
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
OfficeのインストールCDはお持ちですか?
そのCDをお使いのPCのCDドライブにいれて、Officeの修復印トールというのをやってみましょう。これは、Officeのソフトなどに問題が発生しているところを自動的に発見して修復してくれる機能です。一度アンインストールしてからする操作ではないので、ツールバーなど、自分が使いやすいようにした設定などはそのまま生きています。
方法ですが、CDを入れると自動的にインストールのウィザードがでてきます。そちらに書いてある手順に沿って進むのがいいとおもいます。修復インストールをするというボタンなどがあるかと思いますので、そちらに進むようにしてください。
No.1
- 回答日時:
キーボードの設定が変更されてしまったのかもしれません。
設定を戻す方法を書いておきますので、参考にしてください。●方法●
1.[ツール]で[ユーザ設定]をクリックする。
2.『キーボード』ボタンをクリックする。
3.開いたダイアログから、『すべて元に戻す』ボタンをクリックする。
4.『閉じる』ボタンをクリックする。
以上で、キーボードのユーザーキー設定を元に戻すことができます。一度お試しください。
回答ありがとうございます。
試してみましたが、キーボードボタンをクリックしてもダイアログが開きません。
何回もやってみましたが同じ結果です。
どうしたらいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AOSSとWPSのつなぎ方がわかりま...
-
ワードでカーソルが動かない
-
入力フォームで戻るボタンで戻...
-
コントロールパネルを開こうと...
-
助けてください。アイコンや文...
-
NURO光10GでPS5利用時のネット...
-
準々決勝の前の試合は何と呼び...
-
ゲームパッドでの押し続けが連...
-
LINEツムツムに関してです。 Wi...
-
ポート開放の方法について
-
PS4をNATタイプ3からNATタイプ2...
-
2台同時に同じゲームをするとき...
-
PC版のグラセフのオンラインに...
-
TCPポート443を開く手順を教え...
-
UPnPは無効にしたほうがいいの...
-
PCでApexやってます。ここ最近p...
-
PS3のNATタイプを「3」から「2...
-
ゲームパッドの異常?(上キー...
-
PS5のリモートプレイについて
-
液晶テレビでFF11(PS2)をやる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードでカーソルが動かない
-
コントロールパネルを開こうと...
-
入力フォームで戻るボタンで戻...
-
AOSSとWPSのつなぎ方がわかりま...
-
「半角/全角」キーを押しても「...
-
文字入力アプリのSimejiを使っ...
-
OneNoteにナビゲーションボタン...
-
docomo F-07C キーバックライト...
-
Word2013 ページ設定ダイアロ...
-
IMEが切り替わる
-
ノートパソコンの音量調節について
-
キーボードのメールのショート...
-
エクセルのフォームのボタンに...
-
Xperiaの入力モードで、POBox T...
-
SDカード等の取り出しについて
-
N900iイルミネーション設定
-
システムの復元で範囲の設定方...
-
ubuntuの日本語入力切替キー
-
ドコモF503について
-
ナチュラルインプットが邪魔です。
おすすめ情報