重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

忘年会の季節ですね~♪
お酒が嫌いではない私ですが、例えば居酒屋でみんながどのように楽しむべきか悩んでいます。
既に4つの予定があります。また、今後幹事になる可能性もありますし・・・

先日、居酒屋「○○八」に言った際、トイレに張ってあったポスターのコピーが頭の片隅にあり、
先ほどそこのHPに行ってみたらそれがありました。

人は居酒屋に何を求めるのか?
冷えたビールか、それともサワーか?
親しい人たちとの語らいの場か、値段の安さか?
この秋の○○八は断固として「料理のうまさ」で勝負をかける。

そこで質問なのですが、皆さんは居酒屋に何を求めますか?


ちなみに私は冷えたビール、語らいの場、値段の安さ、料理のうまさ、全てですね~。
って、こんな回答でもいいんですが、皆さんのご意見、体験談等を教えていただければ幸いです。

なお、「のんべ」は勿論、「のんべ」ではない方のご回答も大歓迎です! 宜しくお願いいたします。

A 回答 (13件中11~13件)

No.1のhonmamonさんと同様になってしまいますが・・・



まずは”値段”ですね。
次にメニューの豊富さと、旬の物の取り入れ(期間限定物)です。
あ、料理のうまさにダブリますね・・・
お酒以外のホットの飲み物、これからの時期冷たい飲み物で冷えてしまう時が
あるので、紅茶とかホットウーロンとか、お湯とティーバッグでできるもので
いいからあるとうれしいなぁ・・・
「のんべ」というよりは、つまみ好きなのでアルコールで体が温まらないのです・・・(年寄りくさい??)

居酒屋に求めるもの??と言うよりは要望になってしまいました・・・
すみません!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

hamham55さん、ご回答ありがとうございます。

旬の物は是非あって欲しいですよね。
魚介類は勿論ですが、タラの芽の天ぷらがあったら最高です(季節が違いますが)。

私の場合はお酒以外のホットの飲み物は飲んだことがありませんが、お気持ち分かります。

でもでも、居酒屋でお酒を飲まずに、ホットウーロンを飲みながらのつまみ。
私には出来ません・・・

>居酒屋に求めるもの??と言うよりは要望になってしまいました・・・
>すみません!!
いえいえ、参考になるご要望感謝いたします。

お礼日時:2001/11/24 07:58

1)ひとりでも入りやすい雰囲気がある店


2)追加注文を取る時、大声で店員を呼ばないでもいい店
↑ファミレスみたいに個別に呼び鈴がついてるとありがたい。

ま、あんまり居酒屋いかない私が望むのはこんなとこです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ootoriiさん、早速のご回答ありがとうございます。

>1)ひとりでも入りやすい雰囲気がある店
なるほど。私の場合はひとりで入った経験はあまりありませんが、それって大事ですよね。

>2)追加注文を取る時、大声で店員を呼ばないでもいい店
>↑ファミレスみたいに個別に呼び鈴がついてるとありがたい。
確かに確かに。
全然こちらのことを気にかけてくれない店員にも閉口しますが、あまりしつこいのもノーサンキュー。
呼び鈴っていいアイデアだと思いますが、なぜか居酒屋にはあまりないですよね。
でも、呼び鈴押してもなかなか来ないってことだけはやめてもらいたいものですが・・・

お礼日時:2001/11/23 23:26

やっぱり居酒屋は値段でしょうね。

今、不況なんで、普通の飲み会の時は、3000円以内に納めたというのが本音ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

honmamonさん、早速のご回答ありがとうございます。
あれッ、「ほんまもん」さんですよね? 毎朝見てますよ♪
甚八父さん、これからどうなるんでしょうね。 スミマセン、これ関係ないですね。

確かに庶民にとって、不況云々の問題ではなく、居酒屋と言えば安さが一番、納得です。
本当に美味しい、ほんまもんを食べたければ専門料理店に行けばー、ですよね、確かに。

でも、世の中には居酒屋には行かない、ましてや例えば100円ショップにも行ったことが
ない人もいるんでしょうね、きっと。羨ましいのか、かわいそうなのか・・・

お礼日時:2001/11/23 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!