dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

やっとVHDプレーヤーを見つけたので昔のディスクをDVDに焼いて保存したいと思いますがどのようにしてコピーするのでしょうか?

A 回答 (2件)

DVDレコーダ(HDD付き)があると便利です。


VHDプレーヤーの画像と音声出力をDVDレコーダの外部入力(おそらく3系統ほどありますのでそのどれか)に接続します。

1度HDDに録画しその後DVD化するのがよいでしょう。
キャプチャーボード(機能)付きならパソコンでも出来ます。接続は同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変丁寧なご説明ありがとうございました、PCには
キャプチャーボードはございませんので、DVDレコーダーとゆうことになりますね、やってみます。

お礼日時:2005/10/24 19:17

DVDレコーダー、あるいはPC用のキャプチャカードを用意し、ビデオ、音声の端子を接続して録画します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

NO.2の回答者のおっしゃるとおりDVDレコーダーで
HDDにとりこんでとゆうことになりそうです、
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/24 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!