
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
これは、気候に影響があると思います。
世界的に見ても、陽気で踊りがうまいラテン民族は赤道に近い国に集中しています。
勿論、ロシアや北欧などでも踊りがうまい民族もいますが、気温が高い地域の方が、体を動かしやすく、絶対音感、リズム感も高まっていると考えられます。
簡単に言えば、雪が降っている中よりも、Tシャツ一枚で過ごしている暑い地域の方が体を動かすのが楽だし、血行も良いので体が楽に動かせますよね。
体が軽く動かせれば、音感も自然と良くなるということです。
本州よりも平均気温が高い地域、沖縄はこうして、音感が先天的に良い人が多いので、歌がうまいということも言えると思います。
それと、平均湿度も高いので大きな声を出しても喉が痛みにくいということもあるかと思います。
No.2
- 回答日時:
沖縄在住です。
普通に考えれば「みんなうまい」わけありません。
私の周りを見ても、特に歌が上手い人が多いとは思えません。音痴の人も多いです。
祭りで踊らない人も多いし、酒の飲めない人も多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄の人はどうしてあんなに歌...
-
結婚・出産・死亡の時は新聞に...
-
ハワイの海と沖縄の海どちらの...
-
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
高田馬場の河童軒
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
冲绳旅游日式拉面有没有推荐?
-
沖縄の方言
-
沖縄で高校生でも年齢確認無し...
-
沖縄の「むら咲むら」か「琉球村」
-
飛行機でろうそくは持っていける?
-
沖縄 ガマへ行きます。
-
羽田→那覇の機内で泣く乳児にキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
沖縄の方言
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
沖縄 ガマへ行きます。
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
高田馬場の河童軒
-
春望の鑑賞文を書きたいです!
-
沖縄から福島はどうやって行け...
-
沖縄の立候補者の姓名はなぜカ...
-
飛行機でろうそくは持っていける?
-
「涙そうそう」とは、どういう...
-
沖縄のホテル ベルパライソ・...
-
沖縄の人はどうしてあんなに歌...
おすすめ情報