限定しりとり

先日の会社での出来事です。
後輩と一緒に仕事をしていた時の事ですが,後輩が会社の機械を間違った操作をして壊してしまいました。私は現場には居なかったのですが,上司(係長)には一緒に仕事をしていたと言う事で責任を取れと言う事になっています。一緒に仕事をしていたのだからと納得いかれる方もいるでしょうが,問題は後輩にはお咎め無ということです。私は9年目,後輩は6年目の人間ですが,後輩は普段から仕事は手を抜いていて,動こうとしない人です。しかし,上司(係長)などとのゴルフには参加しているため,それなりの付き合いはあるようです。週明けにも,私には機械の修理代や事故についての報告書の提出を求められています。ですが,どうして壊れたのかなど判るはずも無く,上司(課長)に本当の事を言うべきかを悩みます。連帯責任とは言え,後輩には責任は無く明らかにゴルフ仲間をかばっているようにしか思えないのです。事故について,どうして起こったかもわからないまま報告書を書くのも,信憑性のないものになってしまいそうですし,果たしてこれでいいのか,このまま上司や後輩と一緒に仕事をしていく気にもなれず,どうするべきか悩んでいます。

A 回答 (5件)

取引先にその後輩が迷惑をかけたらな別でしょうが、自分の会社の機械ならば、正直に言ってもいいと思います。



そして原因がわからないのでは報告書に書くこともできないので、それは後輩に聞いてまとめるべきです。
係長にはなぜ、自分が責任をとらなければいけないのか?と聞いた後(あいまいにされるかもしれませんが…)課長にはハッキリ言った後に、私の部下が壊してすいませんと一言、その上に立つものとして、一応言ったほうがいいのではないでしょうか?


しかしそういう上司って嫌ですね。
私も上司のひいきが激しく、好きな部下なら差し入れやメールのやりとりまで!しているようですが(その部下も上手い)気に入らない部下だと、徹底拒否です。
優秀な人が拒否されている所を見ると(私もですが)こんな上司でかわいそうと心から思います。
    • good
    • 0

こんばんわ。



質問者の立場がくわしく書かれていない為想像になりますが。。。

まず、その会社の責任範囲の考え方ですね。
課長は係長を注意、係長は質問者を注意、質問者が後輩を注意する様な感じではないのでしょうか?
また、この機械の使用にあたって、本当は一人では使用しては駄目で、使用者、監督者みたいな感じで使用しなければならない事はならない事ではなかったでしょうか?

もし、上記でない場合はきっちり、話をすることですね。
その場合は話す相手を気をつけなければなりません。
古い考え方と言われるかも知れませんが、納得がいくまで係長(課長ではありませんよ)と話あってください。

一応、会社という組織中で働いていて、間を飛ばして報告をしてしまうとなると、組織が崩れてしまう恐れがあります。

慎重にならないと、あなたも同じ立場になった場合、部下が自分の事を気に入らないからといって、毎回自分を飛ばして報告されると組織、人間関係ともに悪くなるだけです。

もう一度、係長と話し合って、自分が一緒に作業をやっていたといた事しとくとの意図を正確に聞いてみたらどうでしょうか?
それでも、納得がいかない(悪質な)場合に、課長報告したらどうでしょうか?

すごく古い考え方ですが、ご了承ください。
    • good
    • 0

いきなり蛇足から。

#1の方が仰っている通り「責任転嫁」です。正直タイトルを見て「これは何だ?」と思ってしまいました。

で,アドバイスですが,課長に正直に本当のことを言うべきです。

事故の状況が解らないのに事故の報告書が書ける筈がありません。逆に,そういう報告書を提出する方が,あなたに振りになります。

本当のことを言って,ついでに上司や後輩のこともできるだけ客観的に伝え,一緒に仕事をしていけないように思える,と正直に伝えましょう。

職場での人間関係は,一旦やりにくくなると,酷い場合は鬱などで出勤できなくなってしまうことにもなりかねません。それを未然に防ぐためにも,正直に事実を伝える必要があります。
    • good
    • 0

あなたも一緒にいたのだから責任なしにはならない。


でも、ありのままを報告すればいい。
だから、後輩に直接状況を聞いて報告書はまとめましょう。
彼が操作ミスしたんだから。当事者でないとね。どう言う考えで間違えたのか。聞かないと分かる訳ないじゃん。
また、対策の為にも必要だから報告するのであって、きちんと事実関係は明らかに。
あなたが壊した事にして報告するのは書類の偽造になっちゃうよ。
また、それを教唆した係長も正しい判断にかける人ですね。
そんな人を管理職に置くのはおかしい。
どんな会社だ一体?

せめて課長には正しく報告しましょう。
    • good
    • 0

あなたと後輩の仕事のしかたなどが分からないのでなんとも言えませんが、


・あなたは後輩を監督する立場にある
・後輩が一人でした仕事
・後輩は6年目であり新人ではない
ということから
・その後輩は一人で仕事をする能力がある
・そのためあなたはその後輩に仕事を任せた
と想像します。

もしそうなら、私なら上司にちゃんと説明し後輩に報告書を書かせます。もちろんその報告書の内容によってあなたになんらかの責任をとる必要があるときは後輩にもなんらかの責任を取ってもらう必要があるでしょう。もしそれが後輩にはとても出来ない仕事なら、それを任せたあなたにも責任があるからです。

後輩がお咎めなしというのは全然「連帯責任」ではありません。

蛇足ですが「責任転嫁(せきにんてんか)」ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!