dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

点滴チューブで犬(プードルみたいな)のマスコットを作っているのを見かけたことがあります。
作り方をご存知の方教えて下さい。
小児科でがんばって治療している子どもたちのプレゼントにしたいのです。
貧乏な公立病院ですのでお金をかけられないし、業者からのシールなどももらえません。が、その他に何か子どもにプレゼントできる物でいいアイデアをお持ちの方、教えて下さい。

A 回答 (2件)

 点滴チューブのお人形は知りませんが・・・。


新聞などの折込広告を使った、小物入れなどどうですか?新聞の折込広告なら、結構簡単に手に入りますし、お金もかかりませんよ。
 意外に可愛いし、入院中の子の宝物入れにもなりそうですよ。
 作り方の本が、PHP出版から出ています。
「広告チラシでつくる。バスケット&おしゃれこもの」このシリーズは牛乳パックとか端切れとか色々あるので、よかったら参考にしてみてくださいね。
「ジーンズ」でつくるおしゃれグッズ&生活小物 寺西恵里子著 1575円
2 「着古しニット」でつくるおしゃれ&生活小物 寺西恵里子著 1575円
3 「和布」でつくるおしゃれ小物 寺西恵里子著 1575円
4 「広告チラシ」でつくる季節の飾り&生活小物 寺西恵里子著 1575円
5 リサイクル知育おもちゃ 寺西恵里子著 1575円
6 「あまり布」でつくる おしゃれ小物&メモリアルグッズ 寺西恵里子著 1575円
「広告チラシ」でつくるバスケット&おしゃれ小物 寺西恵里子著 1575円
9 楽しいペットボトル&空き容器クラフト 寺西恵里子著 1575円
10 おしゃれな牛乳パック&空き箱クラフト
などがありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
みんなで頑張って作ってみます。

お礼日時:2004/06/04 23:40

すみません横レスです。



使用済み点滴チューブは医療廃棄物として処理する必要があるんじゃありませんか?

もしそうなら、子供に上げたりすると、えらい問題になりませんか?

私の思い違いならいいんですが。

この回答への補足

すいません、説明です。
病院では間違えて開封して、1回も使用せずに捨ててしまう点滴チューブがあるんです。
ディスポーザブルなので開封すると時間を開けずにすぐ使用する、使用しなければすぐに廃棄するんです。
なんかもったいないなあと思っていたので。
でも、gatahiさんのレス見てマスコットはやめたほうがよさそうだと思いました。
いくら説明しても、見ていない限り1回使用したものと思われてしまいますよね。
軽率でした。
No.2さんの方法を考えてみます。
ありがとうございました。

補足日時:2004/06/03 10:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!