dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 今まで職場で涙したことなどなく、男勝りで 会議でも意見を言いたい放題のおばさんです。
 息子には ジャンヌダルク・巴御前とか言われています。
 職場で女は私一人で 仕事の内容も男性と同じです。
 
 先日、職場で 私の責任ではない所で手違いがありました。
 女性が私一人と言うことなのか、分からないですが、
 私に対して 数人から ネチネチと私の責任のように言われました。
 普段の仕事上のねたみ等も 含まれているようです。

 我慢していたのですが、廊下で若い男性の後輩とすれ違った際に、優しい言葉をかけられ、
 突然に ワーッと号泣してしまいました。
 後輩はうろたえ、ここでは人も通るので 別の部屋に行きましょうとか、
 どうしたのか とか いろいろ聞いてくれました。
 涙ながらに かいつまんで話しました。

 すぐ後、その後輩が適切な処理をして 仕事上なんとか納めてくれましたし、何度か 心配して声をかけてくれたりもました。

 ご相談は、息子のような後輩に涙を見せてしまった後悔と、
 社会人として 職場で涙した恥ずかしさと、
 それ以来、私にとても親切にしてくれるのですが、
 お互い ぎこちない空気で気恥ずかしくなって 目を合わしにくくなってしまった事などです。

 おかしな相談ですいません。
 何か アドバイスをお願いします。

 

 
 

 
 
 

 
 

A 回答 (5件)

私が後輩の立場だったら、結構うれしいですけどね。


普段なら絶対涙を見せないような人が、自分の前で涙を見せてくれて、それを多少なりとも理解して支えることができた、というのは男として(恋愛感情という意味ではないです)誇れることだと思います。

たぶんぎこちない空気にしているのはあなたが気にし過ぎているからだと思います。

いいじゃないですか。仕事で泣ける、ということはそれだけ真剣に仕事に取り組んでいる証拠。素晴らしいことではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ありがとうございます。

 後輩に とても迷惑をかけてしまったと思っていましたが、
 嬉しいと思ってもらっているなら ありがたいことです。

 男性の気持ちを 教えて頂いて感謝しています。

 そうです。私が気にしています。
 今も 耳が真っ赤になるほど 恥じています。
 
 仰るとおり 仕事は一生懸命やっていますし、今の仕事が好きです。
 ご意見を拝見して 心が軽くなりました。
 ありがとうございました。
 

お礼日時:2008/04/24 22:34

その後輩は、今まで貴方を近寄りがたい存在の女性と思っていたかと思います。


しかし、今回の涙を見て、貴方の人間性を感じ親しみを得たかと思います。
少なくとも貴方を理解してくれる人が一人増えた事になっのですから、今まで通りの勤務態度でいいかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ありがとうございます。

 確かに 仰るとおり 近寄りがたいと思われていたと思います。
 「かなわん人やなあ」とも・・・。
 仕事上の 最低限の付き合いにしたい人と 思われていたと思います。

 今日は 仕事の話をしたとき、いつもより距離感が近いように思いました。
 書類を一緒に見るのに、ピッタリ横にくっついて来られたように思いました。
 見にくかっただけ? かも・・・(笑)

 私のことを理解してくれる人になって、親しさが増したなら こんなありがたいことはありません。
 けがの功名というのでしょうか。

 いろいろ 思い悩んでいましたが、そう言って下さると 気が楽になりました。
 ご意見に感謝いたします。
  

お礼日時:2008/04/24 22:57

おじさん化した、おばさんです(^^)v



不覚でしたねぇ~一番・涙の似合わない貴方ですから・・・。

『息子のような後輩に涙を見せてしまった後悔と、
 社会人として 職場で涙した恥ずかしさと、
 それ以来、私にとても親切にしてくれるのですが、
 お互い ぎこちない空気で気恥ずかしくなって
 目を合わしにくくな ってしまった事などです。』への、アドバイスって、
聡明な貴方なら、すでに自己反省・自己消化されていると思いますが
あえて言葉にするなら・・・とお断りしておきますね。

涙を流されたのは、ANo.3さまの回答どおり、貴方が真剣に
仕事に取り組んでいる現われでしょう。
共に働く女性?として、拍手を送ります。

次に、『後輩青年とぎこちない空気が漂う』って事は
貴方が、真剣に後輩にお礼を言ってないからでは?
人間いくつになっても、感謝の言葉は

心からの『ありがとうございます』です。

この事故は、今までの自分を省みる機会としてとらえられては
いかがでしょうか?
仕事だから、このまま猛烈おばさんでイイのか?
いや、年を重ねたおばさんらしさも必要なのか?と言う感じで。
そして、自己分析を終えたら、ファイト!あるのみですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。

 本当に 不覚でした!
 涙が滝のように出てきて、なすすべがありませんでした。
 生理前と言うことも 関係したのかもしれません。
 そう思うと よけいに 恥ずかしいです。

 仰る通り 「ありがとう」 が言えていないです。
 翌日、「昨日は迷惑をかけてすいません」 と謝りは入れたのですが、
 「いえ、僕は何もできませんでした。」と言われて、
 自分自身バツの悪さと、恥ずかしさがあったのとで そのまま途切れたままです。

 心から 「ありがとう」を言います。
 自己分析して、前向きに がんばります。
 ご意見に感謝します。

お礼日時:2008/04/24 22:46

涙を流すのに年齢は関係ないでしょう・・


勿論男女にも・・・・

普段頼りがいのある、質問者さんの力になれて、後輩君も嬉しかったのでは・・
気にしないで普段どおり接すればOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。

 へー。
 後輩は多少とも 嬉しく思ってくれたなら幸いです。
 うっとおしい おばさんと思われてないかも心配でした。

 気が楽になりました。
 ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/24 22:27

お詫びに一杯おごって無かったことにしてもらいましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あまり 深く考えすぎないように・・・と
いうことですね。

お礼日時:2008/04/24 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!