
私は、大の動物恐怖症です。
小さい頃に犬に追い掛け回されて以来、犬・猫・うさぎ・鳥・・ほとんど全ての動物に対して恐怖を抱くようになりました。
爪と歯が特に怖くて、触ることもままなりません。
このままではいけない、と思って何度か努力してみようと思ったこともありましたが、努力しようにも恐怖が先にくるので、失敗におわりました。
ただ、最近結婚をした旦那の実家が大変動物好きなので、知らんぷりをしてすごせなくなってきました。
オカメインコが二匹、家の中を自由に飛び回っています。3階建ての家中を縦横無尽に動き回っているのです。はじめは、怖くて怖くて、家の中に入るのもやっとでしたが、最近は、同じ部屋の中にオカメインコがいても、なんとかすごせるようにはなってきました。
(飛び回られると恐怖の何ものでもありませんが。)
動物のことを怖がる私自身がいけないんだと思って努力しているつもりですが、最近になって思うことがあって、同じように鳥を放し飼いにされている方に質問があります。
・食卓やソファーなど、人が生活するところに鳥が乗ってきても、鳥好きな人はなんとも思わないのでしょうか。
・そこら中に糞をしているのを見かけるのですが、衛生的に汚くはないのですか。
・妊婦は鳥にいる家にいってはだめ、といわれたことがあります。今後、私が妊娠した時はどうしたらいいのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
え~、放し飼いではないのですが、家では毎日一定時間部屋に出しています。
食卓やソファーに乗ってくるのは気になりませんが、危ないものを鳥が食べてしまうのが気になるので、かごから出す前にテーブルを拭き、戻してからまた拭きます。糞は気にはなりますので、すぐに拭きます。乾燥した糞を吸い込むと身体に良くないそうです。同様に、羽根の小さいほこりも良くないです。空気清浄機をがんがんかけています。まあ、多少不衛生な方が免疫力がつくという説もありますが・・・。
動物が苦手なのはしょうがないですよ。
鳥の羽根ぼこりのアレルギーだとかうまく言って、家に遊びに行くときには別室に閉じ込めるなり、かごに入れてもらうなりしてもらってはいかがですか。
ありがとうございます。
旦那の実家の場合は、一定時間ではなくて、朝から夜までずっとなんです。寝る時だけケージに入っています。
kitasasoさんの
>危ないものを鳥が食べてしまうのが気になるので
という一文を読んで、なんとなく、鳥好きの人の気持ちがわかったような気がしました。
衛生的じゃないとか、糞が汚い・・とかではなくて、あくまで鳥のことを考えて、とのことなのですよね。
また、kitasasoさんのように鳥好きの方でも「羽根やほこりがよくない」ということで空気清浄機等で、気にかけておられる方もいらっしゃることもわかりました。ちなみに旦那の実家は、まったくの野放し状態です。ご飯を食べていたら、普通に鳥が食卓に乗ってきて、一緒に食べ物をつっついてきます。私にとっては、怖すぎるし、不衛生すぎると思ってしまうのです。
別室に閉じ込めてもらえたら、とも思ったこともありますが、それなら私が来るなってことになるでしょうね。もう少し我慢してみることにします。
No.2
- 回答日時:
私も幼少のこと、野良犬に追っかけられて服を裂かれたことあります。
あれは、恐怖でした。質問者さんの気持ち多少はわかると思います。一方家では、小動物と取り中心でかなりペットかっていましたので、その恐怖心もだんだんなくなりました。
一般にペットの飼い主は、できるなら広い場所で遊ばせてあげたいと思うものです。そのため、離し飼いするのが当然不衛生です。潔癖症の人は絶対近寄れませんし、体毛、羽などを吸ってしまうなど、健康にもよろしくありません。当然、対策は必要です。第3者からするとそれでも不衛生に感じることも当然です。
質問さんの場合、図らずも第3者的立場ではないのでその気苦労もひとしおでしょう。ご実家のことは旦那さんから言ってもらうのがいいでしょうね。
妊娠と鳥の関係は、因果関係ははっきりしていないけど、好ましくないと産婦人科の医師に言われたことあります。(嫁が不妊治療してまして、そのため鳥は実家に預けました)
あとは、嫌いではなく、怖いという感情でしたら、
恐怖心を克服するための努力をする必要もあるかもしれませんね。まぁ、どんな小動物でも身を守るため攻撃的になる場合もあるでしょうが、反面非常に弱い部分も持ち合わせています。飼育する動物をよく調べて、よく観察すれば、おのずからその動物に愛情が沸いてくると思いますよ。状況が許すならがんばってみてください。
ありがとうございます。
「体毛、羽などを吸ってしまうなど、健康にもよろしくありません」とのこと。
鳥を飼っていたら、少なくともその認識はありますよね。それでもいい、と思えるくらいかわいがっておらられるのかな、と。
今後、妊娠してからのことも考えると、どんなふうにそのことを伝えていくべきかと思い悩んでしまいます。
実は、旦那が一番の鳥好きなので、旦那に言っても「うちのオカメインコは、一つも不潔なことがない。顔に糞をされてもかわいくて仕方ない」といっています。実家に住んでいた時は、自分の部屋・布団の上に糞をされても平気だったようです。
鳥好きな旦那が今の家で飼おうとしないだけでも、喜ばしいことなのかも・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オカメインコの習性を教えて下...
-
鳩ってよく片足がない子が駅、...
-
インコを飼ってます(セキセイ、...
-
飼っているセキセイインコがあ...
-
近付くと画像のように片方の羽...
-
サワガニについて
-
なぜ兄妹同士は、発情しないの...
-
部屋を閉め切っててもできるイ...
-
文鳥などの小鳥にとって危険な...
-
孵化予定日を過ぎました
-
私がだいすきというとムラムラ...
-
オスの手乗り文鳥の変な行動
-
文鳥とインコ、一緒に飼っても...
-
メス文鳥で私の方を見ながら歯...
-
飼っている文鳥が・・
-
亀の足と尻尾が喰いちぎられて...
-
セキセイインコ 雛が挿し餌の...
-
ペットのセキセイインコ(オス)...
-
小鳥さんにベランダに来て欲し...
-
ミドリガメにかみつかれたので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸で鳥を飼ってる方・・
-
近付くと画像のように片方の羽...
-
オカメインコの鳴き声がうるさい
-
鳩ってよく片足がない子が駅、...
-
オカメインコの習性を教えて下...
-
セキセイインコの「かじり癖」...
-
セキセイインコが不自然に片足...
-
夜中に林から鳥の鳴き声がする
-
烏は、光る物に集まる習性が有...
-
ちょっと不思議なのですが、前...
-
我が家のセキセイインコが苦し...
-
この声はなんの鳥の声ですか? ...
-
森から聞こえる不思議な鳴き声...
-
オカメインコの噛み癖は治りま...
-
オカメインコかコザクラインコ...
-
飼っているセキセイインコがあ...
-
鳶という鳥は、飛びながら鳴い...
-
インコの放飼いでの毛や脂粉で...
-
鳥類の鷹(タカ)と鷲(ワシ)...
-
コザクラインコのメスを飼って...
おすすめ情報