dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さいたま芸術劇場での観劇を控えています。
RC列とRB列ではどちらが見やすいでしょうか?

手元にRC列10番前後と、RB列7番前後のチケットが1枚ずつあるのですが、最近体調がすぐれないためどちらかをあきらめようと思っています。
どちらも安い席ですし、大して変わらないと言われればその通りなのですが、楽しみにしていた演目なので、少しでも見やすい方を...と考えています。

てっきりRB→1階、RC→2階と思っていたのですが、HPの写真を見るとRB列も1階より若干高くなっているように思えます...。

自分はさいたま芸術劇場に入ったことがないので構造が全く分かりません(涙)。
芸術劇場での観劇経験者の方、ご助言をお願いします!

A 回答 (2件)

 シアターコクーンやグローブ座でこの手の座席から観劇したことはあるのですが


さいたま芸術劇場では一度もないんですよね。いつも一階席ばかりで。
シアターコクーンは劇場自体狭いですから、横からでも割りと観やすくて近いので
変に一階の後ろよりずっとお勧めなんですが
(お譲りしたら「私のお気に入りの場所です」と言ってくださった方もいらしたくらいで)
さいたまの方が広いのでちょっと遠く感じるのではと思います。
AとBとに十分な段差があるようなので頭が邪魔になることは少ないと思いますが
その分ステージから遠くなるのは仕方ないでしょう。

 あと思い出したんですが
シアターコクーンの二階のサイドのバルコニー席で観劇したときは
本当に観にくかったですね。
見えないものだからつい身を乗り出してしまう人が出て
ステージ寄りの人が身を乗り出すと見えなくなるので
その後ろの人も乗り出す、そういうことの繰り返しで、
コクーンではバルコニー席の後ろに立ち見が出ますから
立ち見の人から「乗り出すと見えないからやめてください」とクレームがついたり。
さいたま芸術劇場が同じかどうかはわかりません。
でも二階のサイド席がコクーンと同じような状態である可能性もありますね。
RA列の人が手すりに身を乗り出しているのは見た記憶がありませんから
そんなに見えないということはないんだと思いますよ。
二階については気にしたことがないので不明です。
というわけで、やっぱりRB列に一票です。

参考URL:http://www.bunkamura.co.jp/cocoon/seat/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びのご回答ありがとうございます!
コクーンのバルコニー席の感想も聞けて、とても参考になりました。
おすすめいただいたRBで観てこようと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/11/15 20:16

 座席表ではRAとRB列は一階席のようになっていますが


まあ中二階と考えていいと思います。
一階席の座席よりはだいぶ目線が高くなりますね。
でも、舞台を横からのぞき込む形の座席が高くなっているのは
シアターコクーンや歌舞伎座の桟敷席も同じですから
見やすくなるようにわざと高さをつけているんじゃないかと思います。
RC列は完全に二階席ですから、舞台からの距離ができますし
完全に見下ろす形になります。
どちらが見やすいかというと、私だったらRBで観るでしょう。
ただ、RBの前にはRA列がありますので舞台から遠くなりますし
段差があるとはいえ視界が気になるかもしれません。
だったら、二階でも最前列だからRCで観ようという選択もアリかもしれません。
でも私だったらRB列ですね。ご参考までに。

この回答への補足

自分はコクーンの二階席や四季劇場のバルコニーなど、見下ろす形の観劇も結構好きなので、高さはそんなに気にならないと思います。
ただ、いままでほぼ正面から見ていたので、横から見る形の座席が不安で...。横からの場合、ステージ寄りになるほどやはり見づらいのでしょうか?芸術劇場に限らず、もし横からの観劇のご経験がありましたら感想をお聞かせ下さい!

補足日時:2005/10/28 14:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。
そうなんです...RB列は2列目であるということが気になって、
一応1列目であるRC列を捨てきれないんですよね。
それでも、自分ならRB!と言い切って下さったtodoroki様の発言はとても参考になりました。

お礼日時:2005/10/28 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!