがって、手違いなら、それは新聞会社ではなくて、販売店です。
新聞折込は広告主が折込み広告を扱う広告会社に、入れる新聞、入れる地域を指定して申し込み、広告会社はこれらの条件を指定して必要な部数のチラシを新聞販売店に渡します。
新聞販売店では、この条件にしたがって、チラシをはさんでいきます。配布の条件に合わせたチラシの束を前日の午後に作り、夜中に新聞社から新聞が届くと、機械ではさむようになっているそうです。
したがって、お取りになっている新聞によって、折り込みチラシが違う事はよくあります。複数の新聞を同じ販売店で扱う事があり、以前、販売店は同じで新聞を変えたことがありますが、チラシの数や種類の傾向が変りました。
販売店に折込がなかった理由をまず確認されるのがよろしいかと思います。
折込広告は、新聞の契約には含まれていませんから、ご契約が年間契約になっているばあい、折込が入っていないのは、契約を解除する正当な理由にならないと思われますので、規定のキャンセル料などがかかる可能性があります。年間契約でないならば、いつでも解約できますよ。
そうですね。新聞会社ではなく、販売店ですね。電話も、販売店にかけようと思っていました。
契約期間は1年間なので、解約は難しそうですね。
明日もし、広告が入っていなかったら販売店の方に理由を聞いて見たいと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
契約時にそういうことを言っていない場合、いきなり解約は難しいと思います。
契約書をもう一度見直して下さい。
今後の対策として、近所の家に広告が入っていることを確認してから、新聞販売店に電話をして、次にこういうことがあったら解約すると言いましょう。可能なら文書で残しましょう。次回、広告が入らなければ解約できます。
この場合、契約時の販促品は返さなくともよいです。
その新聞が読みたい場合、解約より1ヶ月分払わないといったほうがいいと思います。
次回の契約更新時には契約の条件として入れましょう。
契約書には、クーリングオフのことなどは書いてあるのですが、折込広告に関するものは書いていないようです。自分が契約したときに、広告が入っていないということを想定していなかったので、突然のことでどうしていいか戸惑っています。アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ 朝日新聞が倒産したら、夏の高校野球はどうなるの? 10 2023/05/01 09:00
- メディア・マスコミ 読売新聞って 国民と向き合ってる新聞なの❓ 7 2022/09/21 15:04
- 消費者問題・詐欺 【求人広告詐欺被害にあわれた方に質問です】 営業電話がしつこくトライヤル期間だけの掲載しかしないと確 2 2023/01/17 13:44
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- 消費者問題・詐欺 【求人広告掲載詐欺にあわれた方に伺います】 ハローワークに掲載している 小規模の会社で人材不足につけ 1 2023/01/24 01:44
- ショッピングモール・アウトレット 新聞広告の内容に偽り こんばんは❗️初めて投稿します。 先日、私の叔母が新聞を見ていたら、新聞広告で 7 2022/11/05 21:43
- 派遣社員・契約社員 契約社員の更新時期について 1 2022/07/26 12:16
- 求人情報・採用情報 地方新聞の折り込み広告に会社の求人が沢山有るのでしょうか? 1 2022/09/26 10:58
- 消費者問題・詐欺 【求人広告の無料トライヤル詐欺】 詐欺にあってしまいました。 更新はしないのでと念押しましたら皆さん 1 2023/01/13 17:33
- 政治 日経新聞の広告文が気になります。 8 2022/10/22 14:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新聞に広告が入っていない?
-
自営業の方、新聞折込広告した...
-
日経新聞を取っている方へ 地...
-
チラシ配布を依頼できる会社を...
-
新聞にチラシを折り込むにはど...
-
折込営業とはどんな営業
-
一番安く新聞に広告を折込むには
-
大阪 八尾市、柏原市にお住みの方
-
明治薬品の広告は下品で逆効果...
-
コンビニにチラシを置いて貰う
-
ウェブ広告の無意味な「×」ボタ...
-
AdGuadとFAD広告ブロッカーアプ...
-
某銀行のセミナーに行けなかっ...
-
SWOT分析のような長期戦略に使...
-
ラインミーって何ですか?勝手...
-
骨法の堀辺正史先生について
-
明治薬品の広告はなぜ品がないの?
-
ネット販売のアイデアをくださ...
-
webフォルダで安全かつフリーな...
-
KDDIのCMはどこが作って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
折込営業とはどんな営業
-
点滴チューブでの手芸
-
新聞に広告が入っていない?
-
新聞読者を増やすためアイデア...
-
不動産鑑定評価基準「移行地」...
-
健康食品を販売している者です。
-
新聞広告の「段」て何ですか?
-
ほとんどサービスがない新聞販売店
-
新聞にチラシを折り込むにはど...
-
新聞と新聞紙は同じ意味ですか
-
日経新聞を取っている方へ 地...
-
チラシ配布を依頼できる会社を...
-
5ch掲示板の広告×押しても消せ...
-
「知りたく思いますので」って...
-
明治薬品の広告は下品で逆効果...
-
明治薬品の広告はなぜ品がないの?
-
コンビニにチラシを置いて貰う
-
会社にスポーツ協賛をお願いさ...
-
バルクの意味
-
「生姜シロップ」と「黄金あま...
おすすめ情報