アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

わたしは小さな会社の経理事務員です。
昨年まで税理士事務所でやってもらっていました源泉徴収票の作成や年末調整の還付金計算などが今年から税理顧問がおやめになられ、自社の会計ソフトで対応することになりました。源泉徴収票の出力はできるみたいなのですが退職者の方の源泉徴収票の市町村提出分と税務署提出分の事務処理に頭を悩ませています。これは会社の方から退職された方の市町村役場や税務署に提出するものなのでしょうか?
会社はどうやら源泉預かり金の納付を滞納しているようなのですがこの場合税務署や役場は源泉徴収票の受理などしてくれるものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

市町村への提出期限は、退職者についてもその都度ではなくて、在職者の分と一緒に翌年の1月31日になっています。


今年の年末調整が済んでからの提出になります。

なお、書き忘れましたが、税務署への提出分は、支払総額が500万円以上の人と、取締役は支払金額に関係なく全員が提出対象となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく分かるご説明感謝いたします。給与支払報告書は全員の源泉徴収票を作成してからでも間に合うのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/22 15:49

源泉徴収票は、4毎複写になっています。


順番は違っていますが、
1.会社控
2.市区町村提出用(給与支払い報告書)
3.本人に渡す物
4.税務署提出用
と、なっています。

このうち、2の市区町村提出用(給与支払い報告書)を、総括票と一緒にして、在職中・退職に関係なく、社員の住所地の市区町村へ郵送します。

3は、社員に渡し、退職者の分は、本人宛に郵送してあげます。

4は、支給額が500万円以上の人の分だけを、支払調書合計書に添付して、税務署に提出します。

源泉税や、住民税の滞納があっても、提出書類は受理してもらえます。

この回答への補足

早速の回答ありがとうごさいました!!とても勉強になります。またも重ねての質問で申し訳ないのですが市町村提出の源泉徴収票が9月に退社した社員のものもまだ提出していないようでした。いまから提出しても間に合いますか?

補足日時:2001/11/22 13:06
    • good
    • 0

 源泉徴収票は、社員の住民票のある市町村役場の税務課に、給与支払い報告書とあわせて提出します。

同時に、税務署へも提出します。

 滞納の件は、滞納と源泉徴収票の受理は別問題ですので、受理はしてくれます。が、持参提出した場合には特別徴収の滞納があれば、一言あるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!!やっぱり滞納しているとクレームはつきものですよね・・(汗)きちんと代表者に話をして処理してもらいたいとおもいます。

お礼日時:2001/11/22 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!