
わたしは小さな会社の経理事務員です。
昨年まで税理士事務所でやってもらっていました源泉徴収票の作成や年末調整の還付金計算などが今年から税理顧問がおやめになられ、自社の会計ソフトで対応することになりました。源泉徴収票の出力はできるみたいなのですが退職者の方の源泉徴収票の市町村提出分と税務署提出分の事務処理に頭を悩ませています。これは会社の方から退職された方の市町村役場や税務署に提出するものなのでしょうか?
会社はどうやら源泉預かり金の納付を滞納しているようなのですがこの場合税務署や役場は源泉徴収票の受理などしてくれるものなのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
源泉徴収票は、4毎複写になっています。
順番は違っていますが、
1.会社控
2.市区町村提出用(給与支払い報告書)
3.本人に渡す物
4.税務署提出用
と、なっています。
このうち、2の市区町村提出用(給与支払い報告書)を、総括票と一緒にして、在職中・退職に関係なく、社員の住所地の市区町村へ郵送します。
3は、社員に渡し、退職者の分は、本人宛に郵送してあげます。
4は、支給額が500万円以上の人の分だけを、支払調書合計書に添付して、税務署に提出します。
源泉税や、住民税の滞納があっても、提出書類は受理してもらえます。
この回答への補足
早速の回答ありがとうごさいました!!とても勉強になります。またも重ねての質問で申し訳ないのですが市町村提出の源泉徴収票が9月に退社した社員のものもまだ提出していないようでした。いまから提出しても間に合いますか?
補足日時:2001/11/22 13:06No.3
- 回答日時:
市町村への提出期限は、退職者についてもその都度ではなくて、在職者の分と一緒に翌年の1月31日になっています。
今年の年末調整が済んでからの提出になります。
なお、書き忘れましたが、税務署への提出分は、支払総額が500万円以上の人と、取締役は支払金額に関係なく全員が提出対象となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふるさと納税のイメージってこ...
-
ふるさと納税で払うのは何税?
-
不動産売却額がある場合のふる...
-
ワンストップ特例制度が適用さ...
-
確定申告の書類は色々金額書く...
-
ふるさと納税で控除多すぎたら...
-
パソコンスマホが使えない人の...
-
ふるさと納税の上限額を知りた...
-
ふるさと納税の控除額が少ない?
-
ふるさと納税って物がもらえる...
-
雑収入
-
ふるさと納税 / ワンストップ申...
-
ふるさと納税をやらない理由は?
-
医療費控除について質問です
-
ふるさと納税の控除額について。
-
ふるさと納税と住宅ローン控除(...
-
昨年2024年の医療費が10万円を...
-
ふるさと納税の仕組みについて
-
ふるさと納税返礼品制度できま...
-
会社員 夫年収500万 妻300万の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ふるさと納税のイメージってこ...
-
ワンストップ特例制度が適用さ...
-
ふるさと納税 / ワンストップ申...
-
ふるさと納税で払うのは何税?
-
ふるさと納税をやらない理由は?
-
不動産売却額がある場合のふる...
-
医療費控除について質問です
-
ふるさと納税ですが2つの市に寄...
-
ふるさと納税の寄付先にて、①と...
-
ワンストップオンライン申請の...
-
確定申告の書類は色々金額書く...
-
ふるさと納税の控除額が少ない?
-
ふるさと納税の限度額の計算方...
-
ふるさと納税について質問です
-
母(扶養親族)の障碍者控除申請...
-
ふるさと納税の上限額を知りた...
-
ふるさと納税返礼は廃止すべき...
-
ふるさと納税に詳しい方、障害...
-
ふるさと納税の控除額について。
-
ふるさと納税の仕組みがよく分...
おすすめ情報